[スレッド全体]

[5285] Re2:うーむ・・PC侮りがたし返信 削除
2008/2/14 (木) 13:24:18 meitei
__ / __

▼ わんこさん

早速のレス、有難うございます。どうも自分のオーディオを
楽しむ上で、本質的な問題に遭遇したなーと感じています。

【映像の問題】

仰るように映像の力の大きさを感じています。視覚情報の力
は大きいです。You Tubeを試聴すると動画のインパクトの強
さに驚きます。と言って、マルチチャンネル&大画面の方に
惹かれるかと言うと、そうでもありません。2チャンネルの
近接視聴でOK。どうも極めて「パーソナル」な方向に向かっ
ているようです。フルレンジ+サブウーファーと言う形が自
分にフィットしたのか? 現状で何に反応してるのかを掴み
かねている状況であります。

【i-tunesの音質】

現在、デフォルトの小ビットレート、小ファイルサイズで聴
いています。車の中で聴くiPodのディスク容量の問題もある
のですが、カスタマイズして、より高音質にもトライしてみ
ようと思います。

【中域の聴こえ方】

仰るように中域が大人しくなるような方向が「聴きやすい」
のかも知れません。想像していたのとは違い、中域の張り出
しが減って、聴きやすいと言う部分があるんでしょうね。極
端なニアフィールド・リスニングなので、御指摘のような音
の傾向になっているように思います。感覚的には「声とギタ
ーが前に出てくる」感じなんです。中域の情報量が落ちずに、
全体が聞き易くなる。この感じの音が、SPから距離をとった
メインシステムの方でも聴けると良いのですが。自分にとっ
ての課題なのではないかなーと思いました。

【プリアンプ】

TRのクリスキット、真空管の三栄プリ、どちらも常用機です
が、普通のアコースティックな音源に対しては大きな不満の
なかったシステムです。両機種ともトーンコントロール機能
がありません。

ポップスとかロックのある種のソースは積極的に音をイコラ
イヒングして行く方が良いのか? 音楽再生についての一種
のピュアリズムはポピュラー音楽に関しては違うのではない
かと感じるようになりました・・・たとえは悪いですけど、
高級料理店では卓上に調味料は置いてありませんが、大衆店
では各種の調味料が用意されている。案外と、ある種の音源
では再生時の自己流の演出/味付けもOKなのではないかと。

機会があれば、良質なトーンコントロールの付いたプリアン
プとかパラメトリック・イコライザーを使ってみたいとも思
っています。

>そうですね。 オーディオでは普遍性を求めますけど
>やはり好みの音楽主体でセッティングする方が幸せに
>なれそうですね


こう言っていただけると気分が救われます。自分にピッタリ
のセッティングを見つけたいです。恐らく、これが解ってい
ないのが今の状況なんだと感じています。


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]