[スレッド全体]

[5309] 裸の王様なのに(T_T)返信 削除
2008/2/20 (水) 20:48:59 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん

暖かい後押しを本当にありがとうございます。

フルレンジのバックロードホーンしか造ったことが無かった私が
オーディオ復活し 普通の2way 3wayに挑戦し
ウーファーとスコーカーのまとめ方が如何に難しいか
身をもって体験し、苦悩してきました。

労力と時間 そして原資をかけた割には 音はまとまらず
そりゃそうです、 ホーンと全然音質が合わない
FW300とアルテックのドライバーとか使って マルチだろうが
ネットワークだろうが 酷いモノでした。

やっと音がまとまったか?と思って 一般の方が来られた時に
音を聴いてもらって 今を思えば 顔が熱くなるくらいの
酷い音で コメントに困っている人を何度みたことか(^_^;)

そんな経験がありましたので せっかくのオフに
耳の良い、経験豊富な方が 時にプロが我が家に来られるのに
自作SPをメインに使うことの横暴さと言うか 裸の王様状態に
厚かましい私も ずっと負い目を感じていました。
みなさま 優しいですから よくぞ我慢して 貴重な時間を
過ごしてくれたと思っています。

ですから 自作SPについては 自分なりの 相当頑張った
つもりでも 自信がなく でも一生懸命調整した好みの音を
聴いてもらいたい気持ちもあって 問題を感じながら
アンプの試聴その他 使わせていただいてきました。
皆様の温情には感謝しています。

今度は名高い JBLの4338ですから アンプ比較試聴その他
リファレンスとしては申し分ないSPだと思って
喜んでいました。これなら オフでみんなにご迷惑を
かけないで済む!

確かに良いのですが 実際には・・・


車もそうですが 自分で足回りをセッティングしたりすると
分かるだけに迷いが生じるのです。
SPもあの曲のあの部分は どうも逆相の方が良いよなぁ
とかずっと消えないで残ってしまうんですね。

今回 4338の低域の処理の上手さ、そしてウーファー
ユニットの駆動力 パワーの違いを如実に感じました。
また 2420より大きなドライバーによるスケール
そして歪み感の少なさ、また ボーカルやクラシックへの対応力の
高さ これは 誰にでもわかる進歩 美点だと思います。
音楽に没頭するなら 4338だし 明らかに平均点が高い。

でも 何故だか煮え切らない 好みと違う。

まるでレクサスのGS430に乗る感じとでも申しましょうか。
静粛性 乗り心地 トルク 加速 操作系 空調 内装のまとまり
電動スタビの足回りの良さ

私の12年落ちジャガーより圧倒的に良いのは分かっていても
でも面白くない 乗りたいのはレクサスではない もちろん
高いのもあります。

そんなところでしょうか。

長々とうだうだすみません。

meiteiさんのおっしゃる リファレンスは幻想だ
正にそうです。車ではわかりきっています。多くの車を試し
経験し それで結論に至っています。少なくとも自分の好みは
わかる。 良いから欲しい、使いたいではない!

スピーカーはトランスデューサーとしての普遍性を念頭に入れますが
一部欠落歪んでいても 私の好みの世界 が説得力を持つくらい
多くの要素を盛り込みたいと思います。
たとえ夢破れ 笑われようとも その過程が私にとって
楽しみであるのですから。

見守ってやってください。


と言いながら 直ぐに4338に戻ってしまうかもしれませんけど(^_^;)


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]