[スレッド全体]

[5696] 知りませんでした(^_^;)返信 削除
2008/4/13 (日) 13:45:45 わんこ
__ / __

▼ kitatanukiさん

こんにちは。レスどうもです。

> > そして 2420と何度か蓋を開けてダイヤフラムを出し入れ
> > しました。
> えっ?ダイアフラムまで出し入れするマニアがいる・・!?
> ウウ。恐ろしい。自分だったら、裏蓋は開けても振動板まで
> ははずしませんねー。コーン型のウーハーやスコーカーだっ
> たら、あまり影響がないと考えて、修理のためはずしたこと
> はあり支障もでませんでしたが、ドライバーはやりません。


ダイヤフラムの位置はそんなにシビアなんですか!?
知りませんでした(^_^;)

私はアルテックのドライバーを最初に購入してから リード線が
切れていたりして直ぐに直したり出し入れしてしまいました。
業務用のドライバーですから壊れたら直ぐに交換する、そして性能が
そのまま出る と思いこんでいました。

http://wanko.cside8.com/cside/cozy/cozy.htm
ここに行って、RADIANのダイヤフラムを購入して
自分で装着して付け替えて音を聴き比べたりもしました。

確かにあれだけ微妙なフェイズプラグとのギャップですから
音に変化があるのは間違いないですね。
今度気をつけます。

> もし、はずさねばならない事情があったら、何度も聞き込ん
> だり測定して微調整をしなければならないでしょう。
> 振動板は想いの他やわらかいので、ギャップ内で均一に力を
> 受けないと、たわんで理論どおりの動作をしなくなるだろう
> と思われます。


全くそうですよね。


> 自分の持っているドライバーも、高域のすごくうるさいのが
> あるけど、中古で買ったから以前の持ち主がいじっているの
> かなー?そんなに気軽にはずす人がいるとは考えなもしなか
> ったのですが、エポキシで鳴き止めをする前に、ギャップの
> 調整をしてみる価値はありますね。もっとも、いじらなくて
> も長年の使用でずれてくるでしょうかね。


kitatanukiさんは2420は糊をダイヤフラムに塗ったのですよね。
となると 糊は固まるとき必ず膨張、収縮しますので
ダイヤフラムは微妙に曲率が変わっていると思います。

糊を塗るだなんて f特を大きく変化させることは容易に
想像できますが 如何でしょうか?


> ところで往復ミニオフの後、気が付いたことがあります。
> やはり40万の法則は正しいと。聞こえる最低音と最高音の
> 乗数が40万になるのがもっとも自然に聞こえる、という昔
> からある法則のことですが、20〜20000とか50〜8000とかが
> それに当たります。


これはみなさんおっしゃりますが 全くその通りだと思います。


> わんこさんのシステムは、20〜20Kを地で行くようなもので
> しょう。それに対して、我が家のシステムを一人になって
> よく聴くと、耳によく聞こえる帯域は40〜10kという感じ
> がします(NS-1000M+ASHLYの組み合わせ)。
> これが、アンプをA-20に替えると、高音が伸びる反面、
> 低音が比較的弱いので自然さは後退するので、常用するに
> は、どうしてもASHLyになってしまいます。


なるほど アンプとSPのトータルでの帯域ではASHLYが
バランスが良いのですね。
あの右チャンネルの音が弱いのは ASHLYのアンプが不調だと
思いますが 直りましたでしょうか?


> わんこさんの快音主義に対して、私のはナマ音主義だと思
> うのですが、ナマは100から10kに主たるエネルギーがあ
> り、まずここを充実させてナマ音の再生に近づけるという
> のが自分の目的だったと再確認できたのは、ミニオフの
> ちょっとした収穫かもしれません。


生の音を再生させるには 個人的にはワイドレンジの方が
良いと思います。帯域を制限するのと 忠実な音を求める
のはちょっと違うかと思います。
勿論求める音の方向性は最初から大きく違いますので
その差はあって当然だと思います。

ただkitatanukiさんが KT-88のアンプを買ったりされて
いるのは 球アンプの音の太さ 強さを そして響きの良さを
求められているのでは?と思います。


> これが、ドームユニットの3ウエイの泣き所で、予算が許
> せばミッドバスを入れたい部分ですね。LS-800も昔使いま
> したが、あれも低音はよかったけど、磁力が弱いので高い
> 方はイマイチだったように記憶しています。


その通りだと思います。

LS800の導入
では kitatanukiさんがご指摘の通り ウーファーは良いのですが
平面型のスコーカーとツイーターの音が鈍いと言うか繊細さが
でませんで 物足りなかったです。
今使われているColdさんも ミッドレンジはフルレンジを
使っていると思います。
ただ ウーファーは立派でした 本当にワイドレンジで
反応が良かった。

> やっぱり、自分の好みはミッドバスの入った4ウエイが好
> きみたいです。


そうですね ミッドバスは 中低域の要となると思います。
是非実現してみてくださいm(_ _)m

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]