[スレッド全体]

[6077] Re:興味津々返信 削除
2008/6/24 (火) 23:27:44 KM
__ / __

> おおっ 色々とありがたいお話をしていただき恐縮です。
> 震磁式超弩級ツィーターとは 何でしょう フィールドタイプの
> ことでしょうか?

以前ラジ技で販売されていた1本43万とかした代物です。

> お近くでしたら 是非ともお遊びの相手をお願いします。
残念ながら南の果ての沖縄です。


> ただ 何でもそうですが オーナーの人が気に入るように使ってきた
> システムは自作 メーカー品を問わずに 表現力を得るように
> なると思っています。

個人の感性の違いですので、私的に独断と偏見に満ちた感想ですので気にしないでください。

>
> >  倉庫にはJBL4343B、L200、タンノイ、AR3、S955などの15インチクラスの
> > SPが有りますがどれも音量やレンジの広さで16センチ2WAYに敵いません、信じられないと思いますが
> > 40坪で爆音を出しても最後まで音が崩れないのです。このSPを使い始めてから市売のSPはわざと性能を抑えているのか
> > エンジニアの能力不足の結果だと思っています。
>
> やはり お宝を沢山所有されていますですね!
> もしかして 収集癖もおもちだったりして(^_^;)
>
> ただ 16センチ2wayより音が崩れやすいというのは
> 想像しがたいです。


こじつけかもしれませんがSPにとり一番対入力が必要なのはボーカルをかけてお分かりになるように
ミッドレンジだと思います。そこでスコーカーと16センチを比べると圧倒的に2WAYが有利に思われるのですが
どうでしょうか。

>
> 40坪 80畳のスペースがあって 低域が盛り上がるとも
> 思えません。よほどライブな場所なのか それとも何か他に
> 原因があるのでしょうか?


音は聞くまで解らないとの言葉もあるようにオーディオの常識を疑ってみるのもおもしろいです。

>
> 16センチのウーファーだと80Hz以下はかなり出ていない
> ので それでアコースティックな個性とバランスして
> ちょうど良いのではないでしょうか?


 ブックセッルフのDS1000などはスペクトロアナライザーでは40サイクル
くらいまで−3dbで表示されオシレーターで実際に確認出来ます。
16センチは80くらいから下がり始め−3dbは60程ですが
実際に演奏をかけるとDSは低音不足でほとんど楽器の低音が聞こえません。
これは簡単に誰でも確認出来ますので試してご意見を伺いたいです。


> 我が家も 今416から515にウーファーを変えて
> 自分の音だ といえる状況ではないのが残念ですけれど
> 見てやってください。
>
> 515はやはり200Lでは低域が伸びず難しいのかなぁ
> と感じています。
> アンプもハイパワーが必要みたいですし。
> 50Hz以下をすっぱり諦めればいいのでしょうけれど
> 416でレンジの伸びた音も経験しているので捨てがたい
> です。


515を200LではQが低すぎて低音がのびないのは当たり前だと思います。
実際に試したことは無いのですが300Lの箱に入れてアンプの入力側で低域をブースト
するのが正解のような気がします。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]