[スレッド全体]

[6200] Re2:そんな〜(T_T)返信 削除
2008/8/19 (火) 09:30:53 わんこ
__ / __

▼ kitatanukiさん

こんにちは。
暑い日が続いていますですね。

真空管シミュレーターという機能なんですか!
凄いですね。私が思うに 真空管の音の傾向の解析が
かなりできていることにまず驚きました。
私はそんなに経験が無いので 真空管の音 と言うのがわかり
ません。でも制作者はそれを把握しているんでしょう。


> デジタルの強みで、昔のコントローラーのように位相が狂っ
> たり、音がぼけたりしないのです。それでいて、スピーカー
> や曲に合わせて自由に「真空管らしさ」が選べるのだから
> 脅威です。深夜など、思い切りコントローラーを回せば高音
> の輝きを増して低音の量感を増やし、ドンシャリも可に。


真空管の音の傾向が ある意味でドンシャリなんですね。
私は逆に中域の強さだったり 音の伸び ゲバ立ち そして
音の強さ濃さだと思っていました。
それは OPTの音であり NFの量 低域の締まりの違い
とかもあると思います。
何よりも 音の活きがよい そんなのを期待しています。

果たしてシュミレーターでそれが可能なのでしょうか?
聴いてみたいです。でも今度のオフでは内容過多になりそう
ですね。

> ごく小さい機械で、電源はパソコンのバス電源だし、パソコ
> ンにインストールしたソフトで働く機能なので、パソコンを
> 起動しなければ使えないのが欠点です。それと、機器内蔵の
> アナログ回路もたいしたことないはずなのに、思ったよりも
> 直結に較べて音の劣化は少ないのは不思議ですねー。


音の劣化が少ないですか。

私は DACを信用*訂正 有る特定の機種を信奉*していません。
と言うか 個性が強くて カートリッジみたいなもの?と感じています。
PCオーディオをして本能的に感じました。
kitatanukiさんの超高級DACを聴いて何とか良いなぁと思う世界。

デジタルアンプのDACの音 普及価格のDACの音 パソコン
USBでつなぐDACの音 みんな違いそれぞれ物足りなく
感じます。CD−15のDACの音と比べて。あれが
正しい音とは言いませんが。

そのDACにAD変換を加える・・ う〜ん
真空管アンプを使って再生する音とは正反対になりそう(^_^;)

> これで、わずか18K円なのだから安いです。今度、聞いてみ
> てもらいたいものですが、検索はEDIROL UA-4FXで出ます。



何にでも柔軟に対応し 先入観無く受け入れトライするのが
私のやり方でなければ?と思うのですが その装置で得る音が
良かったら 膨大な無駄機材が浮かばれません(T_T)

私はSPの自作 アンプの調整 自作 それをメインに
やっていこうと思います。

416−8Aのシステム 何とか音がまとまってきました。


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]