[スレッド全体]

[6233] 優等生と面白さ返信 削除
2008/8/25 (月) 14:00:42 わんこ
__ / __

▼ いけださん

昨日は雨の中ご苦労様でした。
いけださんの現場でのお話 最新の情報 そしていけださんの
耳での評価は私たちにとって 大変貴重です。
特にデジタル部分については全くの分かりませんので かいつまんで
分かり易く説明してくれるので助かります。


> まず、オフの度に進化を遂げるわんこさんのメインシステム
> が印象的でした。

この言葉が私は一番嬉しいです。みなさま優しいので過去から
ストレートな表現を抑えガマンしてくれていましたが やっと
オフで使えるレベルのまとまりになってきたかと思います。

> kitatanukiさんも仰っていたようにクラシックもさらに
> 聴ける様になっていると思います。オーケストラを聴くと
> まだ中高域のクセを感じるところもありますが、ピアノも
> さらに綺麗になりました。ホーンならではのコロコロ感は
> やはり快感ですね。


中域の重なりが強く それがピアノの響きや ボーカルの凝縮感
甲高さを演出してきて 膨らんだブーミーな低音とバランスさせて
いたと思います。
低音を少し抑えることによって 中域の五月蠅さを減じてより
素直な音の方向性が見えてきました。
前に書きましたとおり MDのホーンのローカットのコンデンサー
を追加したり減じたりして 調節しましたが ピント合わせ
にはなっていたようです。
お話したとおり ブラスの輝きを減らし ピアノの硬さを減らして
その分 中域の大きな音でのうるささを減らしました。
クラシックが何とか聴けると思います。

ただ ユニットの個性とホーンの音そしてエンクロージャーの
響きもあって 中高域に癖があるのは 承知しています。
ピアノの硬さの表現につながる癖ですので 難しいところです。


> クインシージョーンズのレコードもバッチリでしたが、
> 逆にバッチリすぎて勢いが減っちゃったかな、な感じも
> いたします(笑)。


おっしゃるとおりです。
ただ 前は KT88ppや ダイナゴのKT88ppでしたので
張り出しや力感はあちらの方が勝っていたかもしれません。

> 初めてわんこさん宅であのレコードを聴いた時の鮮烈さは
> 忘れられません。
> あまり「優等生」になっちゃうと逆にもったいないです
> ねぇ(笑)。


優等生 万能 普遍性 みたいなのを求めると ジャズや個性的な
音の魅力が減退するんですね。私ではまだまだ癖の強い音だと
思っていますが 昔の一方方向ばかり見ていた時の方が
個性があったかもしれません。

> 特性うんぬんや、「こんなのを買ってみました」で終わら
> ない世界ってやはりいいですね。
> わんこさんのオフでいつも思います。
> またよろしくお願いいたします。


そうそう 単なる買い物では如何にも面白くありません。
食べ物で言えば味の話 オーディオでは音の話を語らないで
何を語るのでしょう。
車もそうですが 色々趣味が違った人が交流する それは
私の理想とするところです。
子供っぽく遊ぶ それ以上ではないのですけれど。

> あ、サムヲさん、ホーンやってみませんか(笑)?

そんな〜 普通は置き場も大変だし 自作SPは音が
まとまらず地獄の苦しみをしたりします。
ホーンみたいな 癖っぽい音 薦めてはいけませんです(^o^)

万が一サムヲさんが ホーンをしたくなったら 全力で
後押しさせていただきます(^_^)v

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]