[スレッド全体]

[6343] ADDZESTで計測。返信 削除
2008/10/7 (火) 12:24:53 kitatanuki
__ / __

▼ わんこさん
> ED911はクラシックを聴かれるkitatanukiさんには
> 好適だと思います。ただ 私の想像では ネットワークが
> 16Ωの2420用ですから クロス周辺が変わってくると
> 思います。LE85も8Ωで同じ問題があると思われますが
> ピアノは良いでしょうけど 弦は厳しいでしょうか。

恥ずかしながら、インピーダンスが違うことを忘れてました。
16Ω用のネットワークに8オームのED-911を載せたのが、偶然
マッチしたみたいです。ひどい話ですね(汗)。

> アンプは決まってきたみたいですね。
実は、ASHLYで音あわせをしたのですが、ソニーだと低音の
量感が増えてゆったり感が出て、真空管的な魅力に近づく
ような気がします。F特すら違うのではないかというくらい
の違いがあり、ASHLYだと筋肉質に引き締まって前に出てき
ます。1000Mではあまり違いが出ませんでしたが・・。

アンプが同じ状態で、ADDZESTで計ってみましたが、ずいぶん
凸凹があります。傾向は同じですが、PAA3の方がなだらかで
すから、心情的にはこちらを信頼したいですねー。

>  ボーカルは調整に必須だと思います。
たしかに、時々は試聴に使うことはあります。でも、基準に
は使っていませんでした。・・というのは、
ボーカルをあまり聞かないモノにとっては、ボーカルを基準
に使うための耳の慣らしが必要です。というのは、楽器なら
固有の音色や帯域は決まっていますが、声は千差万別です。
ですから、カーメン・マックレーならこの声、という基準を
持たねばならないのが、ボーカルを特に好んで聞くわけでは
ないオーディオマニアにとってのネックかもしれません。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]