[654] 大晦日 試聴返信 削除
2001/12/31 (月) 18:33:39 わんこ
__ / __

SPシステムをメーカー純正ネットワークにしましたので
アンプの音を聴き比べられます。
感想を書かせていただきます。
言うまでもなく 私の部屋で 私の個人的感想であること、
相性の問題があり、けっして製品 機材の優劣でないこと
ご了承ください。

*テクニクス α2000*

 2A3の3.5ワットホーン用アンプとは違い 今まで
 ホースから水が出ていたのに対して ぶっとい水道管から
 水がわき出るくらいに出る。パワーの差は明らか。
 1600ccNAと 3.5リッター V6の差?

 低域の量感が違い レンジも伸びる。 ピアノの左手
 が明瞭に聞こえ ウッドベースのベースラインがしっかり
 聞こえる。38cmウーファーってこんな低音がする って
 ことが分かる。オーケストラでピークパワーは1W 入って
 いた。つまり88dbくらいの能率のspだと100w
 くらい入るってこと? 実際の能率は98dbくらいだ
 ろうか・・ それでもパワーがある程度欲しいことが分かった

 それに対して 弦の領域 声 中音から上が べたっとして
 多少もたつく感じがする。中低域の豊富さが帯域バランス的に
 そう感じさせるのかもしれません。
 ドームSP コーンで中高音がしっかり鳴るSPと相性が
 良さそう。

 圧倒的スムースにくりだすボーカルなれど、色気 声のたち
 雰囲気 が多少かき消されるのか 弦の倍音の美しさを強調
 して欲しい感じ。ポピュラー エレキサウンドでは この
 アンプが今のSPには相性がいい。

 ピアノソロの響き ボーカルの色気 シーンとした静けさから
 音が立ち上がり響く ストレートに音がでる、音像の雰囲気で
 2A3のアンプがいい

*2A3 JAN−CRC*

 まだ新しいのか硬い感じがする。高音の音のたちは一番
 鮮明 弦の倍音の伸び 声のエッジ 吐息の量
 すなわちハイ上がりとも言える 低音のボリューム 伸びは
 一番少ない ただレンジが狭かったり しまりが悪いので
 はない 気品が一番ある エラの声はこれが一番 美しい

 オーケストラは細身 帯域バランスが上により安定感が
 少ない。チェロの美しい響きが多少たよりない。ただ中音
 から上が美しいので大迫力を求めなければこれになるか・・

 ピアノの真ん中から左手がちょっと頼りないのが難点
 ホーン帯域だけでつかうなら 当然これが一番と思われる

 テクニクスのアンプと聴き比べ 2A3のクリーミートーン
 ってのが分かった。中高音に明快にある。
 冷徹でソリッドな感じとは違うだろう。

*ソブテック 2A3*

 先日の電源電圧の変更でソブテック独特の ビブラート
 音の伸び 引きずりが減って 自然になるのでは? と
 想像した。

 結果は案の定 高音の輝き ハイ上がりな感じが減少した。
 帯域バランス的には テクニクスのアンプに近づき 中低音
 が多少しまりが悪いものの ふくよかで エラのボーカルも
 大変いい。高音の輝き 音の切れ 静粛さで JANーCRC
 に譲る。2A3トーンはJANより下の帯域にありそう。

 これは大変いい球ではないか? と思った、
 ノイズの多い40年以上前の2A3を珍重せずにバリバリと
 新品が買えるのが嬉しい。

 その後 前段の球を変え その変化が 今までの出力管の
 音以上に効いてきたのが分かり悶絶することになる

*ULTON 6SL7GT*

 電圧増幅管は この球で出力管の比較を試聴した。
 力感がある。

 プレート電流は 左 48mA 右 50mA

 2A3の交換はこれで聴き比べていた。普通の音だと思う
 前のレイセオンのマッタリとした 響きの乗る独特の癖は
 少ない。 プレート電流と音の関係はつかんでいないけど
 音量も違う様だ。電流が大きいとゲインも大きいみたい??

*Westinghouse 5691*

 今回 けんけんさんが買ってきてくれた 業務用の精度の
 高い球だそうです。見た目も中身が レイセオンの3倍は
 入っている感じ 見るからに高級

 プレート電流は 左 46mA 右 48mA

 聴いてみてビックリした
 多少ハイ上がりか ものすごく細かい音が聞こえる
 ただ音は細身になる。 30分も聴かなかったので 正確
 なことは言えないけど この音の差はでかい。

 JAN-CRC だと 高音のたちがより凄くなり 細いかも
 繊細きわまりない これは テクニクスのアンプと全く
 違う音と言える。

 ソブテックで聴いてみると やはり細身 繊細 綺麗
 細かい音がたくさん出る傾向は変わりない。

 現状で2A3はフルレンジで鳴らす方向でないとすれば
 多少音がふくよかな方向がいいので ソブテック+ULTON
 となりそう。弦主体 声 美しさ 主体であれば
 ソブテックをJANに差し替えすればいい
 Westinghouseは 冷静過ぎる??

マルチと違ってアンプの音の比較ができるのはいいです。
ワイドなレンジ感 透明感 音場の広さ 筋金入りの低音は
マルチの方が得やすいみたい。オーディオ的 音的快感は我が家で
私のモン耳だとマルチが出しやすいけど、肝心の音のまとまり
音楽のノリ 違和感の少なさとなると メーカー製ネットワーク
がいい。

例え100db近いスピーカーでも 1wピーク入れるとなる
と10wは欲しいと思われますので、はなまるさんの SPに
20W以上のアンプを選択されたのは当然だったのだと思います。

はなまる家は低域がしっかりでるみたいですから
私の2A3を持っていったらこれまた 違う結果が
でそうです。
えだめめさんのアンプと交換して聴かせていただきたいです。

SPってアンプの音を効くモノ? ってくらいアンプで音が
変わるんですね。

今度 アンプの音の差 球の差  コード類の差 等を何人
かで比較試聴したい。あまり音の差が小さいもので悩みたく
ないのが正直なところです。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.010]