[スレッド全体]

[6572] Re2:突発訪問オフ返信 削除
2009/1/11 (日) 21:21:01 こいし
__ / __

▼ meiteiさん

> メインシステムの完成度の高さ、常用アンプ群の充実ぶりに
> は圧倒されました。フルレンジSPと三極管シングルアンプを
> 使ったサブシステムの音色も心の琴線に触れました。石清水
> の美音でしたね。


ありがとうございます。岩清水の素晴らしい表現に感謝します。

> 1、NFBでアンプの音色そのものが変わるわけでは無い事。

NFBは良く化粧に喩えられますが決して醜い部分を多い隠すような
ことは出来ないです。化粧することでさらに美しさに磨きかかる
場合もあるかなぁというイメージです。

NFBに使うパーツは吟味が必要で合わない化粧品は地肌の良さ
さえ傷つけてしまうのと同じように思います。

この点が掛かれていない記事が多いのが誤解?を生む原因の
一つだと感じています。

> 2、概ね5極管ではNFBによって音の暴れ、低域の鳴りっぷ
>   りが改善される事。連続可変で変化の様が良く分かり
>   ました。使い方/かけ方次第なんですね。
> 3、三極管結合を行っても、NFBを掛けても各管球の個性は
>   厳然と残る事。


聴き比べで真空管それぞれに特色/音色があると感じました。
貴重な真空管ですので、使い方/かけ方次第で良いところを
引き出して使って上げるのがポイントと思います。

6L6GCは5極管接続よりも3極管接続が明らかに美音と
感じられましたが、GE 6550は余り差異が無く5極管
で使ったときのパワー管を生かしたいと感じます。
6550を使ったアンプを作るなら5極管あるいはULだと
感じました。

> また多くのアンプ群の中ではVT-52シングルのふくよかな
> 低域に支えられた透明度の高い中高域が美しい音色が印象
> に残りました。ぐっと来ました(^^;)


meiteiさんの琴線は段間にトランスを使ったアンプですね。
本日のVT-25Aシングルは950円の段間トランスをチョーク代わりに
使って見ました。前回オフの50BM8と同じ物になります。

本日はありがとうございました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]