[スレッド全体]

[668] Re:続々・CDPのメカによる音の違い返信 削除
2002/1/5 (土) 19:42:48 わんこ
__ / __

▼ MASAさん 明けましておめでとうございます。

早速の報告ありがとうございます。
お借りしているCDPは CD15とくらべてソフトで
音像はまとまる感じです。何かの時に2台あると大変助かり
ます。

> さて、改造したCDP−X5000ですがさらに良くなりました。
> 高域のギラギラが落ち着きまして、気にならなくなりました。
>

CDP−5000は ターンテーブルがガッチリしています
よね。前の報告では CDを抑えたとのこと
外側を抑えたのでしょうか?

> おもしろいのは、CDP本体をドンッと叩いてもいままでのように
> 音飛びがしません。試しに、ESOTERICも叩いてみます。
> う〜ん、飛びにくいです。PIONEERも叩きます。結構飛び
> ません。ここでハタと思いつきました。音飛びの少ないCDPは
> 音がイイのでは? ピックアップのサーボが安定しやすい状態、
> すなわちCDとピックアップの間隔が変化しにくく、それが結果的に
> 音飛びが少なく、音が良いとなっているのでは。


カーオーディオでは より音飛びがシリアスな問題です。
振動から言えばホームよりかなり不利な状況。その中でも
音飛びするくらいの振動と オーディオ領域での振動との
相関関係があるそうですね。

データーを補償する必要が多ければ音も悪くなる これと
同じ理屈でしょうか。

> そういう意味でもCDをクランプするようなメカが有利なんでしょう。
> もうひとつ、いくらメカをバネなどでフローティングしても、
> 本体を叩けばCDがユラユラしてピックアップが追従しないで、
> 音飛びするんじゃないかと思います。外部からの振動を伝えなく
> て、尚且つダンピングするのが良いとおもいます。
>
> ご自分のCDPをドンッと叩いてみましょう。


叩いてみます。
フィリップスの1ビットのDACは独特な音があるみたいです。
音像のまとまり フォーカスの焦点が合いやすいのは
CD34等のマルチビットの方が 強いみたいに感じます。
元気がいいのもマルチビットの方でしょうか?・・
音の表面が硬いと言うか エッジが立つ感じ。

雰囲気みたいなのが得意に感じますけど・・

またの報告を楽しみにしています。


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]