[スレッド全体]

[6777] 300Bppと返信 削除
2009/2/26 (木) 14:45:57 わんこ
__ / __

中高音がキリキリと切れ味のよいシングルアンプとは
K2のブリッジの音はつながりがいまいちです。
300Bの独特の倍音の乗り方が過剰で 太いK2の音とは
木刀の上に剃刀を継ぎ足した そんなイメージです。

昔にウーファーを石アンプ ホーンに球アンプ それも
2A3のシングルアンプをつないで上手くいかなかったのが
思い出されます。


それで 音の傾向としてはK2と300Bppは近い
と思い MDホーン部に上杉TAP-25 300Bppを接続して
みました。その前に どうして ウーファー300Bpp で
上をシングルにしないのかって? TAP-25の方がゲインが低くて
ネットワークでさらにゲインを下げないと300Bシングルと
音量が合わないのです。トランス式のタップを超えて
しまうのでやる気がしません。

さて 300Bppとの音は?

・・

予想通りです。中音 中低音のつながりがバッチリ。
声が自然 ウッドベースも普通 ピアノも変な響きが減り
ました。


でも・・何だか低音がいまいち

300Bppの能率が低いのでK2のアッテネーターはー19くらいから
一気にー30近くまで下げます。
こうなるとブリッジでも何だか元気がでないのです。音が
弾まない。

300Bppの低音みたいにゆるく感じる。底力が感じられず
凡庸でレンジの狭い低音になってしまいました。
こんなんだったら 300BppでWFからTUまで鳴らした方が
よいです。

やはり300Bppの緩い低音はもしかしたら中音から上でも
ゆるく感じさせる音が入っているのかもしれません。

いずれにせよ モノラルアンプを4台も駆動している割には
音は大したことなく 低音 スケール感においては
上を300Bシングルにした方が ワイドレンジな感じ
極めつけの低音の力強さ とかがあって楽しかったです。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]