[スレッド全体]

[6988] Re:このコンデンサー外してはダメ?返信 削除
2009/5/15 (金) 00:07:01 かまやん
__ / __

▼ わんこさん
久しぶりにのぞいてみると、トランス結合の入口をくぐられたのですね。
歓迎します。

> それでネットでトランスドライブの回路を見たりしているのですけど
> コンデンサー これが無い回路も沢山あります。


タンゴの現行機種全て、タムラのほとんどの段間トランスは
直流が流れる事を前提に作られています。

キット付属品は直流を流すと磁化したりして駄目になるのでしょう。

直流を流す事を前提にしたトランスでも、
流さないより多少特性が悪くなるらしいのですが、
タンゴの取説によれば、
偶数次高調波歪が主で聴感上不快な成分ではない、
だから流して使ってほしいらしいです。

で、トランス結合のメリットは、
本来、種類や容量で音がコロコロ変わる
カプリングコンデンサを省いてしまえる事にあるのですが、

このキットの回路のようにカプリングコンデンサの後に
段間トランスを持ってきてしまうと、コンデンサの後のインピが下がるので
低域を十分出そうとすれば容量を大きくせざるを得ません。
音によりコンデンサの影響が出やすくなります。

そもそも音が変わるという事は、音の劣化が激しいという事に
つながっているようで、私はカプリングコンデンサ付きの
アンプは作らないのです。

せっかくここまで来られたなら
段間トランスをタンゴNC-14等に交換し、
カプリングコンデンサレスの
本来のトランス結合をお試しになることを推奨します。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]