[スレッド全体]

[703] わんこ家のアンプ選び 大名試聴オフ返信 削除
2002/2/3 (日) 01:27:01 わんこ
__ / __

私はホームオーディオをマルチで行くか、ネットワークで
やるかで決めかねていました。ネットワークでいけるなら
良いアンプ1台で済みます。ただ 我がやでは どれでも
今ひとつで決定打となるパワーアンプがありません。
他のアンプだと 我が家ではどうなるのか?興味がありま
した。

私は大名ですので「アンプの音を自宅で聴きたい!」と
おねだりしました。

今日 みなさまの思いやりとご尽力によって 贅沢なオフが
実現しました。
遠方より、重い アンプ 繊細な球を 運んで来て
くださり セッティングして聴かせてくれた 皆様に
心から御礼申し上げます。

はなまるさん パワーアンプのみならず プリアンプ ノート
パソコンのハードディスクまでありがとうございます。
けんけんさんにも 次のおねだりまでしてしまいました。
えだめめさん たくさん働かせてしまい済みません。
オルトフォンのSPケーブルまで外して持ってきてくれたのに
聴きませんで失礼しました。
さて 読まれるかもしれない方に オフの感想と報告をさせて
いただきます。

*オリジナル マルチセッティング*

A3500ノーマルで 低音がテクニクスのパワーより違和感が
少ないんですけど、ピーク感と音のつながりがスムースでありま
せん。
後から分かったんですけど 2A3のアンプの音が 我が家
では 下の純正 A3500とでは合わないようです。

*えだまめさんのA3500 けんけん改 をマルチの
 低域に使ってみる*

かなり違います レンジが伸びている バスドラもしっかり。
あれ〜 中音も違うぞ と言ったら みなさま 当然と言う
顔をしています。ウーファー用だけでも凄く違う。
期待が膨らみます。

ここで マルチを止めて ネットワーク接続にします。

*モンキチ配線露呈*

アンプやSPのつなぎ換えをしますと どちらかを逆相に
配線してしまうんですが、ppアンプを聴いた後
右ウーファーのみ逆相接続が判明。先のダンさんの収録の
ダイレクトCD 第一マスタリング レコード会社提出マスター
と聴かせてもらいましたが 中央の三味線が居なくなって
困っていました。普通にしたらびったり

先日 演奏家の方に聴いてもらったときより ずっとずっと
いいです。録音ブースでの音を彷彿する音の定位と密度だと
感じました。そうそう ダンさんの奥様の17弦のお琴
すんばらしい音と演奏でした。あれは後でじっくり聴きたい。
佐藤さんの三味線と歌 とっても良かった!

*PP アンプ比較試聴*

えだまめさんのは 万能選手で性能が整っている。何を聴いても
大きな不満が出ない。パワー感がシングルアンプよりあるので
安心していられる。これは欲しい。2A3と対極にあって
癖っぽさが少ない。

オリジナルのA3500との違いは歴然。ものすごい差がある。
オーケストラの音がSPから離れない。高域の伸びの少なさ
繊細さの少なさ そして 何より 音の素直さ ダイレクト感
が違う。

えだまめさんのは NFBが4db オリジナルは20db
だそうで NFが多くなると音がつまらなく 伸びない感じ
になる。低音の緩さはNFが少なくても好印象。音が活きている
と感じるのはNFBが少ない方だ。これはえだまめさんの
ご自宅でのアーデン NS1000Mを聴いても同じ傾向だった。

自分で使う時なら 改造は必須でお願いしたい。

*はなまるさんの A3700 全段差動アンプ*

これは驚くほど分解能が高く 繊細で滑らかで それでいて
凄くレンジが広い。イヤな音が少ないのもいい。
我が家でも これは分かる。オーケストラのクレッシェンド
での分解能は最高。歪み感が少ないのもいい。中高音に多少
艶がのるか?低域はかなり柔らかいと言うかしなやか。

NFBはゼロに近い?んでしたっけ 私には最低域の音が
伸びる感じがした。マッキントッシュのC36の音もあるので
一概に言えないけど 素晴らしい。えだまめさんの アンプを
現代的にして歪みを数割減らして細かさを増やした感じで
しょうか? 逆に中低音のコリっとした腰の強さ、バシッと
ドラムのインパクト等は えだめさんの方が出る感じ。

*けんけんさんの 300B*

マルチの低音用だとのこと、整流管の音の差も僅かに感じられた。
2A3から300B どの様な音がするのかとても期待して
いた。予想通り いや予想以上に 良かった。
如何に 2A3の球が音の個性があるか ひびき 甘さが乗るか
分かった。低音の力感 量感 重量感 2A3の高音用とは
全然違う。声の素直さ 色っぽさ 可愛さ これは先の
PPアンプより好み。音の肌合いがいい。長い間聴いていると
この良さが滲み入るだろう。

中音以上の音の個性が2A3より気にならないのもいい。
出力が倍あるせいか 音が 出た瞬間以降にへっこんでしまう
弱さが少ない。PPアンプの30W級の強さはないけど
少なくとも2A3の今のアンプの低音とは段違いにいい。

この聴きくらべを みなさんがやってくれました。私は
ソファーに座って リモコン握って 耳を動かさないで
聴くだけ。

これを 大名試聴と言わないで何と言いましょう!

最高です。時給の高い人を人足の様につかって聴き比べ。
重いアンプをありがとうございます。それぞれ30分も
アンプを鳴らし続けないでの試聴ですから 本領も発揮されて
いなかったかもしれません。何て感謝して良いか。

個人的には 2A3の音はもういい充分って感じです。
ピアノの音できになるのは 他のアンプではどれも少なかった
です。オリジナルのA3500でもピアノの音は良かったです
から2A3と我が家のシステムの相性に問題があるのだと
思いました。

オーケストラも聴くなら A3500改 A3700改の
PPアンプがいいです。特にはなまるさんのは いいなぁ

ただ当初から けんけんさんの思惑どおり 300Bに変更
したくなるのを予想されての トランス ケース選びですので
今回 300Bへの変更をお願いしました。なぜあれだけ
既製品で300Bが人気有るのかも分かる感じ。

夜 小編成を聴くには 300Bのシングルアンプの音は
大変好ましい 私のオーディオ的快感の琴線に触れる音を
だしてくれると思います。分解能は はなまるさんのアンプ
の方が良いと ご自身もおっしゃっていましたが、
音の成り立ちで シングルアンプには特に魅力があるかと
感じました。声の良さ 自然さ シングルアンプとPPあんぷ
の差はあれど 万能度が300Bは高いみたい。

もっと文章で上手く音を表現できれば・・と
もどかしいです。

長文 つたない文章で済みません。アンプであれほど音が
ちがってしまうことを再確認しました。
ひろせさん ドラマーさん お疲れさまです。


今日は本当にありがとうございました。
オーディオって アンプの音を聴いているのね(極端?)

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]