[スレッド全体]

[983] Re6:ピアノの事で返信 削除
2002/7/13 (土) 23:20:38 わんこ
__ / __

▼ られ〜どさん

こんばんは。今 BSで エルビスプレスリー特集をやって
います。本当に才能があり偉大な アーティストだったんですね。
ロックミュージックを切り開いた力 裁判所で唄うスタイルまで
禁止されながらも 表向き反抗的気風を失わず 実を世界に
浸透させた。オーディオも画面があると楽しみ倍増ですね。

今のオーディオシステムは何とかテレビの音が普通に再生
できるので良しとしています。

楽器の話から どうしてもお仕事の話と飛び火してしまいま
すが、私としては 職種は違えど 一部アーティストであり事業主
でありますので共感出来る部分が多いです。

私どもの職種は 資格制度で自由競争から離れられ 既得権に
守られておりますので られ〜どさんの 一人で全て追っている
といっても 元が違います。ただ昨今は 既得権を守る人たちが
先が読めずに業界の需給悪くしていますので 20年前とは別世界の
厳しさになってきています。
つまり厳しく 個人の力量が厳しく問われる時代になってきた
と言えます。

私もまだ始めて15年強ですが 多少なりとも分かってきました。
自分でなければ たとえば レーサーみたいに 同じ土俵で
競ってどうか?私が勝ち残れるか? 私でなければダメだと言う
価値を認められるか?自分の行為が他に比べて歴然と要望に
貢献できたか?を問うことが多くなってきました。
真の競争力 価値でしょうか。

そうしますと ある程度の基準を超えていれば○の部分は
普遍性があるのですが きわまった部分に関してはそれこそ
批評することから ある程度のコンセンサスを得られることが
必要となります。つまり価値の判断が難しいと言うことです。

どうしてこんなことを書くかともうしますと られ〜どさんや
音楽の世界で高く評価されることの厳しさ 世間での周知の
浸透の度合いです。それが 私どもの職種にくらべて ずっと
厳しい目にさらされていると思うのであります。

それで 私なりに生業に対しても、られ〜どさんが置かれて
いる様な厳しさを用いなければいけないと思っております。
現実は 自分に甘く 仕事以外の事業としての部分の
苦労や未熟さが目立って お恥ずかしい状態です。


車の世界でも同じで 360の軽自動車でも カーオーディオ
の世界でも 結局 やれる人はやれるし 到底太刀打ちできない
と思う方がいるものです。私は 結局は人 です。
アイルトンセナは 道具がなければ勝てなかったでしょうが
誰よりも悪い道具でも 誰よりも活躍できたでしょう。
結局セナはセナで そう思わせることが凄いです。

さて大きく脱線してしまいました。


> ピアノという楽器は、よほど高名でわがままな演奏家でない限り、
> 与えられた楽器で演奏しなければならないという宿命があります。
> ヴァイオリンやギターなど自分の愛器と一心同体になれる楽器と違
> います。


仕事関係で 後輩 初心者に言っています。
「自分の仕事ブリを 多くのプロに見てもらっているつもりで
 やろう!恥ずかしくないようにしよう」
と言っています。

音楽もそうだと思いますが 一番凄いというか 結果として
最高なのが 感動ではないでしょうか?

仕事を通して 感動してもらえれば冥利に尽きると思って
います。それは 結局道具の云々は通り越した先にあると
思います。楽器は表現そのものですから別だと思って
いましたが お話によると 似たようなものみたいですね。


> ところが、今のところに引っ越し、初めて念願の自分のグランドピ
> アノに向かい練習を始めたら、それは大きな間違いであることがわ
> かりました。
> グランドピアノで練習をすると、アップライトピアノで今まで良し
> としてきた演奏の細部が、実は全然いいかげんであり、ダイナミッ
> クスや表現のスケールが実に小さかったということを思い知らされ
> たのです。
> 楽器自体の持つダイナミックレンジ、音色の多彩さ。
> 「私はこんなに大きくて深いんだよ。さあ、ここまでおいで〜、私
> を鳴らし切ってごらん!」と楽器が挑発してくるのです。


年々技術、機械が進歩する世界に従事している方はこのような
思いをしているのではないかと思います。知らないと全く
歯が立たないってこともありますよね。

>
> スタインウエイを日常的に使えるようになったらきっと、もっと高次
> 元の別世界に足を踏み入れることができるにちがいないと思っていま
> す。
>

では車で言えば どんな車でも上手く操れるってあると思います。
私は何度も練習してそこそこより、初対面で高級からボロまで
何でもそれなりに上手く操れるのが格好良いかと思っています。
F1を運転させてもらってまず上手く運転できるとは思いません
が、トラックから軽自動車 そしてナスカーまで 何とか
できる様になりたいです。
ご存じのとおり 免許を取得してから 出来の良い車ばかり
運転していると 運転がそれ程上手くならない人がいます。

親バカで子供が可愛くて できるだけよいピアノを買うのも
当然ですけれど、殆ど使われずに邪魔になっているピアノの
如何に多いことか。我が家のジューサーや食器洗い機と
似たようなものでしょうか・・

ピアノにはロマンを感じてしまいますので それは避けたい。


> ピアノというものは、部屋と合体した「装置」ですから、名器とな
> ると、それを鳴らし切ることができる「入れもの」を用意せねばな
> りません。


そうそう 我が家でも筒抜けの3mmガラス単板からの変更は
必要ですし 肝心の音の響きは望むべきもありません。
でも フェラーリは首都高で運転してもフェラーリですよね。

> F(355?)とS(Steinway)、それを納める器(家)、考えただけでうん
> ざりします。私にとってはかなり困難な一大事業ですが、もっと
> 物欲をふるい起こしてがんばらないといけないのかもしれません。
> (笑)


ここで 周辺まで整えてからスタートしようとするのが
 られ〜どさん。

とりあえず欲しければ その激安中古を入れて 部屋の改造から
何とかしてしまおうと思うのが私です。私の場合は、スタンウ
エイでなくて銘柄関係なく 激安中古でした(笑)

>
> いつのまにか、話が脱線して自分のことばかり書いてしまいました
> が、私の「楽器というものに対する思い入れ」を少しご理解いただ
> ければ、と思います。
> (長文失礼)


いいえ 二人の違い 共通する部分が 多少なりとも分かった
様な気がします。

フェラーリでも結局 走りに不満がでていじるでしょうから
635とそれ程変わらないことをすると思います。
中古のスタンウエイをリビルトしている間に 色々と他の
素材も試したくなったりするかもしれません。

家電は直ぐに満足しますが 趣味のモノはどうもいけません。

アコースティックピアノは いけない領域に入りそうで・・

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]