[スレッド全体]

[9936] 明らかな違い返信 削除
2015/9/27 (日) 09:01:40 わんこ
__ / __

▼ EDさん  Fmonさん、ジークフリートさん

おはようございます。
アウトドア関係の遊びに夢中になっていて オーディオ熱は
少々クールダウン気味で申し訳ありません。

EDさんのブログを拝見しました。

ハイレゾ音源にDAC そして300Bのプッシュプルアンプと
装置も話題も多彩でさぞかし楽しかったと思います。
ppアンプを300Bで使うことの意味とは? 回路も分からない
のに上杉さんの300Bppアンプを使っていたとき考えたり
しました。
EDさんの力作KT120ppに制動でも勝るとは 興味深いです。

またハイレゾについては 正直細かいところは分からない
のです。圧倒的な違いなら分かります。

http://wanko.pecori.jp/D_B/OTL/OTL.htm

この時のオフ会は 手に入れたOTLアンプの試聴から
JIMさん愛用のスペシャルDAC内蔵のプリアンプ
そして 音源として 録音技師の方が自ら録音した
東京フィルのサントリーホールのオーケストラを再生してもらいました。
16ビットと24ビットの差 サンプリングの差は明らかで
DVDオーディオの器の大きさ まるで19cmオープンリールと
38cmくらい?の違いがありました。
別の機会に DVDマルチチャンネルをソースから再生まで
録音された方にセッティングしてもらいましたが
http://wanko.pecori.jp/cside/bessou/bessou.htm
これも次元が違う再生音の世界でした。
ハイレゾは器の大きさ 空間の大きさ 音のリアリティーの違い
一度聞いてしまうと大変ですよね。


ただ本来のマスターがハイレゾ用のでないと 音作りの差
くらいにしかならないこともあるように思っています。

PCオーディオの経験では、元のソースの次元の差は分かり易い
けど DACの音の違い等は 私には分かり難く、自宅で圧倒的に良い
のを経験したのは少なくて 明らかな判断基準を持てていないのが
正直なところです。

微妙な空間表現の差等にエネルギーを費やす 集中する
根気がなかなか続かなくて、明快な音の差、オーディオ的遊び、
例えばカートリッジの音の差とか アンプの音の差の方で
楽しんでしまう傾向があります。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]