[▲前のスレッド]

[11218] PS-A1004 開封返信 削除
2018/3/4 (日) 09:45:22 わんこ
__ / __

好事家さんに送ってもらった ビクターのPS-A1004を
開封しました。

朝早く 子供が帰ってきて上で寝ているので大人しく
しています。

ご覧の通り キチンと足が履かせてあり使い易くなって
います。

取説と好事家さんのメールを印刷し 2CHアンプ 200W×2
ですのでパワーにも期待できますが 接続をミスったり
ボリュームでSPを壊さないように気をつけます。

入力はXLRのバランス接続か 大きなピンプラグ?しか
ありませんで RCAケーブル すなわち非平衡接続ができず
プリアンプからの入力することができません。

OPPO UDP-205は出力にボリュームがあるので アンプの
ゲインを固定したらCDPで調整できますが、
CD-15は固定出力なので 音量を調節するたびに
PS-A1004の左右独立したボリュームを調整することになり
左右の音量調整がシビアです。

さて 寝た子を起こさないように ヒソヒソ音量で開始です。


[11219] PS-A1004 極小音量での印象返信 削除
2018/3/4 (日) 09:52:59 わんこ
__ / __

UDP-205とバランスケーブルで接続し まずジャズボーカル
伊藤君子をかけます。
アンプのボリュームは好事家さんが設定した10時くらい
電子ボリュームは半分以下に絞ってみます。
ちょっと音が大きいのでパワーアンプのボリュームを
9時くらいに落とす。

 ・・・

あれれ 音が痩せていて低音が少なく平面的で
艶も感じられません。
声の透明感は高く 歪み感は少ないのですが
肉厚な感じや実在感が感じられません。
音量が小さいからでしょうか いや 音量を大きくしても
これでは音楽が活き活きならないと想像されます。

ブラームスの交響曲第一番にすると

これも同じ傾向。
音はとても透明な感じがしますが いかんせん低音や高音が
弱い感じで中音ばかりが聞こえる感じ。

う〜ん 業務用パワーアンプを聴いたときのネガティブな
印象が甦ってきました。


次は CD-15に接続してみます。


[11220] CD-15 小音量での印象返信 削除
2018/3/4 (日) 10:01:44 わんこ
__ / __

CD-15に変更してみます。

出力の調整が出来ないので アンプのボリュームを殆ど
絞りました。

それでも デカい音量がでます。

8時くらいにすると大音量になってしまいます。

いつも聞く音楽ですので直ぐに分かります。
圧倒的にCD-15の音の方が音楽的 ネイロが美しいです。

恐らくアナログ出力の音が相当練られて販売されていた
のでしょう。
肉厚で輝きがあり 高音も低音もしっかりと聞こえます。

あっっ そうか音量が大きいからそう感じてしまったのかも
しれません。

それでも パワーアンプの勢いがまるで違います。ドラムが
叩かれて出る音のスピード感 低音の締まりと躍動感
これまた結構。
スーパーチャージャーの加給エンジンが如く
アクセルをちょっと踏めば ぎゅっとパワーがでる感じ
とでも申しましょうか 打楽器のスピード感が痛快です。

これだと愛用の真空管アンプの弱さ(20W)が感じられます。
ただ不思議と我が家ではビクターのアンプは低音が弱い感じが
します。まだ使いこなしもしていないし音量も弱めなので
条件が違えば変わってくると思います。

https://youtu.be/jQVBBYfcqa8

極小音量の時のUDP-205との比較した直後
スマホで録画していました。正直な印象を語っていますが
音量が違うのもあり冷静な比較にはなっていません。

入力オーバーで音が歪んでいて聴きづらくすみません。
ただ ボリュームが絞りきれず音量がでかすぎる傾向は
感じてもらえると思います。



クラウンD-45を使った時の印象が甦ってきました。
あの時もストレートで清々しい音が心地よかったのですが
結局ストレートさよりパワーアンプの音の差(音がやや粗い)と
プリアンプの音造りを選んだのです。

http://wanko.pecori.jp/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s1557#1557

CD-15の出力をプリを通さずパッシブアッテネーターで調節
して使うこともやってみました。
下の方で 奥さんのコメントが私とほぼ同じだったのが
印象に残りました。

パワーアンプの音は 入力の音の違いを大きく出すのは
当たり前で どんな音にしたいのか? でプリアンプの音や
その他 大きく影響してくるのがよく分かりました。



[11221] Re:CD-15 小音量での印象返信 削除
2018/3/4 (日) 14:15:40 ED
__ / __

▼ わんこさん

EDです。

ただ今、好事家さん宅にいます。
好事家さんと一緒に聞いてみました。

> CD-15に変更してみます。
>
> 出力の調整が出来ないので アンプのボリュームを殆ど
> 絞りました。
>
> それでも デカい音量がでます。


音が歪んでいますが、ストレートな音が聞き取れました。

やはり、プリアンプを繋いだ状態で聴いていみたいですね。

それで、RCA−平衡出力のアダプターを作って送りたいと
思います。

少々、時間をください。

また、好事家さん宅で、PS-A1004に私の自作DACを直結して
聴いていますが、帯域バランスは問題ないし違和感の無い
良い音で鳴っています。



[11224] ご一緒ですか!返信 削除
2018/3/4 (日) 14:56:15 わんこ
__ / __

▼ EDさん

早速のレスをありがとうございます。
そして 好事家さんもご一緒だそうで 岡山と東京と
離れていても同時に同じアンプの音を聴いてコミュニケーションが
取れる、なんて凄いです。

まずUDP-205とCD-15の音の違いがこんなにあるのか?
と驚いています。先に書いたとおり CD-15は直結だと
音量が大きすぎるので平等に比べられてはいませんので
確かとは言えません。

またパワーアンプ PS-A1004の素直な音 パワフルさは
分かりました。
クラウンD45のザックリとした音とは違い 柔らかさや綿密さも
感じ素直な音がしてコスパの良さが感じられます。

UDP-205からの直結で 先のマイルスデイビスは
恐らくサキソフォンの厚みや密度感は少なめとなると
想像します(奥さんが居間を占有中)。

それで音造りとしてやはりプリアンプがあった方が
いいのかなぁ と思いました。
そうしたら

> やはり、プリアンプを繋いだ状態で聴いていみたいですね。
>
> それで、RCA−平衡出力のアダプターを作って送りたいと
> 思います。


EDさんは 全てお見通しなんですね。
もしアダプターがあれば 今度は私のKT88ppとの比較も
できますし 私が好んできた音がどう変化するか?
も興味深いです。

私は元々美音系が好き と申していますが
その美しさの根源 ディフォルメ 味付けが 何なのか?
UDP-205>PS-A1004 と 今までのプリ>KT88pp を
通した音と比較すると考えさせられます。

ネットでは CDPもパワーアンプもそれ程大きな差が無い
と言われる方もいらっしゃいますが 私からすると
これ程大きな音の差があるのは 単に聴き分けられる能力が
あるのではなく 違いを露呈するSPとか他の要素があるのでは
ないかと思ってしまいます。

どの音がソースに忠実なのか?
それを分かった上で
どんな音が私の好みなのか?

考えさせられてしまっています。


[11222] 通常の音量にすると返信 削除
2018/3/4 (日) 14:27:04 わんこ
__ / __

娘が帰っていつものオーディオになりました。
それで分かることは 思いの外多く 大変有意義な
経験をすることができました。

今までの接してきたオーディオを考え直す必要もあるのかと
思うくらいです。

まず 娘が出発前にYouTubeをかけて楽しみたいとのことで
テレビ>UDP-205>PS-A1004 で聴いてもらいました。
第一声が

 「いい音ね」

です。昨晩飲んだ後何時間もYouTubeを
(UDP-205>EDさん製作プリ>こいしさん製作パワーアンプ)
の音で散々聴いていたので その後の対比として
言ったのかは定かではありません。
が、こう言ったのは間違いないです。

それでまずYouTubeの再生から行ってみました。
それは小音量で感じた音とはかなり違います。

 中音が五月蠅くない
 逆にエッジが効いていない音 ひっかかりや切れが少ない音
 音像の凝縮が少ない 広がり気味
 美しさの演出が少ないが 素直で五月蠅くない音
 パワー感 力感はしっかりある 低音のしまりが良い

例えば

 アンジェラアキのボーカルは太くなり可愛さが減る
 ピアノの輝きも少ない でものどごしが良く素直な音 五月蠅くない

 スピッツのロビンソンはあの甲高さがまるでなくなる
 ベースラインは太くなるがしっかりと聞こえる

 マルーンファイブの海辺の演奏はギターが輝かず声の抜けが
 減退するが こちらの方が自然な音なのかも? と感じる

こんなです。

これは自作SPのウーファーがアルテックからJBLになったが如く
インピーダンス補正がかなり強く効いている感じです。
パワーアンプの出力インピーダンスが下がって ウーファーの
中高域の甲高さが抑えられたようです。

う〜ん

今までのプリやパワーアンプを使ってのセッティングから
SPのセッティングまで変えなければ公平な評価ができないように
思いました。

プリアンプで音のエッジを効かせ 弦楽器の輝きを増させ
ダイナミックレンジが大きくなるような音の伸びを造って
きたのかもしれない。
そうそう 小さめの音量で音が楽しめるような音造りを
パワーアンプを含めやってきたようです。

だから 我が家の音は いつもより大きくすると五月蠅い
感じがするのかもしれません。

こんな事を考えると

プリ パワーアンプで如何に音を作り上げるか? と
素直な音の路線でスピーカーでより個性を造ってゆくか?
漠然と二つの方向性があるようにも思えます。

今まで使ってきたラインナップは 聴く音量で聴くソースが
心地よく鳴るように 個性 ディフォルメを付けてきたのか?
とも思えます。

一つのソースが痺れるほど良い感じにすると弊害も生じる
でしょうから 音の普遍性と対応力の広さを求めるのであれば
路線変更も考える必要がありそうです。

それでは 次はCD-15の平衡出力と比較してみます。


[11223] CD-15平衡出力との比較返信 削除
2018/3/4 (日) 14:41:12 わんこ
__ / __

UDP-205は出力が調整できて 最大で100となります。
PS-A1004のボリュームは 絞りきったところから5クリック
9時くらいの位置ですと UDP-205は60くらいの出力で
我が家のいつも聴く音量となります。

それに対してCD-15はUDP-205の全開 つまり100より出力が
大きい?のか 凄い音量になります。
(訂正 後で分かるとおり 4VのUDP-205に対して3VのCD-15
 の方が全開では音が小さい)

全閉から1クリックだと音が小さい 2クリックだと普段聴く
音量より大きめとなります。
反田さんのピアノ+オーケストラだと 大音量の時に
グリーンのインジケーターがわずかに点灯します。
これがどれくらいの出力かは分かりませんが 私の想像ですと
ピークで5〜10wくらいでしょうか。

1ノッチと2ノッチの間に適当な音量があるのですが
それが無理なのと1ノッチだとボリュームの音も今ひとつ
みたいで左右の音量差が生じます。
音量が大きく異なると UDP-205との比較が難しいです。

それでも 聴くと 音の違いは大きいことが分かります。

UDP-205だと冷静で静かな音楽 SACD層で聴きますので
空間表現が良い感じです。 ただプリを通した時の音に
比べると 音が素直で柔らかく ピアノの輝きや打楽器の
音の立ち上がりが弱い感じの音でもあります。
弦楽器の煌めきも少なく 漂う美しさが少なめです。

CD-15は 甲高く 輝きが強く シンバルの音が強烈かつ美しく
粒子が細かいです。
中域 中低音は混濁している感じがします が迫力は
満点です。
ネイロで迫ってくる感情的な音 とでも申しましょうか。


EDさんの書き込みがあり プリアンプを通してPS-A1004の
音を楽しみたいと思いますが 奥さんがテレビを見始めた
のでしばしお休みです。



[11226] 出力の調整返信 削除
2018/3/4 (日) 16:41:55 好事家HomePage
__ / __

▼ わんこさん
パワーアンプの出力を抑える方法として、BTLを止めて4CHの設定で
使用すると200Wから65Wに変わります(歪は0.5%→0.1%)
設定方法は取説に書いてます、後ろの数カ所のスイッチ設定変更と
スピーカー端子の繋ぎ変えが必要となります
2CH分余りますがボリューム調整は楽になります



[11225] PS-A1004周波数特性返信 削除
2018/3/4 (日) 15:24:44 好事家HomePage
__ / __

▼ わんこさん
私のDACの電子ボリュームは-48db以上絞ると音質に影響が
あるみたなので、通常は-40db前後で使用してます
http://www.mi-take.biz/system72/DAC_2/PCM1796_DIR9001/PCM1796_DIR9001.html

パワーアンプは10時〜11時位に上げないと本領発揮とはいかない
と感じます(となると、プリアンプ又はアッテネータが・・)

先程まで、我が家でEDさんとお互いの自作DACを並べて試聴を
やってました
EDさんDACはPC→X-DDC→DAC(ES9038*2)→PS-A1004(バランス接続)
好事家DACはPC→USB→DAC(PCM1792*2)→PS-A1004(バランス接続)

どちらも、締まった低音と解像度の高い高音で気持ち良く聴けました
PS-A1004のボリュームは10時で固定、音量調節はそれぞれDAC内蔵の
電子ボリュームで行いました

ついでに、ホワイトノイズを使った簡易周波数特性を測定しました
WaveGeneを使って、ホワイトノイズを出力しアンプにスピーカーを
接続した状態でアンプのスピーカー出力端子部分で測定しました
よってDACとアンプを含めての特性です
好事家DACの結果を添付します
ほとんどフラットです、EDさんDACもほぼ同じ結果でした




[11227] 4ch 出力にして音量を合わせて返信 削除
2018/3/4 (日) 18:01:04 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

EDさんと お二人の自作DACを測定し そして試聴し合うとは
羨ましいことをされています。
お互いに知識も経験も相当な高見にあって 音の評価も
近いからこそできる貴重な間柄ではないでしょうか。

周波数特性は大変フラットで特性的に問題となることは
まったくないのが分かります。

どちらも基準を超えた音で お互いに微妙な個性を把握
されたと想像します。

さて今日は盛りだくさんで、バイクの貸し借りが終わって
早速オーディオ遊びに戻りました。

まず音量を揃えないと音の比較ができないタイプなので
揃えてみようと思いました。
11226の書き込みで BTL出力から4ch出力にすると
音量調整がし易くなるし歪みも低下するとのことで
早速1,2chで65Wのパワーアンプとして使ってみました。

音量はそれ程小さくならなかったみたいで 全閉から
2クリック上げたところです。

UDP-205とCD-15の平衡出力を見てみると 4Vと3Vと違うので
ネットで調べて-5dBなら音量が合うそうで UDP-205を
デジタルボリュームで-5dB絞ってみました。

すると鮮明で切れがよく抜けが良くて迫力もある
凄く良い音がします。
もしかしてBTLを止めたら音の滲みやこもりが減った?
それとも電子ボリュームが全開に近いからよい?

ただ CD-15より音量が大きいようなので -8dB絞って
聴感上だいたい同じような音量にしました。


https://youtu.be/9Dig_6Cmkf8
その録音です。

いやぁどちらも素晴らしいです。
先の音量差が大きい時と違い それ程明快な差は
無いことが分かりました。
それでもわかる違い。

フラットで全体域でパワフルで切れの良い滲まないUDP-205

潤いと優しさ 甘い響き 低重心でピアノの響きが余裕のCD-15


正直なところ このソースではCD-15に大きく軍配が上がると
感じました。分析より色っぽさが欲しい。

ZOOM3とYouTubeで伝わりますでしょうか?

平衡出力の音量を下げれば と語っていますが、後ほど
現ラインナップと聴き比べしてみます。

今回アンプをお借りしたことで 私の音への見識が
大きく広がった気がします。
ありがとうございますm(_ _)m



[11228] 真空管ペアの音返信 削除
2018/3/4 (日) 18:41:19 わんこ
__ / __

こうなったら 同じ音量で 真空管プリアンプ 真空管パワーアンプ
の音を聴かずにはいられません。

それは私が行って来たオーディオ活動の評価にも繋がるので
ちょっと怖い気もします。

話はそれますが Jさんに教えてもらったバナナプラグ
とてもタイトでフィット感が良く 抜き差ししても
緩まないどころか 端子も受けも磨かれて良いのでは?
と思うくらい安心感があります。
安いヤフオクのバナナプラグを使っていた 私の
不明さが明らかになりました。


https://youtu.be/BaD671wBOrg
真空管ペアの音


音量は近いと思いましたが 録音で比べると大きく
なっていました。
ただ 大きな音ではより大きく感じ 小さい音ではより小さく
感じます。
つまり聴感上のダイナミックレンジが広がっているようです。

付帯音あり 滲み そしてモコモコと不鮮明な音もあります。
正直全てがOKとはなりませんでした。
私が好む音自体が歪みや響きだったり、好きなネイロが
他では悪影響があることも感じられます。
ただ アンプのこの音の差をどう感じるか?が
私のオーディオの真骨頂でもあります。

これからの課題として 今回の PS-A1004は
私の求める音のリファレンスとして大変価値のある存在だと
思います。また常用のアンプとしても候補になりました。

まだ少ないソースを短時間聴いただけですので
これから大編成のも含め じっくりと楽しんでみようと
思います。



[11230] 恒例?スペアナ対決 PS-A1004vs真空管軍団返信 削除
2018/3/4 (日) 20:03:18 好事家HomePage
__ / __

▼ わんこさん

再生時間が短いので、比較が難しいのですが16kHzから上に
何やら出てます(特に真空管)
わんこさの考察は如何でしょうか?


[11231] Re:恒例?スペアナ対決 PS-A1004vs真空管軍団返信 削除
2018/3/5 (月) 12:49:38 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

昨日は お借りしたアンプで大いに楽しめました。
そして 私の録音をyoutube経由で測定してくだって
見せてもらえる。フォローのありがたさはもちろんですが
それを可能にしてくれているネットの進歩に有り難みを
感じています。

さて 両者のf特

マイクの位置は殆ど同じですが もしズレるとそれだけ
でツイーターの特性が変わります。
それを差し引くと何なのでしょう・・・

高調波のノイズでしょうか?

超高域の特性によってそれが聴感上の音にどう作用するか?
は別として 両者の大きな音の違いが把握できたのは
貴重でした。



PS-A1004の4chの使い方 了解しました。

昨日を振り返り BTL接続との音の差
(YouTubeでも歴然と音の違いが分かった)
はかなりあったと思います。

また検証してみます。
(アンプの切り替えが簡単で使い易いです)



[11232] Re2:恒例?スペアナ対決 PS-A1004vs真空管軍団返信 削除
2018/3/6 (火) 12:26:10 ED
__ / __

▼ わんこさん、好事家さん

> また検証してみます。
> (アンプの切り替えが簡単で使い易いです)
>


プリOUTのRCAをXLRに変換するアダプターを、ライントランス
を使って作りました。

これを使えば出力が1/4になり、現用のプリアンプをPS-A1004
のバランス入力に接続できるようになります。

できたら、好事家さん宅で動作確認をしてから送りたい
と思います。

もう少し、お待ちください。


[11234] Re3:恒例?スペアナ対決 PS-A1004vs真空管軍団返信 削除
2018/3/6 (火) 12:41:13 好事家HomePage
__ / __

▼ EDさん

> できたら、好事家さん宅で動作確認をしてから送りたい
> と思います。


受け入れ態勢は、出来てますよ(^^ゞ


[11235] Re3:恒例?スペアナ対決 PS-A1004vs真空管軍団返信 削除
2018/3/6 (火) 12:52:12 ED
__ / __

▼ わんこさん、好事家さん

> プリOUTのRCAをXLRに変換するアダプターを、ライントランス
> を使って作りました。


写真を忘れていたので、添付します。


[11237] アダプター制作に感謝返信 削除
2018/3/7 (水) 09:06:03 わんこ
__ / __

▼ EDさん

RCAをXLRに変換するアダプターを造ってくださり
誠にありがとうございます。

そして 好事家さんの家で動作確認をしてもらえる、
つまり お二人の耳を通してのインプレの上
使わせてもらえるとはありがたいです。

これで PS-A1004と他のパワーアンプとの音の比較が
できますし、プリの介在による音の変化 つまり
プリの音を調べられることができます。

またCD-15の平衡出力と非平衡出力の音の差を
PS-A1004で調べられます。

有益なアダプターとなるに違いありません。
急ぎませんので よろしくお願いします。


[11229] Re:4ch 出力にして音量を合わせて返信 削除
2018/3/4 (日) 18:52:19 好事家HomePage
__ / __

▼ わんこさん

> 11226の書き込みで BTL出力から4ch出力にすると
> 音量調整がし易くなるし歪みも低下するとのことで
> 早速1,2chで65Wのパワーアンプとして使ってみました。


アンプの内部写真を以前にアップしておりますが、左右に
基板が別れており、1,2CHと3,4CHが対になってます
そのためBTLでは1CHと3CHでの出力です
4CHでの使用に於いては、その事から1CHと3CHで使用した方が
負荷バランス的に宜しいかと思います

> すると鮮明で切れがよく抜けが良くて迫力もある
> 凄く良い音がします。
> もしかしてBTLを止めたら音の滲みやこもりが減った?
> それとも電子ボリュームが全開に近いからよい?


BTLにすると歪は増え、ダンピングファクターは低下するようです

> ZOOM3とYouTubeで伝わりますでしょうか?

「鮮烈な音」が伝わって来ますよ^_^

> 今回アンプをお借りしたことで 私の音への見識が
> 大きく広がった気がします。
> ありがとうございますm(_ _)m


そう言って頂けると、嬉しいです

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]