[▲前のスレッド]

[11344] あの音が聴きたい!返信 削除
2018/3/28 (水) 08:46:34 わんこ
__ / __

私は車通勤で毎朝20分くらいFMを聴いています。

Jwaveのおはようモーニングと言う番組の中で
クラシック音楽を紹介してくれる「Morning Classic」
と言うコーナーがあります。それと その後の瀬戸内寂聴さん
の一言が好きです。

3月27日の放送で、ヴェルディの歌劇 アィーダだと思いますが
オペラ開場の刷新?でコンサートの紹介を兼ねていました。

その中で 流れた「エジプトの行進?」の一部が私も聴いたことが
あるフレーズが流れました。
恐らく有名な部分なのだと思いますが、その演奏と音が
素晴らしく心地よく入りました。

ネットで検索しても どのオーケストラが演奏したのか
分かりません。
我が家であの音を奏でてみたい! と言う欲求があります。

ご存じの方がいらっしゃいましたら お教えくださいm(_ _)m
また このCDがお薦め と言うのもご存じでしたら
お願いします。




[11345] この演奏だったようです返信 削除
2018/3/28 (水) 08:53:13 わんこ
__ / __

http://www.nntt.jac.go.jp/opera/performance/9_009642.html
こちらに 公演の紹介がありました。そして

https://youtu.be/1t1Bd9Urx7k

有名な部分ですね。
2013年の公演の録音を探してみましたが
出てきませんでした。
YouTubeの3分弱の演奏でも楽しめそうですので
自宅に帰って 大音量で聴いてみます。


[11347] Re:あの音が聴きたい!返信 削除
2018/3/28 (水) 10:12:29 好事家HomePage
__ / __

▼ わんこさん

> ネットで検索しても どのオーケストラが演奏したのか
> 分かりません。


2013年でしたらこれではないでしょうか?
http://www.nntt.jac.go.jp/opera/pdf/20000616.pdf
管弦楽 東京交響楽団です

歌劇「アイーダ」凱旋の合唱(Aida Triumphal March)
この時の演奏では有りませんが「Aida Triumphal March」で
検索すると色々ヒットします
https://www.youtube.com/watch?v=vh-yCMyoWJk

この曲には思い出があって、私は歌劇は聞かないのですが
学生時代に友人宅に泊まっていると、友人のお父さんが夜遅く
ご機嫌で帰宅し、手土産の高級なお寿司をご相伴にあずかり
ました。その後友人のお父さんは深夜にもかかわらず、大音量で
この曲を居間で聴いていました。
友人は「アイーダがまた始まった」と、なかば呆れ顔で言って
いたのを覚えています。(^^)


[11348] 宝の山発見 ABC Classics から返信 削除
2018/3/29 (木) 10:42:21 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

凱旋行進曲 超有名な曲でした。
リンク先は音もいいですし映像も綺麗ですね。
ご紹介をありがとうございます。

これを問うとは 如何にクラシックを知らないか?
ですが、でもこうやって紹介してもらうといいことが
あります。

また お友達のお父さんのお話はよい思い出ですね。
私もその気持ちがわかるようです。


さて 凱旋行進曲 私が反応したのはラジオで紹介された
一部の音です。 素晴らしい低域の伸びと広がり 響き
それと金管楽器のハーモニー あれは素晴らしかった。
私は好録音を探すのが得意だと思っていて あれもきっと
素晴らしい録音だと思います。

YouTubeで10曲以上探しましたが なかなかFMで聴いた
音のバランスに及ばない感じです。
それと 歌劇は色々な解釈 テンポの違いがあって
面白いです。

https://youtu.be/EkktfPo0Gqg
Aida - Triumphal March Seoul Phil Orchestra
スケールの雄大さが見事。もう少し金管楽器のハーモーニーの
厚みもなかなか 途中でミスってしまうところがご愛敬

ベストな録音 演奏の凱旋行進曲を探してみたいと思います。
そして お友達のお父さんの真似をしたい。


それと題に書かせていただいた ABC Classics(特に100)
これを聴いていると 初心者には嬉しい名曲のオンパレード
そして音が良いのが多いです。
好事家さんのお陰です。

https://youtu.be/dBv077dSO5A?list=PLD557E687BC4BDA73
Jascha Heifetz, Beethoven Violin Concerto In D, Op 61, 1st mtv (Part 1)
ベートーベンバイオリン協奏曲

私が好んで聞いていた えっと何だかCDが見つからないのですけど
それに勝るとも劣らない好演奏 好録音ではないでしょうか?
私が期待するオーケストラ 弦楽器の音、まさにこんな録音です。
今もデスクトップオーディオで聴きながら書いていますが
素晴らしい。もしかして1956年の録音?


ABC Classics のリンクを聴いていると部屋の中が
ヨーロッパになった様な気分になります。


https://youtu.be/y8qbAlCRmcg
Aranjuez, ma pensée by Rodrigo | Karin Schaupp (guitar) & Umberto Clerici (cello)
アランフェス協奏曲

柔らかくて暖かい音が体にしみ入る感じ。
音量を上げすぎず 隣の部屋で演奏している様に聴きたい。


ABCのリンクは 格調高い音に感じるのは私が音痴だからでしょうか。



[11349] Re:宝の山発見 ABC Classics から返信 削除
2018/3/29 (木) 13:58:17 好事家HomePage
__ / __

▼ わんこさん

> そして お友達のお父さんの真似をしたい。

深夜に大音量で再生して、奥さんの顰蹙を買わないように
して下さい(^^)

現在DAC用の5V電源をLED電源に置き換えるべく、調査中です
LEDを100個選別しましたが、バラツキが少ないので
苦労しました(^_^;)
ブレッドボードで仮組みし、負荷抵抗を繋いでの試運転は
大丈夫でした
LED電源は、大幅な音質アップの可能性があるみたいですが、
やってみない事には分かりません


[11351] LED電源返信 削除
2018/3/30 (金) 08:26:59 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

おはようございます。
今朝も 出勤前の憩いの一時 ビクターのパワーアンプ
PS-A1004を暖めてしっかり鳴らして鋭気を養いました。
楽器主体の音楽 1,2曲の試聴ですので 僅かに音のたち
強さが欲しい感じがしました。
でもフラットな音になれてきて ディフォルメの少ない音の
良さも分かってきました。
アンプ等も長く使わないと分からないものですね。


> 現在DAC用の5V電源をLED電源に置き換えるべく、調査中です
> LEDを100個選別しましたが、バラツキが少ないので
> 苦労しました(^_^;)


http://www.geocities.jp/chako_ratta/micon/led_power.html
全く知らない世界なのでネットでちょっと見てみてみました。
バラツキを探して5Vに近づけようとしたのですか?

> ブレッドボードで仮組みし、負荷抵抗を繋いでの試運転は
> 大丈夫でした
> LED電源は、大幅な音質アップの可能性があるみたいですが、
> やってみない事には分かりません


音質アップの理由は分かりませんが 軽妙な工作で
効果があると楽しそうです。

私はプリアンプの整流素子が馴染んでくるのを期待して
います。
少々粗い音がする感じですが もう少し使ってみます。


[11353] Re:LED電源返信 削除
2018/3/30 (金) 09:59:50 好事家HomePage
__ / __

▼ わんこさん

> 楽器主体の音楽 1,2曲の試聴ですので 僅かに音のたち
> 強さが欲しい感じがしました。


PS-A1004の音質アップ方法として、私が考えているのが整流用
ダイオードの交換です
現在使われているのはRBV-602とRBV-1506です
http://pdf.datasheet.live/3bb4c5ae/sanken-ele.co.jp/RBV-602.pdf
http://www.eicsemi.com/datasheet/RBV15.PDF
そこそこ良い物だと思いますが、これをSICショットキーバリアダイオードに
交換するのです
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06317/
問題点としては標準品がブリッジダイオードタイプなので
各々1個で済みますが、変更すると4倍必要になります
取り付け方法で悩ましいです、価格面でも当方は2台使用
ですから、部品代だけでも2万円近くかかります
大幅な音質アップが出来るのならやってみる価値は有りますが
やってみないと分からないので、躊躇します(^^;)

> 全く知らない世界なのでネットでちょっと見てみてみました。
> バラツキを探して5Vに近づけようとしたのですか?


そうです、入手したLEDの仕様はVfが1.9から2.4Vですが
測定結果は全部1.93から1.96Vの範囲で9割近くが1.94v台で
製造管理が良すぎました(^^;)
結局想定負荷をかけた状態で5.05Vで設定出来ました\(^o^)/
(DACとは別筐体にするため少し高めに設定してます)

> 音質アップの理由は分かりませんが 軽妙な工作で
> 効果があると楽しそうです。


LED電源の音が良い理由はノイズが少ないからだそうです
https://www.telnet.or.jp/~prost/DAC/LEDTEC/LEDTEC3/ledtec2.html

私のDACに使っている自作5V電源はSICショットキーバリアダイオードと
超ローノイズ・プログラマブル可変電源
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06194/
を組み合わたもので、すでにローノイズになっているので
効果の程は?です
±15Vに使った方が効果は大きいでしょうが、手始めに5V電源で
試してみます

> 私はプリアンプの整流素子が馴染んでくるのを期待して
> います。
> 少々粗い音がする感じですが もう少し使ってみます。


育てる楽しみを、味わって下さい(^^)

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]