[▲前のスレッド]

[13135] 古いノートPCでAmazon music HDを使う返信 削除
2019/10/10 (木) 12:05:36 好事家
__ / __

我が家のノートパソコンで一番新しいのは2014年1月に
購入したASUSのWindows8(現在Windows10)のPCです
スペック
CPU core i3-3217U(1.8GHz)
SSD 500GB(HDDから入れ替え)
MEM 8GB(4GBから入れ替え)

用途は主に家内がWEB閲覧、家計簿、Excel等に使用

「Amazon music HD」専用ソフトをインストールし
無線LAN(802.11g)で試聴開始(96kHz 24bitのULTRA HDを再生)
「Amazon music HD」単独でのCPU使用率は50%前後で推移
音切れも無く聞けます(^.^)
要求スペックはあまり高そうでは有りませんね



[13137] トライしてみました返信 削除
2019/10/10 (木) 21:48:35 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

奥様のパソコンでもHDは充分にストリーミングで再生できる
ことが分かりました。

さて 早速帰ってからアドバイスのとおりトライしてみました。

まずドライバーの更新をしてみました 32bit 64bitも
ダウンロードしてみました。

まずドライバーは最新の状態とのことでした。

でも タスクマネージャーのネットワークでは 1.0Gbpsに
なっていました!


[13138] だけど 返信 削除
2019/10/10 (木) 21:50:29 わんこ
__ / __

何だか遅いです。まだHDは再生していません。

試しにグーグルでダウンロード速度を測ってみると
ご覧の通り。
2階のデスクトップの1/10しかでません。

で実際にHDの音楽を聴いてみると・・プツプツします(>_<)


[13139] 無線LANが悪さしている?返信 削除
2019/10/10 (木) 21:52:46 わんこ
__ / __

有線LANを接続しているのに ネットワークは無線LANを
選んでいるので ノートパソコンのスイッチをオフにし
デバイスマネージャーで無効にしました。

でも変わりはありません。


[13140] ここは変わらず返信 削除
2019/10/10 (木) 21:54:39 わんこ
__ / __

ネットワークアダプターの詳細設定を見てみましたら
ここに1.0G はでていません。

ここに反映されないのが問題なのですよね?


[13141] CPUが常に全開返信 削除
2019/10/10 (木) 21:59:08 わんこ
__ / __

リソースメーターを見てみるまでもなく CPUは殆ど
100%にへばりついています。

Trustedinstaller.exe

をオフにしたら少しCPUの負担が減りましたが
プツプツは消えませんでした。

タスクマネージャーでは1.0Gに変わりましたが
結果は同じ と言うことになりました。

ご面倒をおかけして申し訳ありませんm(_ _)m
こんな状態です。

HDの音の良さを感じてしまいましたので
何とかメインシステムで ハイレゾを炸裂させたいです。


[13142] 「うーむ」謎です返信 削除
2019/10/10 (木) 22:20:19 好事家
__ / __

▼ わんこさん
色々調べてみましたが、同じ「Atheros AR8131」を
使用しても、1GBと100MのPCが存在するようです
1GBのPC(ディバイスマネージャーの画像に「Atheros AR8131」)

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/396029.html#C02_s.jpg

100MのPC
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/387482.html#c02_s.gif

同じWindows7のPCなのですが、謎です(*_*)



[13144] Re:CPUが常に全開返信 削除
2019/10/10 (木) 22:47:37 好事家
__ / __

▼ わんこさん
> リソースメーターを見てみるまでもなく CPUは殆ど
> 100%にへばりついています。


リソースメーターでCPUの負荷が高い順にソートしたら
どうなりますか?


[13146] 禁じ手?(プロセスカット)返信 削除
2019/10/11 (金) 06:18:04 好事家
__ / __

▼ わんこさん
> リソースメーターを見てみるまでもなく CPUは殆ど
> 100%にへばりついています。


車の軽量化に相当するのが「プロセスカット」です
当然メリット、デメリットが有るので慎重に行う必要があります

「プロセスカット オーディオ」で検索すると沢山あります
「禁断の果実」です(~_~;)


[13147] CPUの負荷を減らす返信 削除
2019/10/11 (金) 08:52:55 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

色々と調べてくださりありがとうございます。

問題のノートパソコンは グーグルの速度検査でも
20〜30Mbpsが出ていますので 本来であればAmazonミュージックHD
でも楽しめるものなのですね。

CPUの負荷を減らす「プロセスカットオーディオ」に
トライしてみたいと思います。

猫大好きさんのブログでは プロセスを削除するのではなく
停止 とありましたので 私にも出来ると事を
トライしてみたいと思います。

Amazonミュージック exeが結構重いみたいですが
これはカットできないと思います。
Chromeはカットして使ってみましたが それでも
CPUは100%に近かったです。

好事家さんの ネットもしもし相談室は
パソコンにも不明な私にはとても助かりますm(_ _)m


[13148] Re:CPUの負荷を減らす返信 削除
2019/10/11 (金) 09:04:27 好事家
__ / __

▼ わんこさん
「プロセスカット」は劇薬指定ですので、処方には
充分留意してくださいね(~_~;)


[13150] Re2:CPUの負荷を減らす返信 削除
2019/10/11 (金) 20:26:14 ED
__ / __

▼ わんこさん、好事家さん

横から失礼します。

しばらくLP12とTD124のお守に没頭していて、ROM状態になって
いてすみません。

> 「プロセスカット」は劇薬指定ですので、処方には
> 充分留意してくださいね(~_~;)


ずっとCPU使用率が100%になるのでしたら、マイニングウイルス
にやられているかもしれません。

取り合えず、画面下にあるタスクバーの何も表示が無いところを
右クリックして「タスクマネージャー」を選択して左クリックで
起動してください。

そして、「CPU」の項目を左クリックすると、CPU使用率の高い順
にプロセスが並びます。

この画面を、「ALT]+「PRTSC(プリントスクリーン)」でコピー
して、この掲示板へUPしてくださいいただけますか。

もし、Delivery Optimizationというプロセスが動いていたら、
以下のURLにある情報を参考にして停止してみてください。

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4041772/windows-10-cant-turn-off-delivery-optimizati
on



[13151] Re3:CPUの負荷を減らす返信 削除
2019/10/11 (金) 20:46:03 好事家
__ / __

▼ EDさん
> そして、「CPU」の項目を左クリックすると、CPU使用率の高い順
> にプロセスが並びます。
>
> この画面を、「ALT]+「PRTSC(プリントスクリーン)」でコピー
> して、この掲示板へUPしてくださいいただけますか。


このスレッドでお願いはしていますが、UPはまだです

> もし、Delivery Optimizationというプロセスが動いていたら、
> 以下のURLにある情報を参考にして停止してみてください。


問題のノートPCはWindows7ですので、該当しないです
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1902/21/news014.html


[13153] ネットにつながないと返信 削除
2019/10/12 (土) 09:29:25 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん EDさん

アドバイスをありがとうございます。

ネットワークに繋いでいない状態のプロセスを
調べてみました。

ご覧のとおり CPUの負担は少なそうです。

AmazonミュージックHDに繋ぐと一気に負荷が上がるようです。
今 ノートパソコンの充電が切れてしまい
ケーブルが自宅なので 後ほど帰宅してから再度
調べてみます。



[13154] CPUのスペック返信 削除
2019/10/12 (土) 12:47:12 好事家
__ / __

▼ わんこさん
> ネットワークに繋いでいない状態のプロセスを
> 調べてみました。
>
> ご覧のとおり CPUの負担は少なそうです。


CPU使用率5%程度なら問題なさそうですね

> AmazonミュージックHDに繋ぐと一気に負荷が上がるようです。

以下のサイトのデータを使用してCPUの能力を比較しました
https://btopc-minikan.com/note-cpu-hikaku.html
https://pcinformation.info/cpu/comparison-intel-desktop.html

ベンチマーク 『 Pass Mark 』の値を比較すると
Core i3-380UM(わんこさんPC)  1132
Core i3-3217U(家内のPC) 2286
Pentium J3710(私の省エネPC) 1923

発売時期は上から順に2010,212,2016年です
参考までにPentium J3710でAmazon music HDで
ULTRA HDの音源を再生するとCPU使用率50〜60%程度です
正常に再生されています


[13155] ストリーミングでは×返信 削除
2019/10/12 (土) 15:43:29 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

色々と診断してくださりありがとうございます。

>> CPU使用率5%程度なら問題なさそうですね

これは音楽をかけない時でストリーミングをしたら
直ぐに100%を振り切ってブツブツしました。

> ベンチマーク 『 Pass Mark 』の値を比較すると
> Core i3-380UM(わんこさんPC)  1132
> Core i3-3217U(家内のPC) 2286
> Pentium J3710(私の省エネPC) 1923


ベンチマークとは仕事量の速さでしょうか?

好事家さんの省エネPCと倍は離れていませんが
実際には全然違うようです。

それで帰宅し 奥さんの予備に買ったノートパソコンを
使って 聴いてみました。




[13157] Re:ストリーミングでは×返信 削除
2019/10/12 (土) 16:00:50 好事家
__ / __

▼ わんこさん

> > ベンチマーク 『 Pass Mark 』の値を比較すると
> > Core i3-380UM(わんこさんPC)  1132
> > Core i3-3217U(家内のPC) 2286
> > Pentium J3710(私の省エネPC) 1923
>
> ベンチマークとは仕事量の速さでしょうか?


『 Pass Mark 』については、以下のサイトを参照下さい
https://chimolog.co/bto-cpu-bench-site/
https://kekaku.addisteria.com/wp/20180325114722

> それで帰宅し 奥さんの予備に買ったノートパソコンを
> 使って 聴いてみました。


結果が気になります( ゜Д゜)


[13152] ありがとうございます返信 削除
2019/10/12 (土) 09:06:05 わんこ
__ / __

▼ EDさん

私の稚拙なパソコンの扱いに対して気遣ってくださり
ありがとうございます。

ご指摘の
Delivery Optimization

はプロセスの中にありませんでした。

今日は 台風が来ますが約束の方で来られたい方の
対応で職場にいます。
終わりましたらじっくりと調べてみます。

> しばらくLP12とTD124のお守に没頭していて、ROM状態になって
> いてすみません。


往年の名器をしっかりとリペアされ その効果が結実している
そうで近ければ是非 聴かせていただきたいです。

アナログレコードは物理的に見えて感じられるので
とても魅力的ですし 実際に音も惚れ惚れしてしまう
時があります。

LP12にも着手され大変だそうですが
EDさんのブログ その他でのご報告を楽しみにしてます。



[13143] 必要な通信速度返信 削除
2019/10/10 (木) 22:44:30 好事家
__ / __

▼ わんこさん
「Amazon Music HDについてよくある質問」
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=3355929051
の中で「Amazon Music HDを聴くにはどのくらいの通信速度のインターネット接続が必要ですか?」
を見ると問題ない速度に思えます

ネックはCPU負荷が100%近くに張り付いている事かもしれません


[13145] Re:必要な通信速度返信 削除
2019/10/10 (木) 23:13:18 好事家
__ / __

▼ わんこさん
先ほど家内のノートパソコンを使用し有線100Mbpsで接続して
ULTRA HDの曲を再生テストしましたが、問題なく再生出来ました

CPUの負荷が高いのが、疑わしいですね

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]