[▲前のスレッド]

[13466] Combo384内蔵ES9018SデュアルモノDACその後返信 削除
2019/12/11 (水) 20:37:28 好事家
__ / __

本日夕方、わんこさんに返送頂いたDACが我が家に届きました。
早速問題のUSB接続をテストしました。
自作PCにUSB接続しバンド幅はAUTO設定でAmazon Music HDを
連続再生中ですが、音切れ等無く全く正常に動作してます。
EDさんが、わんこさん宅に発送する前に動作テストをして頂いた
時も異常は無かったそうですが、不思議な現象です。(*_*)
違いが有るとすれば、電源周波数が60Hzと50Hzの違い?
それも考えにくいですが...
ひょっとしたら、「Combo384」と「OPPO]のUSBドライバーが
悪影響を及ぼしているのか?
しばらく様子を見てみます


[13467] Re:Combo384内蔵ES9018SデュアルモノDACその後返信 削除
2019/12/11 (水) 22:43:07 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

返却させていただいた DACのUSB接続に異常がないそうで
申し訳ありません。

当初は少し良かったのがだんだん悪化したので
何かしら原因があると思います。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。



[13474] Combo384内蔵ES9018SデュアルモノDACその後2返信 削除
2019/12/13 (金) 11:07:36 好事家
__ / __

▼ わんこさん
> 返却させていただいた DACのUSB接続に異常がないそうで
> 申し訳ありません。


いえいえ、わんこさんの所ではUSB接続で異常が発生していたのは
確かですので、気にしないで下さい。

> 当初は少し良かったのがだんだん悪化したので
> 何かしら原因があると思います。


あれからずっと再生テストを続けています。
自作PC・ワークステーション・ノートPCいずれも問題なし。
「Combo384」と「OPPO]のUSBドライバーを同居させても
異常なし。
技術的な話になりますが、「ES9018」や「ES9038」は
PLLのバンド幅の設定で高音質に出来ますが反面接続が
シビアになります。以下参照
「ES9018におけるPLLのバンド幅について」
http://www.fidelix.jp/technology/PLL.html
このため市販のDACは「バンド幅」の設定が出来ない物が
ほとんどです。(どんな機器が接続されても大丈夫なように
緩い設定でマージンを非常に大きくとっている)
特に「S/PDIF」入力時に比べ「I2S」入力はよりシビアです。
問題のDACはUSB接続の場合は「Combo384」を経由しての
「I2S」入力となります。
シビアな「I2S」ですが、音質が良いメリットが有るのです。
「アナログを超えたI2S/Lowestの奇跡の音」
https://millionhit515.blog.fc2.com/blog-entry-231.html

ロックしないとこんな事に
http://namepatch.blogspot.com/2011/08/fidelix-caprice.html

EDさんの「ES9038」を使用したDACも「Combo384」を使用した
「I2S」入力モードが有り、「バンド幅」の変更が出来る
様になっています。
問題のDACは現在USB接続で44.1kHz/16bit(CD音質)だと、
最高音質の「Lowest」で安定して接続出来ています。
(サンプリングレートが上がる程接続はシビアになってきます)


[13475] I2S/Lowestの奇跡の音返信 削除
2019/12/13 (金) 13:28:04 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

OPPOのドライバーを入れて不調の確認等
色々と調べてくださりありがとうございます。
現在一番シビアな状態で使えているとのこと
私のパソコンにでも問題があったのでしょうか。

またデジタルではそう音が変わらないのでは?
なんて思ってしまう私ですが、表題のリンク先
は凄く音が良いとのこと
私には想像もつかない世界があるのですね。

QA550PR2・I2S/Lowest> I2S/Mid>>S/PDIF/Lowest>>>>CDP

だそうですが、CDPの元の音があまり良くない
ってことはないでしょうか?

と言うか最近感じるのは 良い音 が人それぞれなのは当然だとして
私が感じる音は他の方に比べ偏りズレているのかもしれない
と言うことです。

PCオーディオで語られている?分解能とか音場感に対して
声のリアリティやピアノの響きとかガツンとくる力感とか
楽器のネイロを求めるので そう言った面で
方向性が違うように思います。
実際に聴かせていただかないと言えないことですけど。

ご存じのとおり 最近はCDよりTVのYouTube そして
ノートパソコンで再生していますので そこでの効果が
あるのをお教えくださると嬉しいです。

圧倒的に凄いDACとかあれば有料でもいいので
聴いてみたいです。


[13476] SPDIF信号とI2S信号について返信 削除
2019/12/13 (金) 18:29:07 好事家
__ / __

▼ わんこさん
> 私のパソコンにでも問題があったのでしょうか。
新品のPCですからそれは考えにくいのですが、謎です。(*_*)

> QA550PR2・I2S/Lowest> I2S/Mid>>S/PDIF/Lowest>>>>CDP
> だそうですが、CDPの元の音があまり良くない
> ってことはないでしょうか?


I2SとS/PDIFの違いについては以下を参照して下さい
http://puredigital.jp/blog-entry-110.html

私は自作のDACをPCとUSB接続するために「Combo384」を
使用していますが、DAC作成当時は「Combo384」が国内で
販売されておらず、イタリアのAmanero Technologies社に
直接発注しました。そのため3週間以上かかった記憶が有ります。
DACは早々に完成していたためつなぎとして、手持ちの
デジットキット「USBオーディオインターフェイスキット
USB_DOUT2706Kit」を使用しました。
https://eleshop.jp/shop/g/gBC1411/
http://www.kyohritsu.jp/eclib/DIGIT/KIT/usbdout2706kit.pdf

PCからUSBケーブルでこのボードに接続し、このボードから
「I2S」又は「S/PDIF」信号をDACへ送る様になってます。
ですので、「I2S」と「S/PDIF」の比較が同じボードを
使って出来るのです。(花札よりちょっと大きめのサイズ
ですが優れものです)
「I2S」の方が正に「ベールを剥いだ」ような音です。

> ご存じのとおり 最近はCDよりTVのYouTube そして
> ノートパソコンで再生していますので そこでの効果が
> あるのをお教えくださると嬉しいです。

私は「目の毒」になるので、基本的にオーディオショップには
行きません。(~_~;)
いろんな所で経験を積まれているEDさんが適役かと思います。


[13479] クロック信号と別?返信 削除
2019/12/14 (土) 11:33:31 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

お返事が遅れてすみません。

I2SとS/PDIFの違いについて リンク先を拝見しました。
簡単に言うと I2Sはクロック信号を別に送ることができ
完全に可逆性があると言うことでしょうか。

S/PDIFは良くないクロックでジッターで汚れた信号を
そのまま送るようなもの?

「Combo384」の入手ではイタリアから直接手に入れられた
そうで 好事家さんの先進性が分かるお話しだと思います。

>「I2S」の方が正に「ベールを剥いだ」ような音です

今までCDP PCオーディオ DACでこの様な経験をしたのは
クロックの交換の時だけ(ZANDENのCDP含む)ですので
ほぼ同じ事が起きているのだと想像します。

>私は「目の毒」になるので、基本的にオーディオショップには
行きません。(~_~;)

好事家さんは測定器マニア?ですので 理論的に明らかに
上のモノを見ると反応してしまうのでしょうね。

知らないってある意味幸せなことだと思います(^^;)



[13481] Re:クロック信号と別?返信 削除
2019/12/14 (土) 22:05:14 好事家
__ / __

▼ わんこさん
> I2SとS/PDIFの違いについて リンク先を拝見しました。
> 簡単に言うと I2Sはクロック信号を別に送ることができ
> 完全に可逆性があると言うことでしょうか。
>
> S/PDIFは良くないクロックでジッターで汚れた信号を
> そのまま送るようなもの?


概ねその様な理解でよろしいと思います

http://www.kyohritsu.jp/eclib/DIGIT/KIT/usbdout2706kit.pdf
こちらの説明書の6ページでS/PDIF(同軸)での接続方法
8ページでI2Sでの接続方法が解説してあります

I2Sでの信号線の解説は以下を参照下さい
https://ja.wikipedia.org/wiki/Inter-IC_Sound

乱暴な言い方ですが、I2Sは車線ごとにバス・大型トラック・乗用車
といったように分けて走らせるようなイメージです

> 「Combo384」の入手ではイタリアから直接手に入れられた
> そうで 好事家さんの先進性が分かるお話しだと思います。


「CuBox」はイスラエルから入手しました
https://www.solid-run.com/nxp-family/cubox-i/
5p立方のPCでHDMIでディスプレイにUSBでマウス・キーボードを
接続すれば立派にPCとして使えます(DC5V電源駆動)
OSはマイクロSDカードにインストールしLinuxk系のものです
特に音楽再生に特化されたOSでは「CuBox」にUSB接続した
USBメモリやHDD、LAN接続したサーバーからの再生が
スマホからのコントロールで出来ます。
「CuBox」にDACをUSB接続して再生するだけですので
音楽再生専用で使う場合はディスプレイ・マウス・キーボードは
不要です
http://flac.aki.gs/bony/?p=2330

> 好事家さんは測定器マニア?ですので 理論的に明らかに
> 上のモノを見ると反応してしまうのでしょうね。

機器の選定に際しては、内部構造の写真がかなり影響します
外見が高級そうでも中身がしょぼいとガッカリです
http://www.audiostyle.net/archives/51365361.html

私の好みは「私、脱いだらすごいんです」(~_~;)
羊の皮を被った狼が理想ですね
これなんかは、外見アッサリだけど電源部などしっかりです
http://igel.3nx.ru/viewtopic.php?t=20713

> 知らないってある意味幸せなことだと思います(^^;)
GOLDMUNDのSACDプレーヤーを購入された方の事でしょうか?(~_~;)


[13483] Inter-IC Sound(IC間サウンド)返信 削除
2019/12/15 (日) 19:09:50 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

IC間サウンドのことを I2Sと言うこと
リンク先で分かりました。3本の線でつなぐそうで
伝送が違うそうで理屈からして音が良さそうです。

I2SはDAC本体で活かされるのでしょうから YouTube
Google Chromeの音にも効果が大と言うことですよね?

http://igel.3nx.ru/viewtopic.php?t=20713
これがお借りしたDACその物なのでしょうか?
素晴らしい機器だったのですね。
その最高音質を聴けることだったのに
調子がでず残念です。

ゴールドムンドのプレーヤーがパイオニアの格安プレーヤー
だったのはネットで見ました。
コレで数十万円とかしたら 詐欺に近いのでは?

果たして実際の音はどうだったのか?
CDPはメカがあるとしてDACを造ったりしている方から
すれば答えはでているのでしょうけれど 私は聴いてみたい
です。 もし音が大した差が無かったら・・・
大変なことです。



[13484] ブランドの価値返信 削除
2019/12/15 (日) 19:45:21 好事家
__ / __

▼ わんこさん
> I2SはDAC本体で活かされるのでしょうから YouTube
> Google Chromeの音にも効果が大と言うことですよね?


そうです。

> http://igel.3nx.ru/viewtopic.php?t=20713
> これがお借りしたDACその物なのでしょうか?


厳密に言うとトロイダルコアトランスのタイプが違うのと
ロシアの物は3個あります
私のは2個ですが、基盤はVer3.2で同じ様です
http://htpc.jp/v3.html
あと、私のはコンデンサの容量アップやオペアンプが
MUSES01に変更されています

> 素晴らしい機器だったのですね。
> その最高音質を聴けることだったのに
> 調子がでず残念です。

こちらで調子が良いだけに残念です

> ゴールドムンドのプレーヤーがパイオニアの格安プレーヤー
> だったのはネットで見ました。
> コレで数十万円とかしたら 詐欺に近いのでは?


実売価格は100万円オーバーです
https://blogs.yahoo.co.jp/rockyrokunn502/19860844.html
http://iberia.music.coocan.jp/column_audio_goldmund.htm

> 果たして実際の音はどうだったのか?
> CDPはメカがあるとしてDACを造ったりしている方から
> すれば答えはでているのでしょうけれど 私は聴いてみたい
> です。 もし音が大した差が無かったら・・・
> 大変なことです。


レクサスも低グレードの物はブランド名だけで
百万以上アップしてるようなのも有るようですし...
それに価値を感じるかどうかですね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.010]