[▲前のスレッド]

[15717] 掃除機使用時における商用電源の波形返信 削除
2022/10/8 (土) 10:27:39 好事家HomePage
__ / __

常時インバータ給電方式UPSを入手したので、ちょっと比較テストしてみました。
常時インバータ給電方式の説明
https://gyis.gs-yuasa.jp/products/ups/about_ups/about_ups_6.php
今回テストした物は商用電源と同期または非同期50Hz・60Hzの設定が出来ます。
テストは非同期60Hzで行っています。

UPSの出力をパススルー(商用電源のまま)での波形
「掃除機使用時における商用電源の波形」
https://www.youtube.com/watch?v=zJpncczxCok&ab_channel=Fantastictaste

「掃除機使用時における常時インバータ給電方式UPS電源の波形」
https://www.youtube.com/watch?v=n3cXL7LLvjQ&ab_channel=Fantastictaste

出力は1kVAで瞬間的には3倍までOKです。


[15718] Re:掃除機使用時における商用電源の波形返信 削除
2022/10/8 (土) 16:03:39 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

実験のご報告をありがとうございます、

UPS無停電電源は商用電源が不作動になった時の緊急用
蓄電池切り替え装置だそうですが、そのインバーター方式
をクリーン電源として使われていると理解しました。

両者を途中で掃除機を使っての影響を比べているようですが
見方が分からず済みません。

上の商用電源の方が
サインはのラインがキレイ
掃除機のスイッチオンオフで電圧の変動が大きい
電源電圧は高い

と見えました。

私は ノイズカットトランスの経験から
商用電源にトランスとか入れないで普通に使った方が
勢いがあるような 気 がしています

実際の音への影響は如何でしょうか?


[15719] Re2:掃除機使用時における商用電源の波形返信 削除
2022/10/8 (土) 16:37:43 好事家HomePage
__ / __

▼ わんこさん
> UPS無停電電源は商用電源が不作動になった時の緊急用
> 蓄電池切り替え装置だそうですが、そのインバーター方式
> をクリーン電源として使われていると理解しました。


大別するとインバーター出力を停電時のみに使用するか、常時使用するかのタイプがあります。
今回は常時出力タイプです、そうすることで商用電源の電圧・周波数変動の影響を回避できます。

> 上の商用電源の方が
> サインはのラインがキレイ
> 掃除機のスイッチオンオフで電圧の変動が大きい
> 電源電圧は高い


サイン波としての基本形状はインバーター方式の方が安定して綺麗ですが、細かいギザギザが目立つ感じです。
電源電圧はソフトウェアで120Vまで1V単位で設定できます。

> 私は ノイズカットトランスの経験から
> 商用電源にトランスとか入れないで普通に使った方が
> 勢いがあるような 気 がしています


これは瞬間的な負荷変動への追従性で直結の方が有利な気がします。
以前突入電流の試験でアイソレーショントランスが入るとかなり電流が抑えられました。
ハイパワーのアンプでは影響が出そうです。プリアンプやDACだとそこまで影響は無いかもしれません。

> 実際の音への影響は如何でしょうか?

最終的にはそこになりますが、UPSのファンの音の影響を抑えないとオーディオには不向きです。
現在電源ノイズの成分分析中で音は聞いていません。
商用電源は基本周波数の高調波が大きく、インバーター方式は高周波が大きい印象です。


[15720] AC200V、AC100V、UPSのスペクトル分析返信 削除
2022/10/9 (日) 08:59:47 好事家HomePage
__ / __

> 商用電源は基本周波数の高調波が大きく、インバーター方式は高周波が大きい印象です。
掃除機は使わず通常状態で測定しました。
左がAC200VをダウントランスでAC100Vにしたもの
真ん中がAC100V
右がUPSの出力です。


[15721] UPSの有無による簡易比較試聴返信 削除
2022/10/9 (日) 10:59:18 好事家
__ / __

▼ わんこさん
> 私は ノイズカットトランスの経験から
> 商用電源にトランスとか入れないで普通に使った方が
> 勢いがあるような 気 がしています
>
> 実際の音への影響は如何でしょうか?


AC100Vでの比較ではUPS経由の方が低音の押し出し感が強く感じます。
掃除機使用時でも電圧や波形の変動が無かったですが、トランスと違ってアンプ接続時の瞬間的な負荷変動にもびくともしないようです。
AC200VからAC100VへのダウントランスへUPSをつなげた時が良さそうな感じです。
AC200Vは20Aの容量が有り、ダウントランスは3kVAなのでトランスによる供給能力の低下は心配無さそうです。
問題はUPSのファンの騒音が静かな時に気になります。


[15722] 押し出し感が強い返信 削除
2022/10/9 (日) 13:54:06 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん


UPS電源を通すと低域の力感が感じられるそうで、
ノイズカットトランスと違うようですね。

回路も仕組みも全く分からない者ですが、
トランスはパッシブでインバーターは
アクティブな働きをするのでしょうか
そんなイメージです。

真空管アンプの回路を見ると、電源を信号に合わせて
引き出しているようで瞬時の立ち上がり、
供給能力が音に影響すると思います。
もちろんアンプての電源供給は十二分に
設定されていると思いますけど、
ノイズカットトランスでは感じ取れたと
思っています。

私は演奏のリアルさを、音量のみならす勢いや
力感、響きで感じますので、その妨げになるのが
最も良くないと思っています。

逆に脚色や響きが乗っていかに生っぽく
感じさせるか?が
オーディオの妙味だと思っています。
旨味の感じられるお料理みたいに

果たして、インバーターがどのようにオーディオに
貢献するか?
例えば、電圧や周波数を上げると音がどう変化するのか?
カーオーディオの経験からも興味深いです。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]