[▲前のスレッド]

[1778] 美空ひばり返信 削除
2003/9/24 (水) 17:26:06 meitei
__ / __

先日のお得系・小口径フルレンジ試聴で、試聴ソース
の一つとして美空ひばりが登場しました。わんこさん
が、この“美空ひばりの声”でユニットの微妙な差を
描き分けているのに、強い印象を持ちました。早速、
DENONのライブ盤(初期のPCMデジタル音源)を再生。

いやー、うまい。圧倒的パフォーマンス。オーディオ
とか装置だとか、細かい議論を吹き飛ばす迫力です。
無粋を承知で、あえて、オーディオします。きちんと
再生しようとすると、うーん、なかなか手強いです。
私のシステムでは、どうも、完璧に再生できません。
この有名な歌手は声帯が違うのか、思いのほか、太い
声です。小節回しの軽妙さと、この声の太さ・迫力が
うまく両立しません。やっぱり、マルチウエイSPとか
本格的なシステムが必要なんでしょうか。面白〜い。

フランス人の国民的アイドル、パトリシア・カースも
なかなかです。音楽の神様から天才な声帯を授かって
いるようで、凄みのある声質。本格的なシャンソンだ
けでなく、黒っぽいブルース、R&Bも大変いけます。

http://www.judecca.net/~polkadots/
patriciafansitetop.htm

小節もきいて、パトリシア・カース、お薦めです。
声もルックスも、危険なほどに“退廃的”ですよ。


[1780] Re:美空ひばり返信 削除
2003/9/25 (木) 02:07:55 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん、こんばんは

リーワイリーのCDを聴きました。まず第一印象は
ゴージャス です。サラボーンみたいな怒迫力ではなく
上手さを可愛らしさ?が同居いしてるとでも申しましょう
か。たぶんそれなりの年齢なんでしょうけれど、
とても上手いですね。
よいソースを紹介してくださりありがとうございます。


> 先日のお得系・小口径フルレンジ試聴で、試聴ソース
> の一つとして美空ひばりが登場しました。わんこさん
> が、この“美空ひばりの声”でユニットの微妙な差を
> 描き分けているのに、強い印象を持ちました。早速、
> DENONのライブ盤(初期のPCMデジタル音源)を再生。
>
> いやー、うまい。圧倒的パフォーマンス。オーディオ
> とか装置だとか、細かい議論を吹き飛ばす迫力です。
> 無粋を承知で、あえて、オーディオします。きちんと
> 再生しようとすると、うーん、なかなか手強いです。
> 私のシステムでは、どうも、完璧に再生できません。
> この有名な歌手は声帯が違うのか、思いのほか、太い
> 声です。小節回しの軽妙さと、この声の太さ・迫力が
> うまく両立しません。やっぱり、マルチウエイSPとか
> 本格的なシステムが必要なんでしょうか。面白〜い。


美空ひばりさんの上手さは 子供の頃のテレビの映像
をみていても伝わってきますよね。私は勝手に
日本のサラボーンと思っています。

アルテックの405ですと 多少太さが少な目でしょう
か?100hzくらいはかなり出ていると思います
けどその上ぐらいが多いと(250hzくらい)声が
太くなると思います・

居間のSPは書斎ではどの様に鳴りますでしょうか?

声はフルレンジの得意とするところだと思います。
私の個人的好みでは アルテックのドライバーの音が
声を聴くには好きです。
人が聴き取り難い時に 耳の後ろの手をかざしますよね。
あの時 中域が盛り上がると思うんですけど、アルテック
のドライバー+ホーンや 往年のホーンはその辺が
同様の盛り上がりで声がクッキリ聞こえるみたいです。
A7が本格的に鳴っている時の声は 最高でした。
音と音の間がガバッと開いていて それでいて声自体の
密度がとっても高いです。こじんまりしたりせずに
開放的になる。声のオムレツがそこに居そう??
マルチウエイがどうかは別として システムが大きく
なるとスケール感が大きくなるみたいです。


> フランス人の国民的アイドル、パトリシア・カースも
> なかなかです。音楽の神様から天才な声帯を授かって
> いるようで、凄みのある声質。本格的なシャンソンだ
> けでなく、黒っぽいブルース、R&Bも大変いけます。
>
> http://www.judecca.net/~polkadots/
> patriciafansitetop.htm
>
> 小節もきいて、パトリシア・カース、お薦めです。
> 声もルックスも、危険なほどに“退廃的”ですよ。


パトリシア・カース 知りませんでした。
美しい方ですね。それだけで充分いいです(笑)
今度買って聴かせていただきます。
ソースの話は嬉しいです。

お礼にモノラルでもとっても音がよくて 当然演奏がいい
ボーカルを一つ。 Wattさんに教えてもらった
エラとルイアームストロングのデュエットです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008KJUF/qid=1064421539/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/250-9505720-6261831
これは音もいいです。Wattさんのシステムではピアノが
ショボくなったりトランペットがこぢんまりせずに
鳴っていました。調整がわるいと サッチモの声がバカでかく
なったり伴奏が酷くなったりするようです。
お持ちでなければ お薦めです。

**
ところでカートリッジのことです。
いつも聴いているレコードの枯葉
http://r1.jp.rmi.yahoo.co.jp/rmi/http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp/rmivars%3ftarget=_top?sku=274494
これをカートリッジを交換して聴いていますと
AT33が我がシステムでは相性が良いと言うか
ピアノの美しく響く感じ 音の伸びが大変良いです。
DL103Rですと落ちついて つや消しというか
多少輝きが少ないです。中低域の元気はいいんですけど
AT33VTGの方が出力があるからか(103Rは針圧
2.5 AT33は1.5g)強打した時にのびる音が
いいです。
そして中高域の明るさも ブルーノート的103に対して
現代的ですので相性もあるかと思います。
簡単に言えば 103のオリジナルよりRの方がまだ
AT33に近く SPUは高域の輝きで低域の太さに
まってしていて別のスケール感で聴かせます。
古いオリジナルの103はすり減ったからか ちょっと
精彩に欠けました。

ウイントンケリーのこのレコード ニホイがプンプン
します。アナログの醍醐味かと思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]