[▲前のスレッド]

[2603] 聴き味の違い返信 削除
2005/2/24 (木) 19:09:40 わんこ
__ / __

20数年前にタモリさんが絶賛していて買ったLP。
私の大好きな愛聴盤です。オースカーピーターソンと
ミルトジャクソンの Very Tall 1961年
ポリドールの販売したVerve盤(右)。

レイブラウンのウッドベースがズッドーーンと
強調され大迫力、それがミルトジャクソンのコロコロと
音の粒を丸めてちりばめて置かれる感じのする
ビルラフォンの音と木質感のあるピアノの音で大変優雅。
テクニックあるぞ〜 みたいな自慢がかいま見られる
その後のオスカーピーターソンの軽い演奏と違い
しっとりと絶妙なタッチを聴かせてくれる演奏も
良いです。深夜の0.01wオーディオには抜群!

染み渡るよい音のバランスです。
ウッドベースは左に張り付き、ピアノはちょっと
腐っている(失礼)音、でも
スケール感があり美しさと繊細さが醸し出され味わいが
多くの人を魅了する快音でしょう。
ココロが一気にその世界に入れる雰囲気があります。

ヤフーで最近レコードを物色していて 予備に700円で
購入しました。コロンビアの販売したVerve盤(左)

そしたら 右の見開きの豪華なジャケットと違って
ぺなぺなの史上最高に薄い?ジャケットケース。
ご覧のとおりレコードの形が浮いています。

期待して レコードをかける。最初はSPU

おおっ 高域がクリア〜か?

と思いきや ・・・??? ずどーんがありません。
ビブラホンが天に輝く星の様に煌めき、その後
真綿でくるまれてポッと置かれる雰囲気がない・

どうも これは 大外れの様です。

低域のボリュームが少なく レンジも狭い。ガッカリ
CDは左右のレコードとの中間くらいでしょうか。

もしこのレコードを聴いたら たぶん このレコードが
愛聴盤になることはないでしょう。それくらい音の差が
大きいです。
私は音楽マニアと言うよりオーディオマニアです。
音が如何に感動を左右するのか?を
感じてしまいました。

誤解を恐れずに言ってしまおう。
右のは 80年代キャデラックに乗せてもらっている感じ
左のは 2台目シビックでフリーウエイを走らせている感じ

です。車の乗り心地が違う様に 聴き心地も違います。



[2604] Re:聴き味の違い返信 削除
2005/2/25 (金) 09:49:02 meitei
__ / __

▼ わんこさん、お早うございます。

同じの2枚、青年らしくて良いです(^^;)

私も同一音源からの複数ディスクを所有
しています。ちょっと病気です(笑)。

写真はビートルズのファーストアルバム。
PLEASE PLEASE ME、名盤中の名盤です。

左上が英国パーロフォンのオリジナル盤。
右上が米国キャピタル盤のLPです。全く
バランスが違います。キャピタル盤の方
がHiFiなんですが、英国オリジナルの方
が中域が太くロックしてる印象ですね。

ビートルズマニアは英国パーロフォン盤
を聴きます。音の「熱さ」を聴く。

CDは右下がオリジナルのモノラルテイク。
左下が疑似(?)ステレオの高音質盤。
これは圧倒的にモノラルが良いです。
サウンドの塊感が違います。

同じ音源(マスターテープ)から違う
表情の音楽パッケージが出来てくる。
不思議ですねえ。

で、どれが好きかというと・・全部
好きなんです(爆)。フリークです。




[2605] Re2:聴き味の違い返信 削除
2005/2/26 (土) 01:56:47 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん 、こんばんは

もうすぐ寝ます。

> 同じの2枚、青年らしくて良いです(^^;)

愛聴盤は 数百回聴いていますので 予備が欲しく
なります。流石に数百回聴きますと高域が落ちるのも
体験していますので 気になると心配で(笑)

meiteiさん みたいに 色々なレコードCDを集める
学術肌ではありません。


> 写真はビートルズのファーストアルバム。
> PLEASE PLEASE ME、名盤中の名盤です。


私はビートルズにはまらなかったんです。
歌謡曲から 一気にプログレへ進んでしまったんです。
確か一緒にバックロードホーンを造った技術倶楽部の
同級生の影響です・中学時代のことでした。

明後日のオフではビートルズのレコードを聴かせて
くださいませんでしょうか?

> 左上が英国パーロフォンのオリジナル盤。
> 右上が米国キャピタル盤のLPです。全く
> バランスが違います。キャピタル盤の方
> がHiFiなんですが、英国オリジナルの方
> が中域が太くロックしてる印象ですね。


これは最近再販されたものではないんですよね。
ハイファイだから音楽に乗れるってこと ないですよね。
ポピュラーだと特にそう。

引き合いにだして申し訳ないですが、eijiさんは
プロとしてレコードの性能の問題を承知されていますが
私にとって 音源がジャズの場合 レコードの録音の個性
、音造りが問題だったりするんです。
ブルーノートのピアノの音がハイファイかどうか?
は私の場合はハイファイだとは思いません。
かなり好きな音ですが、ジャズのピアノだと
他のレーベルがより好みなのがあります。

前に ビルエバンスのワルツフォーデビーで
聴き比べしましたが、あの場合はハイファイが
良かったです。
http://wanko.cside8.com/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s2081#2081
XRCDは不評でした。

ソースはそれぞれを聴いて選ぶしかないですね。

> ビートルズマニアは英国パーロフォン盤
> を聴きます。音の「熱さ」を聴く。
>
> CDは右下がオリジナルのモノラルテイク。
> 左下が疑似(?)ステレオの高音質盤。
> これは圧倒的にモノラルが良いです。
> サウンドの塊感が違います。


先日のクリスコナーと言い
モノラルでも えらく良いのがあります。
音造りの妙味の他に 決定的に何か音の要素として
影響することがあるように思えてなりません。
50年代後半のアナログ 良いのが多いです。

> 同じ音源(マスターテープ)から違う
> 表情の音楽パッケージが出来てくる。
> 不思議ですねえ。
>
> で、どれが好きかというと・・全部
> 好きなんです(爆)。フリークです。


ここが太っ腹なmeiteiさんです。
私の場合 音はこっちが良い  となると
気に入ったモノしか聴きません。

私は了見が狭いです。

**
最近 愛用してきたプリアンプの替わりを考え
だしました。学生時代の思い出ですので まだまだ
使うつもりですが 調べてみたいんです。
明るいキンキラの今のプリと違う傾向も
良いのではないかと・・
低域の塊 ややソフトで気になっています。


[2606] Re3:聴き味の違い返信 削除
2005/2/26 (土) 11:33:47 meitei@仕事中
__ / __

▼ わんこさん、こんにちは。

明日のオフ、楽しみにしています。
ソフトも選んで持って行かせてもらいます。


> meiteiさん みたいに 色々なレコードCDを集める
> 学術肌ではありません。


いやいや。とんでもない。只のマニアです(笑)。
誰かが「良いぞ」と言うと全く我慢がききません。

> ハイファイだから音楽に乗れるってこと ないですよね。
> ポピュラーだと特にそう。


やっぱりオリジナル。その当時のヒットした時の音
とか熱気はオーディオ的解釈とは違うところで輝き
を発揮すると思います。

> 私は了見が狭いです。

了見の狭くないマニアはいません(爆)。
マニアとかフリークってお互いの了見の狭さを競い
合うのです(^^;)

> 最近 愛用してきたプリアンプの替わりを考え
> だしました。学生時代の思い出ですので まだまだ
> 使うつもりですが 調べてみたいんです。
> 明るいキンキラの今のプリと違う傾向も
> 良いのではないかと・・
> 低域の塊 ややソフトで気になっています。


私はこれを試してみたいなと思ってます(*^o^*)

http://www.elekit.co.jp/material/japanese_product_html/TU-875.php?page=1&ssi=


[2640] 廉価盤と高音質盤返信 削除
2005/3/6 (日) 13:41:14 わんこ
__ / __

ネットでも有名なオスカーピーターソンの
「プリーズ・リクエスト」 買ってみました。
3年前のオーディオショーのオルトフォンの
ブースでは 日本盤をかけていました。

いい音で思わず「これは?」と聴けば 前園さんは
「日本盤の普通のですよ」と言われていたのを
覚えています。廉価版だったかは不明ですが。

それで 高音質盤(2004年盤でNYのカッティング。
全てアナログの機械を使っていて 180g 3500円)
を買って聴き比べてみました。

確かに高域の伸びが素晴らしく美しく 変な音になりがちなピアノの音が
美しいです。シンバルの音等はちょっと細くなりがちか・・

でも何だか 何かが足りない感じ。
B面の3曲目で何回か聴き比べてみると
分かりました ベースのブワーーンというふくらみが
高音質盤は少ししまってタイトになっているのと
その下の帯域 100Hz以下が減っている。
私が気持ちよく感じたのは この帯域の引きずりだった
のかもしれません。

と言うわけで僅かな差ですが 荒削りで音の悪い
2000円の廉価盤がちょっと元気でいいです。
でも確かに中高音は高音質盤がいいんです。
迷います。

右チャンネルから 左チャンネルに回り込む
位相のずれた?ベースの低域 気持ちいいですね。
左のドラムが 左SPから外側にはみ出して定位
してしまいそう。


[2641] アクセル全開 快感系返信 削除
2005/3/6 (日) 14:11:58 わんこ
__ / __

蓄音機 ディスクトップオーディオと 小音量
縮こまり系の音楽ばかり聴いていたので
昼間に少し音量を上げてみました。発散しなくては!

アクセル全開の音も当然いいです。5〜10Wくらい パワーを
入れたでしょうか。ソースは オーディオ的快感が
炸裂するのが良いです。

thomasさんのリスニングルーム
http://wanko.cside8.com/FBBS/cyclamon.cgi?tree=r2426
にお邪魔した時にかけてくれたソフト。
ここの
http://www.jas-audio.or.jp/disc/index.html
CDです。売り切れ?

快感音が 炸裂しました。James Newton Howard & Frends
このレコードの*訂正*A→B面の2曲目。


EVの30Wと15インチウーファーが鳴り切って
炸裂する。微塵も揺れない部屋で正にオーディオ的
快感。逆立ちしたって我が家では出ません。

ヤフオクでシェフィールドのこれを購入。

快感です。ワイドレンジです。歪み感極小 乗りもいいし
美しい。何たって切れの良い低域が最高。バスドラが
ずばっと鳴って直ぐに鳴りやむ。
ただ、極低音はスパッと切り取っているみたい。
50Hz以下とかは無い感じがします。

果たして我が家では・・・

ppアンプの20数ワットでは 近所迷惑になります。
気持ちいいけど もっと低音が欲しい。416−8Aが
3mmもストロークしているのに まだ足りない。
元々我が家ではレンジ的には低いところが鳴っていません。
やっぱり 30Wの低域は別物だったと知りました。

それとカートリッジも低音が欲しいからとSPUだと
何だか乗りが悪いです。キンキラ煌めく音がちりばめられ
ないといけません。高域のしゃくれ上がったAT−33VTG
が我が家ではgood。

それと 中高域の美しさ 目の覚めるような快感は
300Bシングルが勝っていて バスドラの量感だけは
ppアンプが良いす。トータルでは我が家では300Bが
良い感じです。中高域のメロディイーの美しさは
thomasさん宅に負けないかもしれません(笑)
素晴らしい 気持ちいい!
ただ ソースとしては音がよい止まりで終わって
しまいますけど。

現在 300Bシングルで鳴らす音としましては
立川一から日本一にランクアップしています(笑)
(JARO警報発令中)

それにしても このレコード 音が良いっすね。
たった数千円のソフトで、装置を数百万円分
グレードアップした様な音がします。ホントよ

中古のアナログプレーヤーにグレードの高いトランスと
イコライザーアンプ内蔵のプリがあれば、カートリッジは
そこそこでも この良さが味わえると思います。
私はMCカートリッジがお薦め。
CDPと違って 音を自分の好みを調整できますので
ビシッと好みに合った時の快感はこたえられません。

レコードはオーディオ的にコストパフォーマンス
最高だと思うのであります。特に高域の美しさは
格別です。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]