[▲前のスレッド]

[4498] 学科返信 削除
2007/5/30 (水) 22:02:36 わんこ
__ / __


管球王国 42号が届いた。
早速 お勉強。

オーディオクラフト系には 実地と学科がある。
私は覚えるのは苦手だけど、不思議と進んで読める。


今回はA12の特集記事があって とても興味深い。
数が相当多いそうで ポピュラーなフィールド型SPだそうだ。
私のはカバーが無いタイプで、本では 250Ω50V200mAの
を中圧タイプ、5KΩ275V50mAのを高圧タイプと
分類している。他にも多くのタイプがある。

出品者の方の説明だと 私のは50Vと200Vだとのこと。
ハモンドオルガンの説明がないところをみると、出品者の
方の方が詳しい様に思える。

試聴は WEの小さい出力のアンプ ppアンプ 845シングル
のアンプで 行われていて、
画像のJENSENオリジナルのバスレフの箱 Model KM
にて行われた。この箱は スリットだけのバスレフで 板の肉厚も
大変薄い箱。

当初フルレンジで聴かれ、その後Q8Pなるツイーターでの
2wayも試されていた。

新氏 篠田氏 土井氏の いつもの面々。

1 SPレコードの音を再生するとピッタリ
2 アンプの変化に大変敏感 アンプ選びが肝心
  パワーが有りすぎても問題 WE1140Aが抜群に良い
3 平面バッフルでは素材、大きさ、補強その他工夫しないと
  性能を発揮しにくいのでは?とのこと
  それよりオリジナルのバスレフBOXが良い結果の近道だ
4 フィールド電源は電圧が高すぎても良くない
5 2wayはハイファイで自然になるけれど A12の個性が
  失われる
6 フルレンジで持ち味を出してこそ使う意味がある(新氏)
7 A12をサブシステムとして持っていて、その日の気分や
  ソースで使えたら最高だろう(新氏)
  ロージーのボーカルは涙が出るほど素晴らしかった(篠田氏)

私の読んだ感じでは、やはり A12を使うと言うことから
フルレンジで本来の性能を活かすトライをするべきだと
思いました。
私の今までの聴き方 耳 ではなく 個性を受け入れ 違う
聴き方をして 良さを感じるべきなんでしょう。

はやく バッフルに装着して聴いてみたい!


[4499] ヴィンテージは珍味にあらず、かけそばです!返信 削除
2007/5/30 (水) 23:06:39 かまやん
__ / __

▼ わんこさん
> 管球王国 42号が届いた。
> 早速 お勉強。


あの、この本はヤバイですよ。
業者からお金をもらって書いている。
お金がもらえるなら、なんぼでも良い事書きますよ、誰でも。

> 数が相当多いそうで ポピュラーなフィールド型SPだそうだ。
> 私のはカバーが無いタイプで、本では 250Ω50V200mAの
> を中圧タイプ、5KΩ275V50mAのを高圧タイプと
> 分類している。他にも多くのタイプがある。
>
> 出品者の方の説明だと 私のは50Vと200Vだとのこと。
> ハモンドオルガンの説明がないところをみると、出品者の
> 方の方が詳しい様に思える。


そんなレベルでモノ書く人の記事をマに受けないでくださいね。
あくまで参考にしてください。

> 試聴は WEの小さい出力のアンプ ppアンプ 845シングル
> のアンプで 行われていて、
> 画像のJENSENオリジナルのバスレフの箱 Model KM
> にて行われた。


私はシンプル伊豆座べすとだと思うのですが2段増幅でよいところを
NFBで利得を落として3段にしたり、奇怪な回路図が目につきますね。

>
> 1 SPレコードの音を再生するとピッタリ

あたりまえでしょ、帯域が狭いんですから、どちらも。

> 2 アンプの変化に大変敏感 アンプ選びが肝心
>   パワーが有りすぎても問題 WE1140Aが抜群に良い

おいおい。
私の10畳の部屋でも"45"が最小だと思います。1.5〜2Wくらい。
先に書いた604平面は公称0.8Wのアンプで試聴しましたが
クリップしてるなぁと感じました。ベッドの両サイドに置いて
聴くならまだしも、1Wに満たないアンプは苦しいと思います。

> 3 平面バッフルでは素材、大きさ、補強その他工夫しないと
>   性能を発揮しにくいのでは?とのこと
>   それよりオリジナルのバスレフBOXが良い結果の近道だ


そりゃヴィンテージショップが儲かりますから、
あぁその辺りから実入りがあるのですね。きっと。
海外から捨て値で仕入れて日本で高値で売ると・・・・

> 4 フィールド電源は電圧が高すぎても良くない

熱持って断線に至りますからね。

> 5 2wayはハイファイで自然になるけれど A12の個性が
>   失われる


って、シンバルがシンバルらしく聴こえないと感じたら
ツィータを足すしかないじゃないですか。

> 6 フルレンジで持ち味を出してこそ使う意味がある(新氏)

感じ方は人それぞれですから。でも30cmでは無理がありますって。
ツィータを付けても外しても変わらないなぁと感じるのは
50年代までのボーカルくらいです。

> 7 A12をサブシステムとして持っていて、その日の気分や
>   ソースで使えたら最高だろう(新氏)


ツィータを足して、現行のソースでもバリバリ聴けるのが、
フィールドぢゃ。

> 私の読んだ感じでは、やはり A12を使うと言うことから
> フルレンジで本来の性能を活かすトライをするべきだと
> 思いました。


巷では、A12はソコソコ高値で取引されており、
その価格+これらの批評は麻薬的に金余り読者を洗脳するものであると
感じます。

> 私の今までの聴き方 耳 ではなく 個性を受け入れ 違う
> 聴き方をして 良さを感じるべきなんでしょう。


ヴィンテージは浴衣にかけそばですよ!!
私は自分がこうだと感じた通り素直でおおらかに聴いてほしいと思います。

(相当酔っ払って書いたので少々修正^^);


[4501] Re:ヴィンテージは珍味にあらず、かけそばです!返信 削除
2007/5/31 (木) 09:03:02 わんこ
__ / __

▼ かまやんさん

おはようございます!
今回は、ズバッとフィールドタイプSPへの思いを
雑誌評価と共に行ってくださり スカッとしました。

正直 私はかまやんさん、ハイファイよりも 雰囲気
まとまり 統一感重視のタイプの方?かと思っていました。

> あの、この本はヤバイですよ。
> 業者からお金をもらって書いている。
> お金がもらえるなら、なんぼでも良い事書きますよ、誰でも。


私はこの世界は分からないので どうしても信じてしまうん
ですよね。
真空管の世界を最初に見たのが
http://wanko.cside8.com/sinkuu/sinkuu.htm
この日でして、新さんの事は その後ずっと頼りに
してきていました。
そうですね〜 商業誌ですから その面は否めないのでしょうね。

> 私はシンプル伊豆座べすとだと思うのですが2段増幅でよいところを
> NFBで利得を落として3段にしたり、奇怪な回路図が目につきますね。


この世界は私は全くわからない。かまやんさんは シンプルイズ
ベストとお考えなんですね。
WE91アンプは3段増幅で20dBものNFをかけている
そうですね。
う〜ん 一度聞いてみたいです。

私のWEのイメージって中域が強くて彫りが深い音?
くらいしかないんです。今後経験して自分で感じたいです。

> 私の10畳の部屋でも"45"が最小だと思います。1.5〜2Wくらい。
> 先に書いた604平面は公称0.8Wのアンプで試聴しましたが
> クリップしてるなぁと感じました。ベッドの両サイドに置いて
> 聴くならまだしも、1Wに満たないアンプは苦しいと思います。


そうでですね。私が今回の記事で面白くない と思ったのは
A12を古いそれなりのSPとでしか見ていないってことです。
古いから古いソースで 小さい音量でナローレンジで・・
ならば 今のフルレンジの方が良いのでは?

帯域が狭いとそれなりの音に鳴っちゃうんですよね。
小さい音量で楽しめとか 限定されすぎている それなら
原資をだして わざわざ電源を装備して 聞く理由がどこに
あるのか? が知りたい。

エッジをみれば フィックスドですし ベークライトの蝶ダンパー
それに電気磁石 深いコーン それが どんな音を出すのか?
がまず第一に興味があるんです。

独特の世界がある それを体験したかったのですが
手に持ってみると 自分の欲求が盛り上がってきました。

> そりゃヴィンテージショップが儲かりますから、
> あぁその辺りから実入りがあるのですね。きっと。
> 海外から捨て値で仕入れて日本で高値で売ると・・・・


なるほど。それは 置いておいて。

私はユニットを裸で鳴らした感じでは平面バッフルもいいでしょう
けど やはりバスレフで鳴らしたい!と この本を見る前に
感じました。力が相当強いと思ったものですから。
これは 業者の希望とは別に 自分で調べてみたいです。

> > 5 2wayはハイファイで自然になるけれど A12の個性が
> >   失われる
>
> って、シンバルがシンバルらしく聴こえないと感じたら
> ツィータを足すしかないじゃないですか。


わ〜 そうです。
そうそう、よくぞ言ってくれました!

私は鳴らした瞬間に シンバルがしっかり聞こえないなぁ
と思ったんです。
オスカーピーターソンのプリーズリクエスト、これで
楽しく聞けるんだろうか? ってね。

かまやんさんが 言われると 説得力がありますですね。
これが普通の感想だと思います。
私がツイーター云々言い出したのも分かっていただけるかと
思います。

勿論フルレンジで聞くのも良いんだと思いますけれど
我慢してまで聞こうとは思わない。


> 感じ方は人それぞれですから。でも30cmでは無理がありますって。
> ツィータを付けても外しても変わらないなぁと感じるのは
> 50年代までのボーカルくらいです。


やはりそうですね。

ところで 新氏の文面は一部だけなので誤解を呼ぶかもしれません。
*******
ただ、私個人としては、A12の楽しみ方はフルレンジで聞くことに
あるような気がするのです。確かにツイーターとA12は
相性も良いですし、アンプとの組み合わせも悪くはありません。
再生された音も、新録音のソースに難なく対応しますが、それでは
これらの新録音を再生したときに、この2ウエイシステムが、他の
2ウエイシステムでそれらを鳴らした音に比べて 格段によいのだろうか?
と考えると、それほどではないような気もするんです。
やはりA12はフルレンジで、その持ち味を引き出してこそ、
A12を使う意味があるのではないかと、このシステムの音
(2way)を聴きながら考えさせられたんですね。
***********************

ここに A12のツイーター追加の姿が書かれていると
思います。

> ヴィンテージは浴衣にかけそばですよ!!
> 私は自分がこうだと感じた通り素直でおおらかに聴いてほしいと思います。


よく分かりました。
珍味ではないんですね。
私は珍味が大好きなんですけど・・(^_^;)

まずは自分の素直なスタンスで楽しんでみたいと
思います。
今回は かまやんさんの素直なご意見 大変嬉しかった
です。また 突っ込みをお願いしますm(_ _)m


[4502] Re2:ヴィンテージは珍味にあらず、かけそばです!返信 削除
2007/5/31 (木) 09:18:15 JIM
__ / __

▼ かまやんさん

こんにちは。久し振りに気持ちの良い文章が読めました。
20年近く前にMJで「オーディオ評論を評論する」とい
う、評論家の座談会が掲載されていましたが、それに匹敵
する面白さでした。
今後もよろしくお願いします。


▼ わんこさん

結局、
@個性を味わってみる。
Aその後バスレフに入れ、2ウェイも考える。
が結論でしょうか?もし、箱に入れ、2ウェイにされたな
ら、一度三郷にお持ちいただけませんでしょうか?
とても聞いてみたいのですが(それなら来いって話でしょう
が)、実は、おそらくおあつらえ向きだろうなあというTW
を持っていまして、ましてや2ウェイのNWであればすぐ
組めると思いますので、三郷で鳴らしてみませんか?
NWをから組むのをご覧頂くのも楽しんでいただけるかと
思います。
三郷の部屋も一応まとまっていまして、前聞いていただいた
音と随分違います。レベルアップしたと言うのではなく、部屋
が変わり、それに対応するとここまで変わるか?って感じ
で、これも楽しんでいただけるのではないかなあ、、と。

勝手三昧書かせていただきました。
よろしくお願いします。


[4503] 興味深いblogをご訪問ください返信 削除
2007/5/31 (木) 12:31:45 かまやん
__ / __

▼ JIMさん
> こんにちは。久し振りに気持ちの良い文章が読めました。
> 今後もよろしくお願いします。


はは^^;恐縮です。
こちらこそよろしくお願いします。

バスレフにするか、平面または後面開放にするか、
興味深いblogがあるのでご訪問されてはいかがでしょうか。
私は最近ここで書かせていただいたような事を
ちょっとカキコさせてもらってます。なんか似てるんだもんなぁ。
この方は600BとJENSENのパーマネントタイプをお持ちで、
いや、JENSENは返品されたのか?

http://roberto.blog.drecom.jp/category_2/

とにかくわんこさんの物欲を刺激しなければよいのですが・・・・



[4504] Re2:ヴィンテージは珍味にあらず、かけそばです!返信 削除
2007/5/31 (木) 12:45:59 かまやん
__ / __

▼ わんこさん
> おはようございます!
> 今回は、ズバッとフィールドタイプSPへの思いを
> 雑誌評価と共に行ってくださり スカッとしました。


はは、ちょっと昨日は機嫌が悪かったかも(*^_^*)


> 正直 私はかまやんさん、ハイファイよりも 雰囲気
> まとまり 統一感重視のタイプの方?かと思っていました。


そういう事は意識した事がありません。
ただ、神経質な方なんでしょうね。


> ところで 新氏の文面は一部だけなので誤解を呼ぶかもしれません。
> *******
> 再生された音も、新録音のソースに難なく対応します。


うんうん。そーですそーです。

> それでは
> これらの新録音を再生したときに、この2ウエイシステムが、他の
> 2ウエイシステムでそれらを鳴らした音に比べて 格段によいのだろうか?
> と考えると、それほどではないような気もするんです。


2Wayですごいスピーカーって知らないし、あ、ボクの620Aは優秀だと思いますけど。。
ましてやそれ以外とは比較試聴した事ないのですが、
私がわんこさんに一度やってもらいたいのが、bbsの上の写真に写ってる
でかいALTECのホーンを3000Hzくらい以上でC1個で切ってつないでみて欲しいのです。
それでサックスを聴いてみてください。


[4500] 平面バッフル返信 削除
2007/5/31 (木) 06:21:15 かきん
__ / __

▼ わんこさん
かきんです。
面白そうなモノを入手されましたね。
興味津々
単純だけれども奥の深い世界です。

自分の感性に合った音自分が納得出来る音が
見つかるといいですね!

使い方は2の次です。

仕事場で使っている409-8Eも平面バッフルで聞くと
どきっとする、リアルな音が出ます。
声の帯域はGoodです。
ただ、低域は出ないので、ソースは限定されます。

現在構築中のシステムが完成した暁には、
平面バッフルに挑戦したいと思っております。
狙いは、少し古い同軸2wayです。

その時は、わんこさんの経験を参考にさせて
いただきますので、よろしくお願いします。




[4515] Re:平面バッフル返信 削除
2007/6/1 (金) 09:15:14 わんこ
__ / __

▼ かきんさん

おはようございます。お返事が遅れ失礼しました。

平面バッフルを作った感動で 昨晩は祝杯になりました。
疲れもあって酔いが早く 怒濤の書き込みとなりました(^o^)

かきんさんも 平面バッフルをお考えだそうで、
低域はやはりユニットが大きい方が有利な様です。
409でもちょっと低域が足りないみたいですね。
A12は低域には問題があまり感じられません。
バスレフのエネルギーたっぷりではありませんが。

いずれ同軸2wayもお考えだそうです。
違うスタンスでの楽しみ方はあると思います。

まだ 経験というほどではありませんが 情報を
交換して楽しみたいですね。



[4518] Re2:平面バッフル返信 削除
2007/6/1 (金) 09:32:10 かきん
__ / __

▼ わんこさん
かきんです。


> 平面バッフルを作った感動で 昨晩は祝杯になりました。
> 疲れもあって酔いが早く 怒濤の書き込みとなりました(^o^)

オーディオをあてにお酒に酔える。
素晴らしい事です。羨ましい限りです。
最近、そのような感動を味わっていないな。


> かきんさんも 平面バッフルをお考えだそうで、
> 低域はやはりユニットが大きい方が有利な様です。
> 409でもちょっと低域が足りないみたいですね。
> A12は低域には問題があまり感じられません。
> バスレフのエネルギーたっぷりではありませんが。


私が試したのは、バスレフのフロントバッフルで
お遊び程度に試しただけです。

でも、その時に味わった抜けの良さは、今も忘れられません。

いつかは、私も平面に挑戦します。
出来れば30cmか38cmでやりたいですね


>
> いずれ同軸2wayもお考えだそうです。
> 違うスタンスでの楽しみ方はあると思います。
>
> まだ 経験というほどではありませんが 情報を
> 交換して楽しみたいですね。
>
>


[4520] 平面バッフルのバリエーション返信 削除
2007/6/1 (金) 16:59:48 わんこ
__ / __

▼ かきんさん

こんにちは。かきんさんが ウーファーBOXでされている
ことに比べれば私のは簡単な工作です。

> オーディオをあてにお酒に酔える。
> 素晴らしい事です。羨ましい限りです。
> 最近、そのような感動を味わっていないな。


恥ずかしながら 昨日は 平面バッフルを眺めながら
浮き上がる音の粒を愛でて 酒が飲めました。
子供から見たら 完全はアホオヤジだったと思われます。

でも 遊びってこんなもんですよね。
夢中になれること マジになって遊ぶこと
これができる間は若い 青春ってことで(^_^)v

> 私が試したのは、バスレフのフロントバッフルで
> お遊び程度に試しただけです。
>
> でも、その時に味わった抜けの良さは、今も忘れられません。


バスレフやホーンの低音はやはりピーク感があります。
平面バッフルは ユニットとバッフルの相性が良ければ
かなりのところまで行けることが分かりました。
当初 平面バッフルの低音なんて 物足りないだろう
と思っていましたが 実は違いました。
A12の場合は気になるのは高域ばかり。
不思議なものですね 人間体験しないと分からないことが
たくさんある

> いつかは、私も平面に挑戦します。
> 出来れば30cmか38cmでやりたいですね


かきんさんの エネルギーと環境であれば
実現可能だと思います。

15インチの平面バッフルに 80cmのエレクトロ
ボイスの部屋をエンクロージャーにした 最低域の
フォロー とか 勝手に妄想してしまいました。

まずは ダブルウーファー 成功をお祈りしています。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]