[10288] Technics 5HH10返信 削除
2016/4/3 (日) 13:11:03 meitei
__ / __

居間のSP(Quadral社の2ウエイSP)が壊れてしまい、16p
フルレンジ米松箱をピンチヒッターで設置しました。まあ。悪
くはないのだけど、A-1リファランスとの組み合わせだと、もう
ちょっと高域の再生レンジが伸びてくれると嬉しい。で。スーパ
ーツイーターを追加する事にしました。1980年代のテクニクス
製で5HH10と言うホーンツイーターがあったので、ツイーター
スタンドを作製しました。久しぶりの木工です。


[10289] 画像返信 削除
2016/4/3 (日) 13:12:06 meitei
__ / __

画像が抜けてました。


[10290] 黒の艶消し塗装返信 削除
2016/4/3 (日) 13:13:20 meitei
__ / __

綺麗に磨いてつや消し黒で塗装。


[10291] 簡易ネットワーク風返信 削除
2016/4/3 (日) 13:17:27 meitei
__ / __

木工は高い精度が要求されないのが助かります。ちょっと
ネジ穴をしくじったけど、なんとか完成。まずはコンデン
サー一発でメインに繋いでみます。随分と古いホーンツイ
ーターですけど、それなりの効果はあるみたいです。

なにより電子工作/クラフトオーディオが面白い。最近は
聴く時間より、次のクラフトを妄想したり、工作に費やし
てる時間の方が長いかも知れないです。手段の目的化と言
うのでしょうか・・・本末転倒なんですけど、これも趣味
の楽しさの一つなのかもですね(^^;)


[10293] Re:簡易ネットワーク風返信 削除
2016/4/3 (日) 18:06:25 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん

木工クラフトが盛り上がっているそうで 見ていて
充実されているのが伝わってきます。
塗装をされたり 綺麗な仕上がりですね。

木工は木のぬくもりと言うか 金属を削るより
加工が楽なのも魅力的だと思います。

コンデンサー一発でのネットワーク、私もよく
やりました。
アッテネーターがあると微妙な調整ができて
より合わせやすい様に思います。

手段の目的化

ハードの方が楽しい!
これが事実ではないでしょうか?


[10294] Re2:簡易ネットワーク風返信 削除
2016/4/3 (日) 21:33:55 meitei
__ / __

▼ わんこさん

早速のレスを有り難う御座います。どうもクラフト遊びに
嵌ってしまった感じであります。どうにも止まりません。

お預かりしているビンテージユニットの板材の搬入が遅れ
そうなので、欲求不満に陥ってしまい、新たな工作を仕掛
けました(笑)。なんだかラジオ少年だった頃の自分を思
い出して、不思議な気持ちです。

> コンデンサー一発でのネットワーク、私もよく
> やりました。
> アッテネーターがあると微妙な調整ができて
> より合わせやすい様に思います。


そうなんです。折角の工作なんですが、フルレンジとツイ
ーターの能率差が大きくて、難儀しています。スタンドに
スペースの余裕を持たせましたので、アッテネータも仕込
んで見ようかと検討中です。コンデンサーの値の調節だけ
では繋がり難そうです。

> 手段の目的化
>
> ハードの方が楽しい!
> これが事実ではないでしょうか?


どうも、そのようです(^^;) オーディオに限らず男の子の
遊びでのハードの存在と比重の大きさを、いまさらではあ
りますが、痛感しております。


[10296] なつかしい返信 削除
2016/4/3 (日) 22:23:34 こいし
__ / __

▼ meiteiさん

なつかしいです。私は4個購入して車に装着していました。

このホーンは5HKzから使えて素直な特性のカタログスペック
と記憶しています。

実際にはJBLのTWのように5Hzから使うのは苦しかったです。
良質なコンデンサー一発で10KHz以上で薄く重ねると
格安なのでホーン臭さの無い良質なTWとして使えました。

JBLのそのユニットは中高域の音が強いので難儀しそう。

当時はLE25と組み合わせたのですが、マイカコンデンサで
合わせました。



[10299] Re:なつかしい返信 削除
2016/4/4 (月) 07:00:29 meitei
__ / __

▼ こいしさん

おはようございます。

随分前に購入して、眠っていた物件です。当時は3キロ円
ぐらいで購入できたように記憶しています。造りがしっか
りしていて、コスパ最強。オーディオ全盛期の時代の空気
を感じます。

今回はフォステックスのロクハン・フルレンジとの組み合
わせで、正相0.32μFで繋いでみました。ちょっとメタリッ
クな感じもありますが、抜けが良くなったようにも聴こえ
ています。温調から、やや冷調の方向で、ちょっぴり爽や
かさがアップしたのかな〜と。

能率差があって、音量を合わせようとすると、クロスが非
常に高い方に移動してしまうので、アッテネータの導入も
考えています。

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]