[10676] 問題の整理と今後の方向性返信 削除
2017/4/8 (土) 09:21:00 わんこ
__ / __

今年に入ってオーディオが復活し 楽しみが増してきましたが、
最近の迷走を整理したいと思います。

EDさんに素晴らしい録音の心地よいクラシックのCDを紹介してもらい
クラシックの再生に目が向き それで自分の求める音が
変わってきました。WE的強い音ばかりではなく、細かい音が
分離し空間や臨場感を感じるスケールの大きさが欲しい。

またEDさんの再生音との大きな違い それを目の当たりにして
我が家の再生音の問題点も感じるようになりました。

それでこいしさんやEDさんに アンプのグレードアップを
相談させていただきました。

またここ1年近く 漠然とした音の不満。
高域の伸びが足りず 低域の締まりが弱い。
これも課題としてあったのでアンプに目を向けたのもあります。


年月の経つも忘れ使い続けてきたKT88pp。
もう6年近くメインで使い続けてきたのです。
自分でスイートで音が良くて好みだと思い込んでいました。

出力管を交換して ほぼ寿命を迎えていたことが確認されました。
次に 12AUXを交換し(これはあまり違わなかった)
https://youtu.be/MhnHWdoij3c

そして 一昨日 ドライブ段?の12AX7を
JAN5751から テレフンケンのECC83に交換しました。


EDさんから 5751は12AX7の互換でも増幅率が70%であること
また こいしさんから 増幅率が違えば NFBも増えてくること
この前情報があって聴いたのもありましたが、
極めて大きな差 がありました。

ボリュームで2ノッチくらい音が大きいので 最初は
それだけで驚いたのですが 音量を揃えて聴いても
違いは明らかです。

5751の増幅率との差なのか 5751自体の劣化もあるのか?
は自信がありませんが、とにかく私の不満の多くが解消
された様な気がします。

高域はビシッと伸び 低域は締まりがでてレンジが
広がりました。ティンパニーの腰の強さと分離が違う。
バスドラは強くなり ウッドベースの震えがよく分かる。

この前のオフに来られた お二人が一聴して出た言葉
EDさん  「レンジが狭い」
こいしさん「前より音が悪くなった」
お二人の聴感の良さと記憶は立派です。
これは真空管の寿命、劣化によるKT88ppの音が原因だった
のではないか?と思います。

まだエージングもありますし 出力管も数セットありますので
しばらくは現在のKT88を使ってみようと思います。


それより 左右のスピーカーの音の違い。
右chの中域が弱くボーカルが左に寄り 右の弦楽器も
繊細さも弱い。
これに対処しなければなりません。

ウーファーの416-8Bのみをフルレンジで鳴らすと やや右の
ウーファーの中域が弱いのも感じるけれど やはりネットワーク
のバランス不良が起因していると思われます。
ネットワーク素子の交換のやり直しの困難さ
(いちいちケースを分解して半田付けしないとならない)
からも ネットワークの設置刷新が1番の課題です。
同時に スピーカーケーブルの接点の刷新や 端子の
磨きも行いたい。


アンプがもう少し落ち着いて 体調や気分も持ち直ししましたら
ネットワークの配置やり直し を行いたいと思います。
その時は Jさんに お世話になりたいと思っています。


画像は 交換したテレフンケンのECC83(12AX7)


[10677] その時が来たら・・・ですね。返信 削除
2017/4/8 (土) 09:59:44 J
__ / __

▼ わんこさん

こんにちは。

> 高域の伸びが足りず

2405を使っている前提で考えると、
原因の50%は軸の方向性からくる周波数特性、
40%は2420の被りからくる聴感上のレスポンスの悪さ、
アンプによるニュアンスの違いは勿論全く否定しませんが、
影響が大きいのはSPサイドだと思います。
手を入れると、アンプの変化もより楽しめると思いますよ。

> 低域の締まりが弱い。

これも、今お使いのユニット前提で考えると、
30%設置
30%ブスレフチューン
30%ハイエンドの伸び
そんな気がします。

また、どちらもわんこさんお感じのように
各種接点の影響物凄く大きいですよね。

> アンプがもう少し落ち着いて 体調や気分も持ち直ししましたら
> ネットワークの配置やり直し を行いたいと思います。
> その時は Jさんに お世話になりたいと思っています。


どぞ。
勝手に構想妄想しています。

わんこさんのSPサイドのなり方考えると、
やはりNWは美しさで劣っても、木の台に設置したいと
感じます。
MDのホーンと相まって、ケースの鳴きが・・・。
VR型ATTも今のわんこさんなら、あれよりも
もっと細かい調整がしやすい仕様にしたほうが・・・
ワイヤリングも・・・・
勿論2420の上は切って・・・
この辺までは確信があるところですが、要確認事項としては
WFのローパス、インピーダンス補正でいくのがいいのか、
4次にしてしまうのがいいのか。

こんな書き込みを読んで、
「面白そう」
と引っかかりなく思えた時が着手するときでしょう。

クラシックも視野に入れると選択肢また増えてきていますね。

小石さんがマルチをお勧めされている合理性、
よくわかります。
一方わんこさんがシングルアンプ&パッシブにこだわられる
のもよくわかります。

でも私なども良い年ごろになってきて、
オーディオ的な進化よりも、
出せるであろう一番良い状態を長く楽しみたい、、
に移ってきています。

変えるところ変えないところ、
これも選択ですよねえ。


[10678] その時が来ましたm(_ _)m返信 削除
2017/4/8 (土) 13:16:32 わんこ
__ / __

▼ Jさん

勝手にお呼びして済みません。
素直な気持ちでは ネットワークについてはJさんの
力をお借りてすがりたいのです。

15年くらい前でしょうか 私がオーディオに復活し
フルレンジ+ツイーターから3wayを始めたころ、Jさんや
お仲間の方の言っていることが 私には理解できませんでした。

F15でのマルチもやりましたが アンプの音の理解も足りなかった
ですし ユニットの元々の相性も分かりませんでした。
中域のクロス  ネットワークを最初から作ることの大変さを
身をもって経験したことで 自分も少しは成長してきました。

けんけんさんに美しくケーシングしてもらった珠玉のネットワーク。
お宝ですが 私が設定した数値で造ってもらったのですが、
自ら変更を行うのに大変で成長を阻害することにもなってきました。

10数年経ってここで見直しを行いたいと思います。


Jさんがおっしゃる 高域の伸びが足りないことに対する
見解はその通りだと思います。
ネットワークで解決できると期待しています。

低域に関しては少々理解が足りない面もあります。
バスレフのダクトは自分的にはかなり練り込んでみましたが
4338と比べたりもして あっちが立てばこっちが立たない
状態で終わっています。


Jさんが 私の状態や希望を十二分に把握してくださり
それでの後押しが得らる と思ったら 気持ちが大きく
変わってしまいました。

早くお願いしたいです。


私の希望というか構想としては

@ 簡便で変更し易くメンテしやすい 板に設置
A MDとツイーターのクロスの見直し。 2420のハイカットを行う
B アッテネーター 素子 線材 端子類 コストはいとわない
C MDのローパスは4次も考慮。ただ416との歴史から現在の
  設定で始めてみたい


日程について 後ほどメールで相談させていただきたいと
思います。個人的にはGWにオフ会形式にしてできれば
多くの方の評価ももらえていいと思います。


>でも私なども良い年ごろになってきて、
>オーディオ的な進化よりも、
>出せるであろう一番良い状態を長く楽しみたい、、
>に移ってきています。



おっしゃること 分かる気がします。
Jさんは永年 エネルギーを費やされてきて、
ある到達点を超えられたと思います。
その満足感を味わえる収穫の時期に来ていて。
係わってこられた人にJさんの世界を提示し
示唆を与えられる役目みたいなのもあるのでは
ないでしょうか。
どんなにお金を持っても得られない領域とでも
申しましょうか。


私ごとですが、Jさんとももう15年を越えるお付き合いに
なります。

http://wanko.pecori.jp/cside/d131/d131.htm

私のような人間とお相手してもらえただけでも有りがたい
ことですが、その上世界を大きく広げてもらいました。
聴感という感覚のみならず価値観も随分と感化されたと思います。

良いモノや理想を求めるのは趣味の醍醐味ですが
それより私にとっては お付き合いしてくださる人様の
情けが最も価値があるように思っています。




[10679] じゃ、返信 削除
2017/4/8 (土) 18:32:39 J
__ / __

▼ わんこさん

やりましょう♪


[10680] Re:じゃ、返信 削除
2017/4/9 (日) 09:28:10 わんこ
__ / __

▼ Jさん

ありがとうございます。

まずは日程の調整をさせてください。

その後は ネットワークの構成について この掲示板で
相談させていただきたいと思います。

私は見た目より 簡便さ 設定変更のやり易さ
を重視したいと思っています。

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]