[10735] MDドラーバーの位置返信 削除
2017/4/29 (土) 11:22:53 わんこ
__ / __

スレッドが長くなったので新規に立てました。

MDホーンのドライバーはご覧の通り SPの前面から
27cmくらいのところでホーンに接しています。

外してみると思ったより小さいホーンだと感じました。
参考になれば幸いです。

>ハリさん

5円玉 沢山用意しておきます(^_^)v


[10736] 位置了解です。返信 削除
2017/4/29 (土) 11:32:16 J
__ / __

▼ わんこさん

こんにちは。

> MDホーンのドライバーはご覧の通り SPの前面から
> 27cmくらいのところでホーンに接しています。


振動板位置は+6.5くらいですので
バッフル正面から33センチというところですかね。
了解です。丁度良い感じです。

> 外してみると思ったより小さいホーンだと感じました。

ホーンのサイズよりも真鍮のサイズ。
提案させていただいた時は、納得していただくため、
のお試しサイズで提案しましたが、
これで効果実感されたのなら、2倍以上のサイズにしても
更に効果は上積みされると思われます。
それも実験しますか?
人数要る作業オフだと確認楽だと思われます。


[10737] Re:位置了解です。返信 削除
2017/4/29 (土) 13:00:22 わんこ
__ / __

▼ Jさん

フェイズプラグはホーンとドライバーの接合部から
+6.5cmくらい奥なのですね。
2505の設置はかなり後ろになるのですね。

> これで効果実感されたのなら、2倍以上のサイズにしても
> 更に効果は上積みされると思われます。
> それも実験しますか?
> 人数要る作業オフだと確認楽だと思われます。


ありがとうございます。
電動ドライバーでネジを6カ所外すだけなので
簡単にできます。
もしお時間があったら で構いませんですm(_ _)m



[10740] 作業手順メモ返信 削除
2017/5/2 (火) 16:55:47 J
__ / __

▼ 各位

こんにちは。

当日の進行を今のところ次のように考えました。
ご要望・ご提案があれば、お願いいたします。


1 TW台の変更 9
2 MDホーンのダンピンングチェック
3 2405のハイパスNW設置
4 WFを早めの一次で2ウェイで音出し。
   →WF−TWの能率差のあたりを付ける。
   →エンクロ設置位置の確認。(100以下の確認)
*作業中に既存NWのバラシ。
*作業中にSPターミナルボードへの穴あけと端子固定
5 SPケーブルの音色確認
6 旧パーツを移植し、音出し確認。
7 2420のローパスを追加。
8 WFローパス実験
9 その他

確認と共有、積上げていく順序という事で考えました。
プロセスの確認次第で何が起こるのかわからないのも
オフの面白いところかと思います。
9のその他にはいろいろ含むところも・・・・。


[10741] Re:作業手順メモ返信 削除
2017/5/3 (水) 08:34:46 わんこ
__ / __

▼ Jさん

おはようございます。
今日は 市の休日当番で仕事をしています。

いよいよNW刷新祭りが明日となりました。
その前に 手順 段取りを考えてくださり
ありがとうございます。

盛りだくさんの内容で こなせるだろうか?と
思ったりしますが、細かいところや段取りは分からないことが
多いので 今回はJさんの指示で動きたいと思います。


4の

WFとツイーターの2wayで能率差を確認するのと
エンクロの位置で低域のフィーリングを確認するのを
途中でされるとは思いませんでした。

その時にネットワークをバラすとは効率が良いと
思います。
また ウーファーの左右のネイロや能率の差を
感じ取れれば理想的なトライだと思います。

とそれと 5 のSPケーブルの音色確認ですが KT88の
SPターミナルが小さくて 通常バナナプラグをゆるゆるで
刺しています。直ぐに抜ける心許ない状態です。

いずれにせよ ここ数年 硬直化し悩んでいたNWやSPの
健康状態のチェックと これからの発展性も得られる。

救われるのと力をつけられる想いがします。




[10742] SPターミナル、余ってます。返信 削除
2017/5/3 (水) 09:06:54 J
__ / __

▼ わんこさん

> 4の
> WFとツイーターの2wayで能率差を確認するのと
> エンクロの位置で低域のフィーリングを確認
> また ウーファーの左右のネイロや能率の差を
> 感じ取れれば理想的なトライだと思います。


ネガティブな、後に不安材料として
残りそうなものは確認しながら行きたいということと、
多少なりともこのような機会に、今使っていない
WFの上の周波数帯域、使ってほぐしておきたい
という事も目的になっています。

> とそれと 5 のSPケーブルの音色確認ですが KT88の
> SPターミナルが小さくて 通常バナナプラグをゆるゆるで
> 刺しています。直ぐに抜ける心許ない状態です。


今回、SPターミナル、いくらでも余裕があります。
このさいですから、交換してしまいませんか?
余りますので使っていただいたほうが助かります。

ターミナルがゆるゆるというだけで、
我慢しがたいくらい音に違いが出る、
というレベルにわんこさんのシステムもあるはずだと思います。


[10743] Re:SPターミナル、余ってます。返信 削除
2017/5/3 (水) 09:17:04 わんこ
__ / __

▼ Jさん

速攻のレスをありがとうございます。

> ネガティブな、後に不安材料として
> 残りそうなものは確認しながら行きたいということと、


これはとても助かります。特に人手があるときは
精度もあがりますし。

> 多少なりともこのような機会に、今使っていない
> WFの上の周波数帯域、使ってほぐしておきたい
> という事も目的になっています。


中高域を鳴らしてみよう と言うことでしょうか。
思いも付きませんでした。

> 今回、SPターミナル、いくらでも余裕があります。
> このさいですから、交換してしまいませんか?
> 余りますので使っていただいたほうが助かります。


アンプのターミナルを交換すればいいのですね!
ガッチリと締め付けられるターミナルに変更できれば
安心です。

> ターミナルがゆるゆるというだけで、
> 我慢しがたいくらい音に違いが出る、
> というレベルにわんこさんのシステムもあるはずだと思います。


通常、線材の違いより 接触抵抗の方が影響が大きい
と言っているくせに 自分では対策していないのですから
お恥ずかしい限りです。
なかなかおっくう病 めんどくさがり病は克服できません。

いい加減なところ、自分の弱点をさらけ出して ご指導を
お願いしたいと思っています。


INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]