[10886] 歌謡曲が好き返信 削除
2017/8/20 (日) 00:00:17 わんこ
__ / __

小学生の頃 初めて買った(買ってもらった)レコードが
麻丘めぐみの 芽ばえ でその後 南沙織の (訂正17歳>純潔)
https://youtu.be/fVLUOmpdLy8 だったと記憶しています。

家にあった13cmくらいのフルレンジSPを左右別体にもつ
ビクターのモジュラーステレオの音が なかなか良かった。
5バンドグライコ付き。

中学生になってプログレに興味をもちながらも
NHK FMの昼の歌謡曲は エアーチェックの最高の番組でした。
ピアノで歌謡曲の音符がある本を買って弾いていました。
私の音楽のルーツは 歌謡曲なのです。


さて 話は最近のYouTubeのお宝の宝庫状態
音がよくなると歌謡曲も心地よく聴けます。

前に

http://wanko.pecori.jp/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s9071#9071

好録音でアップしましたが リンク先が消えているのが
多くなり 最近好んで聴くのを あくまでも独断で
リストアップしてみます。
よろしければ聴いてみてください。


音質Sクラス

https://www.youtube.com/watch?v=ytaozeWFOiA

ミスターサマータイム サーカス

前のリンクだったURLのはリンク切れで 今回のは
レベルが高く歪み感が多いのが残念。

画像から伝わる 中年になって衰えと憂いが漂う
男と女が歌う歌詞がマッチしていて哀愁が漂います。


https://youtu.be/o0iVyTRMNPQ

あんたのバラード 世良公則

2本のギターの活きの良さと響きが心地よい。
一時ヒットの連続だったのが急に現れなくなったのが
印象的です。


https://youtu.be/2qMzBDe66s8

別れのサンバ 長谷川きよし

これもギターのタッチ パーカッションの立ち上がりが心地よい。
実はこの https://youtu.be/06AXV0MRz5M
オリジナルを聞くと この若さから発する言葉が少し背伸びを
していて清潔な感じがして好ましい。

デビューの時の若若しさ初々しさ 声の高さハリ リズムの
早さが 心地よくきこえるのは 他の演奏でも多い。
歳を取り 経験が増え テクニックも増すけど それより
新曲の前向きな若さが勝ることも多いと感じています。


音質Aクラス

https://youtu.be/p5vsCdyaIII
少しは私に愛をください

3者の歌い方の違いを同時に楽しめます。


https://www.youtube.com/watch?v=5UfCBNOxMCg
ルパン三世主題歌

小学生の時に あまりにも強烈に
すり込まれた歌 数十年経ってこの画像を見て甦る
ギター1本だけで これだけできる。
 https://youtu.be/1uBLWPq-npA
 音質はBクラスだけど 40数年前、私が夢中になった第1シリーズの
 雰囲気が分かる短編。大人の雰囲気の音楽がステキ。
 今でも当時の感動が甦ってくる。


https://youtu.be/Q52Y8bU1BJQ

あなたに逢いたくて 松田聖子

円熟の歌唱力と可愛らしさを感じさせる独特の声が残っていて
絶妙のバランス。ヘアースタイルも好み。


https://youtu.be/RqH4ntQXfh0
フレンズ 高橋真梨子

ブツブツ音が切れノイズが多いのが残念。
それがなければ音質Sクラスにしたい。
高橋真梨子の独特の声のハリが残っていて 顔 口と
声が私の記憶の中に残っているイメージと一致している。
キーボードが美しくリズムをとるバスドラがいい感じ。

 https://youtu.be/Ut2N1hSeqk4
 こちらはずっと後の演奏。円熟の境地。
 歌詞は大きく変わっている。
 伴奏は音数が多く厚みがあってよいけど マルチモノ的な
 収録は少々好みから離れる。
 歳を取ると 歌うより語り的になってくるみたい。 これは
 多くの人の傾向ではないでしょうか。


https://youtu.be/iBduO9SzhCI

駅 竹内まりや
音の良いリンク先はなくなってしまったか。
私より年上の女性 若さを保つためにどれだけ
努力と節制をしているのか?

曲の始めはおぼつかない感じがする演奏が 途中から
のってきて、感情移入され盛り上がってくるのが分かる。
曲の3/4でボーカルは降壇しサキソフォンのソロと伴奏
が締めくくる。女性の気持ちに対する男性の反応をみる
ようです。


https://youtu.be/BqFftJDXii0
One more time,One more chance  山崎まさよし

君の名はの新海誠作 2編のアニメの主題歌で使われたソロ
https://youtu.be/1X95eE2fwuc
予告編ではオリジナルが入っていて 若い頃の甘酸っぱい
記憶が彼の歌と共に甦ります。レンタルしても損はない?





音質Bクラス そして70年代レベルのCクラスとなると
個人的好みがあっていくらでも浮かんで来ます。

22歳の別れ 神田川 学生時代の喫茶店
いちご白書をもう一度 ・・・この辺が私の時代。


ここのところ BクラスでもCクラスでも充分に楽しく
聴けるところが嬉しいです。
TRFみたいに高域が厳しいソースもそれなりに受け入れられるし
途中のYouTubeの宣伝の音の良さに目をいや耳をみ張ります。


音質はCクラス(訂正Bクラス ディスクトップオーディオ
よりメインシステムの方が遙かに音が良かった)ですが

https://youtu.be/tNSewb6U9o8

眠る前に聴くと心地よく眠れる。
う〜ん 私は演歌が好きなのか・・・




[10887] Re:歌謡曲が好き返信 削除
2017/8/22 (火) 00:23:09 ED
__ / __

▼ わんこさん
ご無沙汰しています。

最近は新DACの作成に没頭していてROM状態になっていますが、
わんこさんのSPシステム調整日記?はずっと読ませてもらって
います。

皆さんに協力してもらって凄い進化をしているようですが、
私は何もお手伝いが出来なくてすみません。

もちろん、SPを調整するノウハウもほとんど持ち合わせて
いません。(_o_)

それで、歌謡曲のほうに反応しました。

わんこさんのyoutubeのリンクは、ほとんど知っていて好きな
曲でしたが「別れのサンバ」は初めて全曲聴きました。

これは凄いですね。思わず音楽に引き込まれてしまいました。
情報、ありがとうございました。

私のほうも、心に沁みる歌謡曲ということで、5曲ほど勝手に
紹介させていただきます。

よろしかったら、暇なときに聴いて見てください。

@ Everytime I Feel Your Heart 高橋真理子
 https://www.youtube.com/watch?v=giwnA7wKsuY

A Dreamed a Dream - Les Miserables 岩崎宏美
 https://www.youtube.com/watch?v=bmlkfYA8WIA

B オリオンの炎 徳永英明
 https://www.youtube.com/watch?v=5Iep43NWxdc

C心もよう 尾崎紀世彦
 https://www.youtube.com/watch?v=lghbdDuDuTI&list=RDoAONatligZY&index=10

D群青 谷村新司
 https://www.youtube.com/watch?v=6P3Wf0nUqgE

特にAは、紅白の2番目に歌ったそうですが、こんな凄いものを冒頭に
出すなんて、NHKはどうかしているとしか思えませんね。


[10888] 聴き応えあり返信 削除
2017/8/22 (火) 10:36:12 わんこ
__ / __

▼ EDさん

おはようございます。
そして 音 曲 演奏のよいYoutubeのご紹介を
ありがとうございます。
私が知らなのばかりでした。

逆に間口が広いEDさんは 私のリンク先は把握されていました
ですね。

> 最近は新DACの作成に没頭していてROM状態になっていますが、
> わんこさんのSPシステム調整日記?はずっと読ませてもらって
> います。


DACを新しくされているのでしょうか?
デジタルは(も)まるで分からない世界 もし完成されましたら
聴かせていただきたいです。

TVからDACを介していますし、私のCDPとの比較も興味深いです。

> 皆さんに協力してもらって凄い進化をしているようですが、
> 私は何もお手伝いが出来なくてすみません。


はい、今回のネットワークのやり直しとユニットの設置、
そして特性比較>選択
は援助なしには絶対にできませんでした。
ただ音として進化しているか?と言えば 中々自分の枠は超えられない
面はあります。
現状では左右の音が揃い、MDやTWの音離れがよくなって
ユニットから音が出ている感じが減ってきています。
あとは弦楽器も随分と綺麗になったと思います。

EDさんはSPを自作されませんが アンプ DACその他の
制作技術とそれを判断する耳は凄いと思っています。

EDさんの制作されたアンプは一つの作品を見るようですし
アンプを制作してもらい 私用に調整して聴かせてもらう世界は
オーディオ趣味の中で最も恵まれているというか興味深い経験を
させていただいていると感謝しています。

今度聴いてもらう時 一皮むけていれば良いのですが・・・


> 私のほうも、心に沁みる歌謡曲ということで、5曲ほど勝手に
> 紹介させていただきます。
>
> よろしかったら、暇なときに聴いて見てください。



私とEDさんとでは少し年が違いますが 殆どジャストです。
職場のディスクトップオーディオでも良さが分かりますが
最近良くなったリビングで再生してインプレを報告させて
いただきます。

Youtubeの可能性はますます高まっていくと思います。

特にライブの希少な録音が著作権の問題を超えて
手に入るとなると 既存のメディアを凌駕するのでは
ないでしょうか。

これを機に 色々な方に、好録音を紹介し合えたらいいなぁ
と思っています。



[10889] メインシステムで聴いて返信 削除
2017/8/23 (水) 08:57:18 わんこ
__ / __

▼ EDさん

おはようございます。

昨日 早速自宅で聴いてみました。

それぞれ曲も歌も そして録音も良く充分に楽しめました。
紅白歌合戦の岩崎宏美は知りませんでしたが歌唱力が凄く
驚きました。
やはり ライブにはその場限りでの一発テイクらしく
緊張感と盛り上がりが伝わってきて 録音も生々しいのが
あっていいですね。

谷村新司の声の録音はこれまた素晴らしい。
声ってマイクが近く簡単に思えますが意外に難しいのだと思います。


高橋真理子の演奏は私がリンクをはった
https://youtu.be/Ut2N1hSeqk4
と同じ日のコンサートでしょうか。服装とイヤリングが同じです。
それに対して録音がかなり違うのでビックリしました。
マルチモノ的な録音は同じですが 弦楽器の音も
違いますですね。

EDさんは Youtubeをメインのシステムで楽しまれていますでしょうか?

今までディスクトップオーディオが色々な面で安心して
聴けたのですが、今は メインのシステムで聴かないとつまらない
と思えるようになりました。

それと映像があるのも引きつける力が強いです。
我が家ではやっとAVが始められた感じです。


[10890] Re:メインシステムで聴いて返信 削除
2017/8/23 (水) 23:01:17 ED
__ / __

▼ わんこさん
こんばんは。

> EDさんは Youtubeをメインのシステムで楽しまれていますでしょうか?

今まではSonyPC+ヘッドホンで聴いていましたが、今日はメインシステム
で聴いて見ました。

システム構成は、RaspberryPi3+Volumio → AK4495−DAC →プリアンプ
になります。

このシステムはLinuxベースのボードPCで0.7諭吉で買えます。
トランス式のリニア電源を自作しても、+0.5諭吉です。

流石に動画は出せませんが、USBメモリやNASのハイレゾ音源
やyoutubeの音楽を、スマホを使って制御(検索)してダイ
レクトに高音質で再生できる優れものです。

お一つ、用意しましょうか。

前置きが長くなってしまいましたが、Sランクのソースを
メインシステムで聴くと、声の微妙な変化やギターの胴鳴り
が聞き取れて素晴らしいですね。

また、良いソースが見つかったら是非紹介してください。
私も、今度はクラシック系のものを紹介させていただきます。


[10891] 是非、お願いします返信 削除
2017/8/24 (木) 09:06:05 わんこ
__ / __

▼ EDさん

おはようございます。
レスをありがとうございます。

やはり普段はヘッドフォンで聴かれているのですね。


>前置きが長くなってしまいましたが、Sランクのソースを
>メインシステムで聴くと、声の微妙な変化やギターの胴鳴り
>が聞き取れて素晴らしいですね。


今まではYouTubeの音源はPC>ONKYOオーディオボード>ミニワン
>アルテック13cmフルレンジ で聴いて充分だと思っていました。
アンプの音は出色の出来だと思っています。

ところが 最近メインシステムで聴くと ディスクトップオーディオ
とは別次元に細かい音がきこえ アレンジや録音の差が明確に
なりました。アンプやスピーカーに投入してきたエネルギーは
伊達ではないです。

EDさんに質問させていただいたのは B オリオンの炎 徳永英明
をメインで聴いて 伴奏の音が僅かにこもっているなぁ
と感じたからです。

YouTubeの音源も本格的システムで聴く価値がある!
と思った次第です。


> システム構成は、RaspberryPi3+Volumio → AK4495−DAC →プリアンプ
> になります。
>
> このシステムはLinuxベースのボードPCで0.7諭吉で買えます。
> トランス式のリニア電源を自作しても、+0.5諭吉です。
>
> 流石に動画は出せませんが、USBメモリやNASのハイレゾ音源
> やyoutubeの音楽を、スマホを使って制御(検索)してダイ
> レクトに高音質で再生できる優れものです。
>
> お一つ、用意しましょうか。



何てありがたいお話でしょうか。それも激安とは最高です。

動画は出ないとなると YouTubeの音源はどうやって再生
するのでしょうか?まず一回メモリー等にダウンロードですか?

どんなシステムでどの様に使うのか?全く分かりません。
でもEDさんが使っているのであればよいに違いないと思います。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m


> 私も、今度はクラシック系のものを紹介させていただきます。

EDさんに紹介してもらったソースは 私には大変合うと言うか
好みで聴き続けられます。
音に対する価値観が似ているのでしょうか。

映像付きのライブ クラシックでも大いに楽しめそうです。


[14981] スーパーコピー返信 削除
2021/1/11 (月) 10:00:17 スーパーコピー
__ / __

迅速な対応に感謝致します!
商品もかなり綺麗で、長く使わせて頂きます!
【送料無料】クリスチャン ルブタン ラウンドファスナー長財布をセール価格で販売中♪クリスチャン ルブタン ラウンドファスナー長財布 パネトーネ スパイク ウォレット 3135058 ライトブルー レザー 新品 未使用 レディース スタッズ Christian Louboutin
色も綺麗で男女問わず使える!スタッズが全体的にある為レザー部分の傷も付きにくいと感じた!
スーパーコピー https://www.xokopi.com/product/detail-5344.html


[10892] ピアノの録音返信 削除
2017/8/24 (木) 13:58:24 わんこ
__ / __

https://youtu.be/X_Irpw_LL2o

ガーネット 奥 華子

弾き語りが多く アコースティックピアノに拘らず
電子ピアノもよく使われているようです。

この録音を聴いて まず感じたのは ちょっと違う響き ネイロで
何というピアノでしょうか?(分かる方がいらっしゃいましたら
お教えください)

次に ピアノの真ん中から左手 低音が迫力がありスケールが
大きく感じます。
4分くらいから 最低音に近いくらいの音 ピアノの弦が揺れ
フレームに響く音が分離してきこえます。
まさか 低音をブーストしているとは思いませんが
どんなマイク配置なのだろう・・・


我が家では15インチウーファーが本領を発揮している感じで
ピアノの左手はこうでなくっちゃ!と
最近の低音再生の良さが感じられます。
(一部部屋の定在波と共鳴していますけど)



[10893] Re:ピアノの録音返信 削除
2017/8/24 (木) 23:10:42 ED
__ / __

▼ わんこさん
> https://youtu.be/X_Irpw_LL2o
> ガーネット 奥 華子


メインシステムで聴いてみました。
ピアノの音ですが、どうも電子ピアノ臭いですね。

音が全帯域で鮮明すぎるのと、響きが揃いすぎているのが
気になりました。

勝手な想像ですけど、電子的なエコーを掛けた電子ピアノ
ではないでしょうか。

それにしても、音楽そのものは中々良いですね。


[10894] やはり?返信 削除
2017/8/24 (木) 23:44:02 わんこ
__ / __

▼ EDさん

実は 私も電子ピアノではないか?
と思ったのです。

それで 彼女のコンサートの弾き語りを色々と聴いてみました。
電子ピアノのコンサートもあり聴いたりしてみて 迷いました。

アコースティックのグランドピアノであれば 蓋?を開けて
録音しますが そうでないのもあります。

日本のメーカーのキーボードもアコースティック?
と思われるくらいの音を出していました。

最低域の音の伸びが 普通のタッチでは撮れないくらい
良すぎます。それで電子ピアノと思うのか
それとも 録音の妙味なのか ご意見を頂戴したいです。
個人的には 音でアコースティックピアノだと
判断しました。


[10895] アコースティックと判断した理由返信 削除
2017/8/26 (土) 10:24:18 わんこ
__ / __

▼ EDさん

電子ピアノではないと思ったのは 音の配置です。

ピアノの録音で 高い方が右手で低い音になるにしたがい
SPの左の方へ定間隔で鍵盤がならび 左右に綺麗に展開
する録音があります。

アナログレコードでは 私が良く聴く 伊藤君子の伴奏で
ローランドハナのピアノがそうで 見事に定位展開しています。

クラシックピアノでも例えばベートーベンのピアノ協奏曲
でその様な録音を良く経験しています。

もし電子ピアノだったら 左右への展開はどうなるのか?
その経験があまりなく もっと大ざっぱな定位になるのでは
ないかと想像しました。

でもタッチの強弱とは別に一本調子で低音が出ている
のは違和感なのですよね・・・


[10896] Re:アコースティックと判断した理由返信 削除
2017/8/26 (土) 16:55:06 ED
__ / __

▼ わんこさん

先ずは、辻井の名演奏「ラ・カンパネラ」を聴いてみてください。
オーストリアの聴衆が驚愕したというもので、私も耳タコ状態に
なっています。

 https://www.youtube.com/watch?v=f2IRyrkmP7Q

> 電子ピアノではないと思ったのは 音の配置です。

音の配置ですが、クラシックの場合はピアノの弦がステージに
向かって前後になるので、音程によって定位が左右にブレること
は少ないと思います。

ただ、録音やマスタリングで意図的に左右に展開するようにして
いるものも多くありますね。

ということで、音の配置により電子ピアノかどうかを判断する
のは難しいと思います。

> でもタッチの強弱とは別に一本調子で低音が出ている
> のは違和感なのですよね・・・


一番、電子ピアノだと感じたのは、辻井のピアノのような音の
芯がないところと、ホールのように前後左右の壁から反射して
くる音が感じられないところです。

特に、低音をこれだけ出そうとしたら相当な力で指を叩きつける
必要がありますが、力感がなくてオルガンのようにスッと出て
いますでしょ。

それにしても辻井の演奏は、繊細かつダイナミックで凄いですね。


[10897] 同感です返信 削除
2017/8/27 (日) 09:48:57 わんこ
__ / __

▼ EDさん

辻井の名演奏「ラ・カンパネラ」を聴いてみました。
素晴らしい演奏と美しい音に魅了されました。
高域の手の動きが他の方より速い感じがしました。

清水のような美しさと弦とフレームが響く実態のある
強さが分かります。

左右への展開 定位についてはマイクを立てているところを
見たことがあるのと 自分で弾くつもりで前を見て聴くので
どうしても左手と右手の音が左右に展開して聴く癖があります。

> 一番、電子ピアノだと感じたのは、辻井のピアノのような音の
> 芯がないところと、ホールのように前後左右の壁から反射して
> くる音が感じられないところです。


ジャズの場合 ホールの反響は伴わず鍵盤の音だけの録音も
多いので 今回のはホールの音がなくてもあまり疑問に
思いませんでした。
ただ

> 特に、低音をこれだけ出そうとしたら相当な力で指を叩きつける
> 必要がありますが、力感がなくてオルガンのようにスッと出て
> いますでしょ。


この部分には全く同感です。

ピアノの最低音に近い部分は 弱いタッチでは響かないのですよね。
恐らく弦が太く長いから?
ベースラインのように1本の指で弾くところが特に違和感が
ありました。

機会があれば どんな楽器でどの様に録音したのか?
聞かせてもらいたいと思います。


アコースティックピアノ
一つとっても 録音が様々で興味深いです。
華麗な響きもいいですし 前に紹介してもらった
ルービンシュタインのショパンみたいに ソリッドでシンプル
な響きの録音も魅力的です。

オーディオをあまり気にしないで 違いを楽しめて
聴けるようになりたいです。
が・・・性分で無理っぽいです。


[10898] 電子ピアノでした返信 削除
2017/8/30 (水) 14:24:07 わんこ
__ / __

▼ EDさん 皆様

やはり事実を知りたいと思いまして CDを買ってみました。
録音データーがあれば と思ったのですが書いてありませんでした。

それで 奥華子さんのホームページから質問してみました。
私がオーディオマニアで掲示板で話題にしてあることを
記して。
すると 1時間もしないで スタッフさんから ご返答を
もらえました。


 ★コルグのC7000という電子ピアノです。
 ★イコライザー&コンプレッサーでかなり加工しております。


C7000はコンサートで使っているタイプでしょうか。
かなり加工してあるとは ある意味アコースティックピアノの音とは
大きく違う と言うことでもあると思います。

私がアコースティックピアノを使っているのでは?
思ったのは 明らかな間違いだったようです。
自分のモン耳が恥ずかしい。

以上お騒がせしましたが 報告させていただきます。



[10899] Re:電子ピアノでした返信 削除
2017/8/31 (木) 23:52:17 ED
__ / __

▼ わんこさん

> それで 奥華子さんのホームページから質問してみました。

直接、作成スタッフに問い合わせるとは思ってもみませんでした。
さすがですね。

>  ★コルグのC7000という電子ピアノです。
>  ★イコライザー&コンプレッサーでかなり加工しております。


電子ピアノはマイクを使わずに、電気的な出力を直接エコー
付加したり低域を持ち上げて、ボーカルや他の楽器と馴染む
ように加工しているのだと思います。

> 私がアコースティックピアノを使っているのでは?
> 思ったのは 明らかな間違いだったようです。


わんこさんも、最初から聴いたことのないピアノの音がする
とか、低域の出方ががおかしいと気付かれていたはずでは?


[10900] 思い入れ返信 削除
2017/9/1 (金) 13:35:14 わんこ
__ / __

▼ EDさん

許されるのであれば何でも直接お聞きするのがいいのが1番ですよね。

上杉さんに 300B-ppの低音について お手紙を出した時も
直接、電話で受けてくださる とのことで 有効なアドバイス
をもらえました。また紳士的なお人柄も伝わってきました。

そしてエンクロージャーのダクトを2本から1本に減らすのは
的を射たアドバイスで助かりました。


ピアノの弾き語りのレコード

それもデビュー間も無い頃であれば アコースティックを
使うのではないか?
と思ったのです。

ただご自宅でも電子ピアノを使っていらっしゃるみたいなので
私の勝手な想像でした。

またアップライトですが あの音に近い ネイロ と言うか
低めの響きの音を聴いたことがあるので その系統の音
なのかと思ってしまいました。

私の勝手な期待 思い入れが強すぎて間違えました。


INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]