[11008] UDP-205(RCA接続)の音質返信 削除
2018/1/9 (火) 22:50:15 ED
__ / __

▼ わんこさん

音質の確認と対策をするため、わんこさんからUDP-205を預って
います。

早速、借設置してRCA接続で音出しした感想から書いておきます。

なお、この内容はあくまで拙宅のシステムで使用した場合の感想
であって、UDP-205そのものの評価ではありません。

最初にカーペンターズのCDを掛けてみましたが、一言で言うと
ハイ上がりで音が薄いですね。

カレンの声がハスキーになってまるで別人のようで、バスドラ
やベースは量感が不足しています。
(ウォームアップ前は、低域の量感があってブーミーでした。)

次に、同封されていたマイルスを聴きましたが、これも中域が
弱くて演奏のニュアンスが伝わってこないように思います。

私のCD再生環境はデノンDCD-1650AR → ES9038-DAC
で同軸接続ですが、DCD-1650AR単体と比較しても帯域バラ
ンスはほぼ同じになっています。

やはりUDP-205は、高域が刺激的で、中域〜低域の量感と厚み
が足りないように思います。

次にUDP-205のバランス出力を、ライントランスでRCAに変換
するアダプターを作成して試した結果を書きます。


[11013] 有効活用したい返信 削除
2018/1/10 (水) 08:48:48 わんこ
__ / __

▼ EDさん

私の押しつけがましいレンタルの話を受けてくださり
ありがとうございます。

ネットでは評判がよいそうで購入してみましたが
一部は素晴らしいと感じる面と 音楽プレーヤーとして気になる
面があって それをEDさんのご自宅でEDさんに評価していただき
たかったのです。

話はずれますが ネットで趣味を通しての交流の醍醐味として
知らないことや弱点を得意な方に教えてもらうことがあります。
私は多くの方に教えてもらって救われ 楽しめてきています。
そのかわり私にできることは?と思い レンタルを提案しました。

http://wanko.pecori.jp/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s5329#5329
4338を送料のみで経験できればお得ではないかと思いました。

車やバイクのお付き合いでは 放牧の名の下にレンタルを
し合っています。
画像は お客様の知り合いのジャガー(ディムラーダブルシックス)
です。
今のエコカーとは究極の対比関係にある車ですが
車の快感を追い求めた文化を感じさせる逸品です。

車検代や整備代を負担していますが 購入しないで
最高の個体を本格的に楽しめることは望外の幸せです。

そのためにはお互いの信頼が必要で、趣味を通しては
その様なことができる間柄を求めてきました。


EDさんには大変お世話になっているので 自作DACの役に立てば
と思いましたが 音的にはすでにOPPOを超えているようで
お邪魔だったかもしれません。

OPPO UDP-205には CDを再生した最後の部分を覚えていて
同じCDを入れるとそこから再生される機能があります。
それが邪魔になり 音が2重に聞こえることがあります。

まずその機能はオートレジウムをオフにすれば解決する
と教わり助かりました。

また音的には回転系メモリー系?がどうなのか?
私は良質なクロックで制御されたCDPでCDを回転させて
再生して楽しんできましたが
元々データーですから PC上 UDPのメモリー上での
良質な音が楽しめて当然だと思っています。

でも実際には 薄口でピアノの輝き、シンバルの強さ切れは
足りません。
個人的にはメモリーに溜まっている音がイマイチに思えて
しまっています(理屈は分からずですが)。


> やはりUDP-205は、高域が刺激的で、中域〜低域の量感と厚み
> が足りないように思います。


ほぼ同じ感じ方だと思われます。

> 次にUDP-205のバランス出力を、ライントランスでRCAに変換
> するアダプターを作成して試した結果を書きます。


バランス出力だと音が良くなる理由が今ひとつ分かりませんが
EDさんの処方を楽しみにしています。


p.s
カインドオブ・ブルーの5曲目 Flamenco Sketches
は我が家ではYoutubeの方が音が良いくらいで
SACD版を UDP-205でかけると センターに居るはずの
マイルスデイビスが居なくなります。

SACDプレーヤーが壊れているのか? 盤がおかしいのか?
CD-15でCD面で聴くと普通にマイルスが登場します。

聴き慣れたそうで あれを聴きながら一杯やると
とても気持ちいいですよ。ジャズの入門としては最高の
1枚だと思います。
右chのコルトレーンが好きになれるか?
もこのCDで分かります。
クラシックばかり聴かれる人は ウッドベースがならない
場合があるのでチェックにも役立ちそうです。
(EDさんのATCはかなりなるので感心しました)


[11018] Re:有効活用したい返信 削除
2018/1/10 (水) 21:26:25 ED
__ / __

▼ わんこさん

> また音的には回転系メモリー系?がどうなのか?

回転系の振動や外部からの振動によりUDP-205内部のクロック(水晶)が
揺さぶられると、ジッターが増加し音質が悪化する可能性があります。

メモリー系でも、DACチップへ入る前の回路で回転系と同じクロックを
使っていれば同様にジッターが乗るので、音質悪化するのではないか
と思います。

しかし、UDP-205をいじってみた結果では、振動による音質劣化よりも
RCA出力回路そのものの音質が良くないようです。

> カインドオブ・ブルーの5曲目 Flamenco Sketches
> は我が家ではYoutubeの方が音が良いくらいで
> SACD版を UDP-205でかけると センターに居るはずの
> マイルスデイビスが居なくなります。


これは、私のシステムでも再現しました。

UDP-205では、5曲目冒頭で中央にいるペットがやっと聞き取れる
くらいの音量しか出ていませんね。
(メールでは左に居ると書きましたが、確かめたら中央でした。)

DCD-1650ARでもペットの音量は右のサックスと同じ位出ているので、
これはSACD盤の問題ではないでしょうか。


[11020] UDP-205(バランス接続)の音質返信 削除
2018/1/10 (水) 23:06:49 ED
__ / __

▼ わんこさん

UDP-205はバランス出力の方が音が良いと評価する方が多いので、
わんこさんのプリ(RCA入力のみ)に合わせてアダプターを作成
しました。

ケーブルの結線だけで変換する方法もあるようですが、ここは
本格的?にライントランスを使ってみることにしました。

バランスケーブルは、ノイトリックXLRコネクタとノイマンの
ケーブルを使ってアダプターから直出しにしています。

RCAケーブルだけ用意して、プリの入力に接続してください。
後でプリに内蔵してしまうことも可能です。

〔仕様〕(測定値)
 XLRバランス→RCA変換
 入力インピーダンス:約18kΩ
 出力インピーダンス:約3kΩ
 昇圧比      :1/2.45(出力が4Vもあるので降圧)
 周波数特性    :10Hz〜100kHz(-0.5dB)
           (1MHzまで特性の暴れはほとんど無し)

アダプター作成時にUDP-205の出力回路の基板を見たところ、
OPアンプが
 RCA出力   :L4562  ×1個(LR共用)
 バランス出力:OPA1632 ×2個(LR分離)
になっていました。

これでは、音質に差が出てもおかしくないですね。

それで肝心の音ですが、激変しました。

高域の刺々しさは全く無くなり、全帯域で厚みのある音になり
ました。

私の自作ES9038と聞き比べると、UDP-205は高域の伸びが良くて、
低域の量感と締まりが僅かに少ないようです。
(私のDACも、UDP-205の音を参考にして高域の伸びを少し改善
させていただきました。)

これは、同じ曲をすぐに聴かないと分からないレベルになって
いるので、完成度は高い(ハズ)です。(笑)

ただ、やや大人しくなり過ぎているかもしれないので、もう少し
負荷抵抗の種類や値を変えて調整してみます。

これだけで音が大きく変わりますが、アーレンブラッドレーの
抵抗にすると元気が良くなり、わんこさんの好みに合いそうな
気がしています。

もう少しの間貸していただいて、岡山の仲間と聞き比べをして
音質調整したいと思いますがよろしいでしょうか。


[11022] アンバラの石返信 削除
2018/1/11 (木) 11:32:56 J
__ / __

▼ EDさん

こんにちは。

1632にトランスを抱かせて好結果というのは
他でも報告を見たことがある事項、流石です。

> OPアンプが
>  RCA出力   :L4562  ×1個(LR共用)
>  バランス出力:OPA1632 ×2個(LR分離)
> になっていました。
> これでは、音質に差が出てもおかしくないですね。


4562は流石に残念ですよね。
バランスにエコヒイキになってるように思います。
これ、MUSESの02に変えてみませんか?
私は01が一番好きなのですが、現状がトータルで薄そうな音色なら、
02が合うように思います。
わんこさんの趣味を考えても、今回のDACの出番を考えても。
OPを差し替え出来るようソケットに交換しておいて
頂ければ、こちらであれこれわんこさん邸に持ち込んで
選んでいただく作業も可能です。
02は手元に余ってますし。

音が薄くないのなら、本当はLME49990が一番お勧めな
局面なのですが、入手困難なようですし。。


[11025] Re:アンバラの石返信 削除
2018/1/12 (金) 13:05:52 ED
__ / __

▼ Jさん

> 4562は流石に残念ですよね。
> バランスにエコヒイキになってるように思います。


最近のOPアンプはあまり詳しくないですが、単体でも
相当のレベル差があるようですね。

> OPを差し替え出来るようソケットに交換しておいて
> 頂ければ、こちらであれこれわんこさん邸に持ち込んで
> 選んでいただく作業も可能です。


UDP-205のアナログ出力周りの写真を撮ってみました。

赤いフィルムコンに挟まれている中央の石が4562ですが、
かなり高さが合ってハンダ鏝が入りそうにないです。

コの字型をしたIC専用こて先でもあれば外せるかもしれま
せんが、かなりハードルが高いです。


[11027] Re2:アンバラの石返信 削除
2018/1/12 (金) 22:38:28 J
__ / __

▼ EDさん

> UDP-205のアナログ出力周りの写真を撮ってみました。
> 赤いフィルムコンに挟まれている中央の石が4562ですが、
> かなり高さが合ってハンダ鏝が入りそうにないです。
> コの字型をしたIC専用こて先でもあれば外せるかもしれま
> せんが、かなりハードルが高いです。


なるほど、これは厳しそうですね。

余計なことを書いてしまいました。
スルーでお願いいたします。


[11024] 感謝しています返信 削除
2018/1/11 (木) 16:58:39 わんこ
__ / __

▼ EDさん

貴重なパーツを拠出し本格的なアダプターを造ってくださり
誠にありがとうございます。

音的にもEDさんが納得できるくらいにグレードアップできたそうで
何と申し上げてよいことか。

出力回路のOPアンプが それぞれあってグレードが違うそうで
不明な私でも理解できました。
結局EDさんに助けられ OPPOもグレードアップと
何て都合の良い男だ と思われるかもしれません。
まさにそうなんです(^^;)

私に出来ることで恩返ししたいと思います。


> もう少しの間貸していただいて、岡山の仲間と聞き比べをして
> 音質調整したいと思いますがよろしいでしょうか。


実は今日 電気店に行って テレビを物色しに行っていました。
UDP-205が無いと ラックを造らなくてもTVが置けるので
都合がよいのです。。
奥さんが居ない間に 設置してしまおうと思いました。
ただ いつもの担当のかたが居ないので購入せず帰ってきました。

有機ELと液晶では値段が1.5倍違うのと テレビ放送がまだ
4kにもなっていないので 今回は液晶で1番高画質なのを
考えています。

岡山のお仲間と聴き比べてくださるそうで 大変ありがたい
ことで光栄です。
1,2ヶ月なくても困りませんので お仲間に貸し出しして
何かに役立てばいいなぁ と思っています。




[11026] マイルスさんが前に出てきました返信 削除
2018/1/12 (金) 22:15:42 ED
__ / __

▼ わんこさん

はじめに、今回作成したアダプターの全体像です。

ただ今、二次側負荷抵抗にAB(アーレンブラッドレー)を
付けています。

これは力強くていいのですが、最低域と最高域が弱くて
音が少々荒っぽいです。

ここに理研RMG抵抗も使ってみましたが、音は滑らかに
なりますが少し大人しすぎるように思います。

チョッと高額(1本1080円)になるけど、Vishey-VSRを
買って入れてみましょうか。

UDP-205でSACD盤のマイルスを再生すると、5曲目の
マイルスさんが遠慮して小さな音になる問題が解決
しました。

このSACDはMulti-5.1chフォーマットになっていて、
UDP-205はデフォルトでDSD-Multiとして再生する
ようです。

SACD盤を入れて自動再生が始まると直ぐ、リモコン
の「AUDIO」ボタンを一回押すとDSD-Multi →DSD
になってマイルスさんが前に出てきてくれます。

どうもDSD-Multiでは、マイルスはセンターSPで
再生しようとするみたいですね。

> 1,2ヶ月なくても困りませんので お仲間に貸し出しして
> 何かに役立てばいいなぁ と思っています。


それでは、お言葉に甘えさせていただいて、1月末まで使わせて
いただきます。よろしくお願いします。


[11028] Re:マイルスさんが前に出てきました返信 削除
2018/1/13 (土) 08:34:25 わんこ
__ / __

▼ EDさん

おはようございます。

アダプターの画像を見て 初めてどんな構成になっているのか
分かりました。
色々とコストがかかっていると思いますので後で対応させて
ください。

2次の負荷抵抗によって音の違いがあるそうで そうなると
パーツとしての抵抗の音への影響は大きいのだと思います。
となると 私が普段使っている機器の音への影響は
例えばプリアンプだと 出力管 回路構成 パーツ選択 線材選択
アース取り回し 整流管 その他大変多くのパラメーターに
よって音が決まるのだ と思うと その度合いはどうか?
頭が働かなくなります(^^;)

Vishey-VSR

コストはかかっても EDさんが これだ と思うのを
選んでみてください。使わなかった分も負担させていただきます。

> このSACDはMulti-5.1chフォーマットになっていて、
> UDP-205はデフォルトでDSD-Multiとして再生する
> ようです。
>
> SACD盤を入れて自動再生が始まると直ぐ、リモコン
> の「AUDIO」ボタンを一回押すとDSD-Multi →DSD
> になってマイルスさんが前に出てきてくれます。


あのSACDはMulti-5.1chフォーマットになっているのですね。
取説も充分に読まず そしてマルチのことは経験済みなのに
忘れていたのが恥ずかしいです。

センタースピーカーでマイルスを再生・・・
モノラルですよね それとも僅かに聞こえた左右からの音が
臨場感をだすのでしょうか。

いずれにせよ 盤もUDP-205も故障でなくてよかったです。

先のマイルスのSACD 一曲目から左右のサキソフォンの
吹くタイミングを感じながら聴いてみてください。
マイルスデイビスのクールな構成力と演者の能力の
高さが伝わると思います。
少し部屋を暗くして酒が美味しく飲める音楽。

50年の歳月を経ても色褪せない魅力。
それを引き立つようにするのがジャズオーディオの
妙味だと思っています。


分解能 低歪み 音場感より
目の前で演奏して立っているのが見えるような感動

オーディオシステムに加味し甲斐のある要素だと思います。

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]