[11688] 全体の位相について返信 削除
2018/8/9 (木) 12:51:48 わんこ
__ / __

今日は久々にオーディオを愉しんでいます。

YouTube音源に対して CD SACDの音は一皮むけた
良い音だと感じました。
AVばかりではオーディオ機材に対する感受性が鈍く
なっていたようです。

またアコースティック楽器の良さはエレキ音楽と違って
繊細で飽きが来ない自然さを追求する方向で和みます。
コルトレーンのサキソフォンもよかった。
ただ 何となく中域が弱いのか ピアノがイマイチです。


ところでこいしさんが 「KT120ppアンプは反転している」
とのことでSPの接続を正相から逆相にしてみました。
何度かつなぎ替えたのですが 正直あまり違いが
分かりませんでした。

音場の拡大する方向とかを求めたのですが・・・

みなさまは どの様に考えまたは試聴で決められていますか?


[11690] WF正相疑問を持たない派返信 削除
2018/8/11 (土) 09:27:47
__ / __

▼ わんこさん

> みなさまは どの様に考えまたは試聴で決められていますか?

私はもう、数十年WF正相で通しています。
WFの音の出方がそのほうが元気に感じたからです。

逆相、これ、自分でもチョイと理解できないところがあります。

SP端子で入れ替えやると、アンプから見た、例えば
コンデンサの入っている場所や向きも違ってきますよね。

SPケーブルにしても、ケーブルの向きって何の話だっけ?
ってなっちゃいます。

「おいおい・・・・・」と思われるかもしれませんが、
私はメンドクサガリで、ちか寄らずに済むものには
近寄らないタイプ。

WF正相で疑問持たない派です。


[11692] Re:WF正相疑問を持たない派返信 削除
2018/8/11 (土) 14:09:30 こいし
__ / __

▼ Jさん

> 私はもう、数十年WF正相で通しています。
> WFの音の出方がそのほうが元気に感じたからです。


教えてください。

現在2220をご使用と思いますが、JBLのWFなので
ALTECなどと比較するとプラスマイナスが逆表記になると
理解しています。

WF正相とは、アンプ側で入れ替えて接続されている
理解であっていますか?


よろしくお願いします。




[11693] Re2:WF正相疑問を持たない派返信 削除
2018/8/11 (土) 16:38:11
__ / __

▼ こいしさん

> 現在2220をご使用と思いますが、JBLのWFなので
> ALTECなどと比較するとプラスマイナスが逆表記になると
> 理解しています。
> WF正相とは、アンプ側で入れ替えて接続されている
> 理解であっていますか?


ユニットのターミナルで逆にしていますね。


どこかで読んだような気がするのですが、
JBLのアンプってどっちの出力だったでしょうか?

私はアンプのSP端子のところで乾電池をつなぎ、
コーンが室内側に出た時の+をSPのプラスと判断、
アンプの+に接続です。

まだるっこしい表現ですが、ケーブルもユニットも
増殖していく中、エンクロの中でドッチニつないだっけ??
って何度もあり、4WFのうち1個逆にしてしまったりとか
残念な失敗を繰り返し、乾電池確認に落ち着いています。


[11694] Re3:WF正相疑問を持たない派返信 削除
2018/8/11 (土) 19:14:11 こいし
__ / __

▼ Jさん

> ユニットのターミナルで逆にしていますね。

ありがとうございます。昔のJBLはWFのみ逆相で、
ホーンは正相で、良く間違えます。

家はチャンデバの位相切り替えで合わせています。


我が家はバフレス込みの聴感で合わせています。

確かめたところWFの+端子にアンプの+端子なので逆相。

スピーカのバフレス(逆相成分)が若干強いようで聴感上は
合うからです。密閉にしたときに合うのは正相です。
MID−LOWより上はWFと逆相関係です。
これはWFは逆相端子だけど、ホーンは正相端子だからですね。


> どこかで読んだような気がするのですが、
> JBLのアンプってどっちの出力だったでしょうか?


ステサン確かめました。初期のJBLトランジスタアンプは
入力に対して逆相アンプ。WFに合わせて正相のためか?
そこは不明とありました。

> まだるっこしい表現ですが、ケーブルもユニットも
> 増殖していく中、エンクロの中でドッチニつないだっけ??
> って何度もあり、4WFのうち1個逆にしてしまったりとか
> 残念な失敗を繰り返し、乾電池確認に落ち着いています。


本日、再調査しました。紙に書いたり、確認しているのですが
セッテングに集中すると接続に拘らなくなり聴感優先で。
分からなくなります。精進が不足しているようです。



[11695] 9年前に交わされた会話返信 削除
2018/8/13 (月) 17:52:12 わんこ
__ / __

▼ こいしさん ▼ Jさん

同じような質問をして済みませんでした。

http://wanko.pecori.jp/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s6889#6889

こちらをご覧ください。
「4338はスピーカーユニットの+端子に乾電池の+を接続すると
引っ込むのです」

こう書いてあります。これは自分で行ったので間違いないです。
つまりJBLは現代でもウーファーは逆相に接続するようにしている
と思われます。

不思議ですね。


それで 私もJさんと同様に 乾電池接続で出っ張るところが
+として 正相で接続しています。
ホーンも ツイーターも

今回 こいしさんから 11691で

>スピーカー出力端子で、ちゃんと正相です。

こう確認が取れたので アンプの+にスピーカーの+
を基本としたいと思います。



[11696] Re:9年前に交わされた会話返信 削除
2018/8/13 (月) 22:42:18 ED
__ / __

▼ わんこさん

> 今回 こいしさんから 11691で
>
> >スピーカー出力端子で、ちゃんと正相です。
>
> こう確認が取れたので アンプの+にスピーカーの+
> を基本としたいと思います。


プリアンプのほうも、差動回路の位相反転しないほう
から出力を取り出しています。

CD-Pは大丈夫でしょうか。

Philewebのベルウッドさんも、過去に正相と逆相の
音質差を実験されていて、僅かな差のようですが
何故か正相のほうが音が良いと言っていたような?



[11702] 最後は聴感か? ルール化か?返信 削除
2018/8/14 (火) 19:55:18 わんこ
__ / __

▼ EDさん

整流管に換えた実験は 先ほど報告させていただきました。

またその前に アンプの+をウーファーの+に接続する
ことで 聴感上はは明快に分かりませんでしたが
安心して実験に望めました。

> Philewebのベルウッドさんも、過去に正相と逆相の
> 音質差を実験されていて、僅かな差のようですが
> 何故か正相のほうが音が良いと言っていたような?


多くの人のご意見は参考になります。

私は +−逆だと 半波長?の違いが 100Hzだと
何百分の1秒でしょうかタイムアライメントや位相と
考えると 賢くないオツムが一杯になってしまうので
あまり深く考えないようにしました(^^;)

とにかく 4338の+表示が普通のメーカーのー表示
であることは印象的です。

メーカー プロの方の意見をお聞きしたいです。


[11691] KT120PPアンプ返信 削除
2018/8/11 (土) 14:05:23 こいし
__ / __

▼ わんこさん

> ところでこいしさんが 「KT120ppアンプは反転している」
> とのことでSPの接続を正相から逆相にしてみました。


ごめんなさい。間違いです。

スピーカー出力端子で、ちゃんと正相です。



[11697] Re:全体の位相について返信 削除
2018/8/13 (月) 22:48:10 ED
__ / __

▼ わんこさん

> ただ 何となく中域が弱いのか ピアノがイマイチです。
>


ちょっと気になるのですが、プリの整流は例のSIC-SBD
を使われてませんか。

もしそうなら、RCAの5Y3GTに戻してみてください。
(他メーカーの5Y3ではダメです。)

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]