[11757] ACコンセント 6口化返信 削除
2018/9/7 (金) 09:00:31 わんこ
__ / __

北海道の地震で被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
未だにライフラインが復旧しない状態でさぞかし不便だと思います。
早い復旧をお祈り申し上げます。


昨日は休みでかねてから懸案であったACコンセントの少なさ
そしてそこから生じるたこ足配線の不安を解消すべく
日頃車でお世話になっているuさんにコンセントの交換を
してもらいました。

電気工事の資格を持っているので安心して任せられます。
そしてプロに教えてもらうこと 素人の私にはこれが
何よりもありがたいことで 電源の引き入れ方の基本が
よく分かりました。







さて 我が家はオーディオをすることを前提に建てていません
のでコンセントは ご覧の通り2カ所で それも恥ずかしいくらい
たこ足配線で見た目も実際にも接触不良の恐れがいっぱいです。

オーディオマニアから見たら目を背けられるくらいの状態(>_<)





テレビの裏 左側は 電話 モデム 冷水機 等を差し込んでいます。
時にアンプを接続することもあります。
左のケーブルは6口のテーブルタップでそこからまだ色々と
分岐しています。





まずカバーを取り外し 2口のコンセントを外します。





壁は石膏ボードなのでのこぎりで簡単に切れて 大きくし
倍の大きさの箱?を入れます。これにコンセントを止めれば
アンカーとなる構造。





3つ口のコンセントを二つ設置するのですが 裏側はご覧の
とおり電線を差し込むだけ。
ここで 前のコンセントにはブレーカーからの入力だけでなく
左上のシーリングライトへの電源も経由し供給ていることが
分かりました。
それで 電気スイッチを入れると プチッ と音がするわけ?
でも2階のオンオフでも入るので恐らくブレーカーまで
回り込んでいると思われます(要対策)。


uさんは ブレーカーから電気がどう来て どう接続しているか?
分かり易く説明してくれます。

なるほど 結局、電線から全て並列に接続しているだけなのね。
そして誰がやっても間違いないように簡単な差し込むだけの
配線でできるようになっているのでした。





裏のカバーに共締めして







完成です。時間はuさんの見積もりどおり30分くらいで終了。
そして





ご覧の通りスッキリ接続できました。まだ余裕があります。


今日は増設の相談もしてもらったので 右下のオーディオ用は
別の日に行ってもらいます。

とにかく工具や道具を全て持ってきてくれて 手早く安心に
作業が進みます。そして 行程ごとに説明をしてくれるので
知識も得られ本当にありがいたいことです。

その後 車庫に200Vのコンセントを設置してもらい
お蕎麦を食べて終わりとなりました。


[11758] 感想返信 削除
2018/9/7 (金) 09:24:20 わんこ
__ / __

uさんは 私に分かり易く説明をしてくれるので 基本や
考え方がよく分かりました。

 電柱から来た電源は配電盤でブレーカーごとに分かれる
 一つのブレーカーは15Aの容量
 最近3つ口のコンセントはあまり売っていない
 ブレーカーからのケーブルは1.6mmφの単線
  200Vの配線は2.0mmφの単線
 黒が+ 白がアース でもどちらにつないでも交流なので
  実用上は問題ない
 専用のニッパーで簡単に被覆を剥くことができる 接続も簡単
 我が家は100A契約だが来ている線は思ったより
  太くない(3mm程度?)単線
 今回大地へのアースは設置しない

結局AC電源は

 全て並列接続である。それを確実にするには 如何に
 直列的並列接続でなく距離を少なく配電盤から持ってくるか?
 中継するコンセントや接点をできるだけ減らす

これが基本で 途中まで1.6mmφなのを先でどんな太い線に
してもプラスの作用は殆ど期待できない。
高価なケーブルタップを使うくらいなら 配電盤から直接
別にブレーカーを設置し 太い線で短距離で持ってくるのが
一番 だと分かりました。

個人的にはケーブルやタップの材質や端子の接続に無関係な
素材に拘り高価なモノを買うのは滑稽に思えます。

もし 増設 新設するのなら、
配電盤から200V用の2.0mmφの電線を短距離で引いてきて
接続が確実なコンセントを設置しようと思います。

なお我が家は電圧が98vで これは元からの問題だ
そうです。


[11759] ACコンセント 6口化 その2返信 削除
2018/9/9 (日) 17:04:18 わんこ
__ / __

前回に続き 今日もuさんが 6口化のためにパーツを探し
準備をして来てくれました。
材料は uさんが 500万円で購入した土地2000坪の別荘
通称「あきる野ベース乙津」の家屋から取り外したモノも
あります。
私としては 有効活用で使えて嬉しく思っています。




今回はアンテナ線が来ているのを別にしようかと思いましたが
加工の簡単さと テーブルタップ専用のケーブルを出すことで
総口数を17個と増やすことで 一つのところにアンテナ線の
コンセントを挿入することになりました。

出ているのは テーブルタップ用の大きなコンセントが接続
できるように伸ばしてあります。
く〜 嬉しい テーブルタップも使うことを分かってくれて
いたのです。





その裏側 右下のコンセントがアンテナ線用のジャック。
左右の連結は 1.6mm線ではなく 2.0mmに太くしてあります。
マニアの気持ちを分かってくれています。





早速外します。オリジナルはコンセント2つとアンテナ線





外してみると 電源もアンテナ線も2つ来ています。
と言うことは 入力と経由しての出力があるのです。
アンテナも(訂正>電源も)
調べましたら 出力は 右側のシーリングライトに供給
していました。

これも本来は分離したいところ。でもこうやって作業を
見ているとこのままでいいなぁ と思えてくるから不思議です。
人って分からないから出費してしまう ってありますよね。
こんな簡単な配線であることを実感されると 高価な
ケーブルタップを使う気にならなくなるかもしれません。





検電ドライバーで調べているところ。
どうして人間の体を通っているのに ビリビリこないのか?
相当電流は少ないのでしょうね。





裏側の配線が終わったところ。
アンテナ線のジャックは 入出力があるオリジナルを移設
ケーブルタップ接続用に一つ出力をメインの入力に使ったので
赤い増設端子?を使って シーリング用と ケーブルタップ専用
ケーブルにつないでいます。

右から2番目のケーブルが 配電盤からの電源です。





接続まで終わった状態。テレビのケーブルがあるのでゴチャゴチャ
していますが 接続はスッキリしました。

真空管パワーアンプは左側のコンセント
こちらには CATVのブースターとOPPOUDP-205を接続
してみました。


これで既存のコンセントの工事は終わりました。
見た目も 気持ち的にもとてもスッキリしました!

コンセント 電線等 パーツを全て持ってきてもらい
車庫の200Vコンセントの設置もしてもらって
天ぷらそば一杯では申し訳ないです。
いずれリカバーしたいと思っています。




[11760] Re:ACコンセント 6口化 その2返信 削除
2018/9/9 (日) 22:36:06 ED
__ / __

▼ わんこさん

電源コンセント周りを大改造されたそうですが、使い易く
くなって良かったですね。

音への影響も大きいと思いますが、いかがでしょうか。

ところで、三又アダプターや3極2曲変換アダプターを使わ
れているようですが、これは音質面で問題がありませんか。

拙宅では何回か試してみましたが、低音が薄くなって中音
はキンキンするようになりました。

材質にもよるのでしょうけど、基本的には使わない方が
良いように思います。

それから、たしかアイソレーショントランスを買ったと
思いますが、これを追加した延長コードの間に入れてみて
ください。

ご自分でできなければ、今度伺うときにやりましょうか。

デジタル系やTVにアイソレーショントランスを入れると、
相当な効果があると思います。


[11761] 接点の増加返信 削除
2018/9/10 (月) 08:47:31 わんこ
__ / __

▼ EDさん

おはようございます。

昨日は設置した後 奥さんと飲みに行ったので
肝心の音はまだ聴いていません。

口数が増えただけで安心してはいけませんよね。


> ところで、三又アダプターや3極2曲変換アダプターを使わ
> れているようですが、これは音質面で問題がありませんか。
>
> 拙宅では何回か試してみましたが、低音が薄くなって中音
> はキンキンするようになりました。



EDさんも 電気工事の資格をお持ちで 相談させていただき
ました。

そしてご自身の経験からも 変換アダプターの経験をされていて
貴重な意見だと思います。


そしてコンセントを分解して装着するのを見させてもらい
如何に接点が多いか? 分かりました。

今回 アンテナ線も電源も入力と出力があるので
結果的に 前の状態から接点が増えてしまいました。

入力は画像の左側 アンテナ線の下の端子で 表には
アンテナのブースターの電源(グレー)がつないであります。
あそこが一番抵抗が少ないところで そこから
画面では下に そして右に と移動して そこから
アダプターを介して シーリング出力と テーブルタップ
用のでかいコンセントになっています。

つまりテーブルタップは 接点が7カ所くらい増えている
ことになりますでしょうか。

いずれは 配電盤から独立した オーディオ用コンセントを
設置してもらいたいと思っています。


> ご自分でできなければ、今度伺うときにやりましょうか。
>
> デジタル系やTVにアイソレーショントランスを入れると、
> 相当な効果があると思います。


ありがとうございます。
紹介してくださったトランスはゲットしてあります。
結構な重さがあるのですよね。

我が家のオーディオに来ている電源は ライトのスイッチでも
音が入りますので そうとう汚れていると思います。
今度のオフ会で EDさんに診てもらえると嬉しいです。

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]