[11767] 最近のピカイチ返信 削除
2018/9/13 (木) 17:26:20 わんこ
__ / __

YouTubeを見ていると 次から次へ魅力的なソースが続き
時間が経つのを忘れてしまいます。
そんな中で 最近のピカイチ ピアノとマシーンを使った
独演です

https://youtu.be/m4LFIy9ZiZc (本国バージョン?)
https://youtu.be/GmtTDvNcXcU
Despacito (Piano Cover) - Peter Bence

どういったマシーンを使っているのか分かりませんが
よくぞここまで楽しませてくれるなぁ、であります。

乗りの良さ リズム感がピカイチ こちらも思わず体が動いてしまう!
こんなに楽しそうにピアノを弾く人がいますでしょうか
低域へのレンジの広さ 上は詰まりますがダイナミック感が素晴らしい

貴方のオーディオシステムが本領を発揮してくれる筈!


気に入りましたら↓もどうぞ

https://youtu.be/0p7nnJwwnDs
Sia - The Greatest | Piano Cover - Peter Bence

これもマシーンを使っているのか?手の弾く数より
音数が多い。仕組みはどうであれ聴いて楽しい。
どうしてこんな小さなビアノでこんな音がするの?

https://youtu.be/hEqW0svE5EQ
Attention - Charlie Puth (Piano Cover) - Peter Bence

先日チケットを買ったアーティストのカバー

美しい画像とオーディオココロを触発するダイナミックな音で
貴方のリスニングルームを快音で満たしてください。




[11768] 最近の番外返信 削除
2018/9/13 (木) 17:34:41 わんこ
__ / __

ピアノの音に敏感なので こんなソースにも反応します。


https://youtu.be/sAfmDnkJD60
Evolution of Music ( 1680 AD - 2017)

こんな風に年代ごとにメロディを紹介してくれた
人はいないのでは?
ちょっと怖い目 マニアックな感じが何とも言えない。


https://youtu.be/ApGXujZVWf4
安価なピアノと高価なピアノの音を聞き分けられますか?

$600から4000万円のピアノまで聴き比べ
YAMAHAにこんなお値段のピアノがあるとは知りませんでした。

高くなるほど音がまろやかに そして音が出やすくなるよう
です。
安くても曲によっては相性が良さそうなピアノもあるようです。


[11769] Re:最近の番外返信 削除
2018/9/15 (土) 08:06:22 ED
__ / __

▼ わんこさん

> $600から4000万円のピアノまで聴き比べ
> YAMAHAにこんなお値段のピアノがあるとは知りませんでした。


このヤマハCFシリーズというのは、世界的に有名ですよ。

リヒテルやグールドが弾いて、意図通りに弾けると絶賛して
います。

以前、紹介したかもしれませんが、グールドのゴールドベルク
変奏曲はこのピアノを使っていて凄い演奏です。

 https://www.youtube.com/watch?v=NvtoaHaG6ao

是非、聴いてみてください。
3分あたりから、音量が上がるので注意してね。


[11770] YAMAHA CFシリーズ返信 削除
2018/9/16 (日) 14:06:27 わんこ
__ / __

▼ EDさん

レスとご説明をありがとうございます。

https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/premium_pianos/cf_series/features.html#product-tabs
CFシリーズはコンサート仕様を目的とした 特別な
仕様のピアノなのだそうで

支柱の大きさ フレームからあらゆるパーツのグレードを上げ
メーカーのプライドにかけて造った作品だそうです。
低音のミュージックワイヤー 巻き線は職人の手造りだそうで
スペックをみるだけでしびれます。
そして 音はクリアーで雑味が少ないけど 響きがよくまろやかな
面と立ち上がりの鋭さも兼ね備えているようです。


> 以前、紹介したかもしれませんが、グールドのゴールドベルク
> 変奏曲はこのピアノを使っていて凄い演奏です。
>
>  https://www.youtube.com/watch?v=NvtoaHaG6ao


EDさんに紹介を受けて買ったのだと思いますが
CDを持っていました。

YouTubeにくらべ 同じDACなのに 音の透明感 抜けの良さ
特に中域のメリハリがCDの方がよくて ライナーノーツを
読みながら聴かせていただきました。

最近私が聴くソースにくらべ 品がよく雑味や歪みが少なく
心が浄化されるような音が染みこんできました。

いつも数曲で終わってしまうのですが 最後まで聴いてみました。
かなり変奏の雰囲気が変わるのですね。
 15 21 30変奏の
音数が多く動きの速い音を聴くと テクニックの
素晴らしさからくるのでしょうけど、各音階の表現の違いや
響きが見事です。
最近聴くピアノの音に比べ まるで新鮮で上品な旨味がある
お刺身の料理のようです。

録音は思ったよりオンマイクでデッド 恐らく弾いている人が
感じる音を狙ったようです。
グルードは講演会より録音の方が主体になっていったそうで
亡くなる1年前に録音されたそうですが YAMAHAのCFシリーズが
選ばれ遺作となって残されたのは誇らしい気持ちがします。


癖が少ない素直な音は 最近乗せてもらったレクサスのLCの
内装を思い出しました。あちらも癖が無く素直 バタ臭さや主張は
少なく 優しい感じました。
門外漢の素人が車と比べて分かったようにすみませんm(_ _)m


https://youtu.be/0isENGsc2c8
YAMAHAのサイトが紹介している動画で 2分くらいから
良さを述べているのですが どうして他のメーカーのより
よいのか?19世紀のピアノの大してよいのかは
分かりませんでした(^^;)

ショパンコンクールで使われるCFX
気をつけて聴いてみます。


[11771] Peter Bence返信 削除
2018/9/16 (日) 14:58:44 わんこ
__ / __

ネットで調べましたら 1991年ハンガリー生まれでバークリー
音楽学院で学び クラシックから映画音楽へ そして
マイケルジャクソンの影響を受けあらゆる音楽にチャレンジ
しているそうです。
1分間で765回のキーヒットのギネスブックの記録をもっている
そうです。

私はピアノを 「マシンガン攻撃的打楽器 として弾く」
ように感じたのも頷けます。

先に 独演と紹介しましたが どうしてもリズムボックス?の
反復のみならず 音の強弱や導入が他の人 ミキサーによって
後から造られているように思えてなりません。
つまり後から加工した音であれば あの強烈な演奏もちょっと
面白みに欠けるのでは?と思ったのです。

https://youtu.be/_SywaUbg5wU
AFRICA - Toto x Peter Bence (Piano Cover)

これは本格的システムで聴くと 本家のToToより スケール感と
迫力で楽しめる好録音に感じます。
リズムをピアノのボディー 側面を打って造るのですが
側面の音は完全に右のchから音がでるようになっている。
どうやってあのマイクで音を振り分けたのか?

パーカッションの継続がいつの間にか小さくなったり
消えている。

壮大なスケールは多重録音によるものだとすると
ちょっと釈然としません。

でも 音としては楽しいので TOTO、アフリカ が好きなら
大いに楽しめると思います。


https://youtu.be/RW4co9zrl2Y
Somebody To Love (Queen) - Peter Bence - Live in Ljubljana

ライブなので加工を気にしないで聴けます。
ダイナミックな左手と右手の軽やかさの対比が見事


https://youtu.be/0H4rq0L9OSw
Michael Jackson - Bad (Piano Cover) - Peter Bence

これ 一人の一回の演奏ではないですよね??
どうしてもそれを考えると指の動きと音の差異を調べ
特に左手から目が離せず落ちついて楽しめません(>_<)


いずせにせよ素晴らしいテクニック それを聴き易い
馴染みの音楽で表現力を増しているところがステキだと
思います。



INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]