[11859] 迷える子羊返信 削除
2018/10/6 (土) 11:07:21 S1191
__ / __

というか、不勉強なだけですけど。

2つ前くらいのスレッドにX300@管理人さんがCDをFLACで取込んで
タグ付けして管理されているのをアップされています。[11828]

WAVじゃなくてFLACとか、さりげなく意味があるらしいですね。

レコードとかカセット・テープをデジタルにしておきたいと思って
ググっているのですが、いまひとつ理解が進みません。

コルグのDS-DAC-10RとバンドルのAudio Gate4が候補です。
PCM/DSDとか以降は試行錯誤できるのかと思っております。

CDはリッピングしても、レコードは味で楽しんでおられそう
なので、邪道なのかもしれませんが、どなたか、ご意見を
お持ちでしたら教えて頂けますでしょうか。

この日があるなら、アムレックのAl-9628D入手の時にコルグに
しておけば良かったと悔やまれます。授業料ですね。


[11860] ノイズを再現返信 削除
2018/10/6 (土) 14:38:52 Go
__ / __

 デジタル化というのはアナログの強弱を
0と 1の並びで表現する(符号化する)こと
ですが、圧縮していながらも元情報を完全
に復元できる方式が、記憶媒体の容量対の
価格が下がってきたこともあってか、多い
ですね。

 それと別に、レコードを味でって話から
思いだしたのが、アナログレコードの特徴
を再現したという話。
 ノイズを再現するって発想、あらかじめ
スピーカーに動きを与える効果。
https://www.sony.jp/feature/products/vinyl/

 私的には面白い発想というだけですが。


[11863] Re:迷える子羊返信 削除
2018/10/6 (土) 17:23:25 X300@管理人(Masa)
__ / __

▼ S1191さん

X300@管理人ことMasaです。
はじめまして。

私の場合CDの音源をデータライブラリー化した目的は、Pオーディオ、ウォークマンやPCで気軽に聴けるためです。
FLACを使ってるのはタグが使えること、可逆圧縮であること、多くのデバイスで再生が可能なことです。

その昔は、アナログレコードは傷や消耗が心配だったのでカセットに録音していました。
ほとんどCDで再販されているので、レコードは単純に楽しむことにしています。

オーディオインターフェースは、たくさんあって迷いますね。
こんなショップもあるので参考までに
https://www.soundhouse.co.jp/category/middle/30


[11864] 吹っ切れそうです返信 削除
2018/10/6 (土) 22:15:51 S1191
__ / __

Goさん、いつもありがとうございます。
X300@管理人(MASA)さん、よろしくお願いします。

スピーカーに動きって、静摩擦>動摩擦ですかね。
ソニーのPS-HX500(+Hi-Res Audio Recorder)への吸引ですか。
https://www.sony.jp/audio/products/PS-HX500/

確かに、アナログ・レコードだけなら、と考えました。
でも、ついでに他のアナログ(カセットなど)も、と
考えるとADコンバータが候補になりました。

でも、X300@管理人さんが書かれている通り、目的はPCなどで
気軽に聴けるようにすることなので、ピュア・オーディオを
目指しても、所詮、無理な話だと理解できました。

DSDなんて入れ込んでも、入力ソースのレベルがついて
いけないので、無駄ですね。

きょう、アマゾンで注文していた「カラヤンとデジタル」
森 芳久著ワック出版部が届いたので、一気に読みました。

アナログからデジタルへの変遷、CDなどの黎明期の主に
ソニーを中心にした話です。
ただ、PCM/DSDや圧縮技術の基本も判りやすく説明されており、
私には、有益かつ興味深い本でした。

Goさんには、AAC5.1chの時もお世話になりました。
今回は、X300@管理人さんのお陰で割り切れそうです。


[11865] お試しで返信 削除
2018/10/8 (月) 21:27:59 わんこ
__ / __

▼ S1191さん

横入りしたかったのですが。。

レコートやカセットをデジタル化されたいそうで
私の最もいえ当たり前に不得意な話題で(^^;)


私の前に使っていた ONKYOのSE-U33を処分しなければ
お渡しできたのですが 確かS1191さんもお持ちですよね??

お手持ちにAD変換できるインターフェイスがあれば
まずトライされてみては如何でしょうか?

最初から全部をデジタル化を目指すのではなく 本当に聞きたい
よく聴くのを製作してみてそれで役立てば 範囲を広げてみたら
いかがでしょうか。


私もアナログレコードのデジタル化したのを聴かせて
いただきたいです。
ヤフーボックスにアップロードしていただければ
みなさんと共有できますし。



[11866] Re:お試しで返信 削除
2018/10/9 (火) 19:23:57 S1191
__ / __

貴重なアドバイスありがとうございます。

どうしても、出来るだけクオリティに拘りたい、と思うから
迷うのでした。

SE-U33は残念ながら持っておりませんが、手持ちの古い機材や
X300@管理人さんご紹介のお店など、トライアル前提で、考え
直してみます。


[11867] フォノイコならあります返信 削除
2018/10/9 (火) 23:33:56 わんこ
__ / __

▼ S1191さん

クオリティに拘ると 大変ですよね。

私はご存じの通り 画像は殆ど気にしません。
動画も同じで Goproが出た時にとにかく撮影しました。

それで海外バイクツアーに行って分かったこと
みなさんクオリティや長時間録画に拘りますが

私は見易く編集が不要なように、数分に区切って撮りまくりました。
カメラのカバーのホコリを時々拭いて。

結局 不慣れな人は SDカードが使えなかったり 長時間で編集が
大変だったり なかなか思う通りに利用できていないようです。

 簡単がクオリティを上まわる!


手頃なフォノイコが手元にありますので よろしければ
お使いください。

MC MM サブソニックフィルター切り替え付きで
殆どのカートリッジで使えると思います。

もちろん私のレコードプレーヤーも休眠中ですので
必要でしたら言ってください。


https://item.rakuten.co.jp/kenkoulabo/kenlabb004g8y7s8/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868
簡単なADC
これだとamazonで5000円くらいからあるのですね。
音はどうか分かりませんが 恐らくこれでも使えるのでは
ないか?と想像します。

ヤフーボックスにデーターをアップロードしてくださると
嬉しいです。

我が家では100Mのデーターでも1〜5秒でダウンロード
できますので(^o^)



[11868] 見つけました返信 削除
2018/10/10 (水) 21:45:19 S1191
__ / __

変な予感がしたので、子供にメールしたら、持っていました。

PCA-AVCU USBビデオ・オーディオキャプチャユニット。
https://www.princeton.co.jp/product/pcaavcu.html

これでレコード入力するにはフォノイコが必要だと…。
何という偶然でしょう、不気味です。

AUX入力のアナログ音源でトライアルすれば良いので、レコードの
時には、お借りできますでしょうか。

プレーヤーは一応使えそうなので、自前で試してみます。

色々、お調べ頂いたようで恐縮です。

まずは、手元に引き寄せます。
PodSoundRipper LEは、今まで調べた中にはありませんでした。
もう、古いんですよね、きっと。


[11869] Re:見つけました返信 削除
2018/10/12 (金) 19:05:51 わんこ
__ / __

▼ S1191さん

オーディオキャプチャユニットでAD化できれば
あとはフォノイコですね。

レコードプレーヤーだと大きいですが フォノイコだと
小さいので 必要であればおっしゃってください。

まずは データーを造って アップロードしてみて
欲しいです。



[11870] 半歩?前進返信 削除
2018/10/12 (金) 21:25:07 S1191
__ / __

なかなか、思い通りにはなりません。

半歩の意味は、PCのサウンドカードのMIC入力に入れて、
Pod Sound Ripper LEで録音することは出来ました。

ただ、ソフト上での入力ゲインの調整が判らず、別のPCで
CDを再生して、その段階で音量調整すれば問題ないのですが
テープデッキのライン出力だとゲインが高すぎて音割れして
聴ける代物ではありません。

PCA-AVCUなるキャプチャー・ユニットを使えていないので
そこをクリアするのが課題です。

レコード・プレーヤーも繋いでみます。(MMカートリッジ)

取り敢えず、前進できることを見守っていてください。


[11871] 手始めに返信 削除
2018/10/13 (土) 09:19:22 わんこ
__ / __

▼ S1191さん

先のフォノイコはACアダプターが見つからないので
他の手持ちのフォノイコライザーを送ります。

オーディオテクニカのお安いフォノイコですが
普通に使えると思います。

コンパクトですがMM MC どちらにも対応していますので
実験として気楽に使ってみてください。


[11873] Test返信 削除
2018/10/13 (土) 16:58:18 S1191
__ / __

ヤフーボックスに、昨晩から今までのトライアルを公開しました。

https://yahoo.jp/box/jFKuYs

7つのファイルが入っている筈です。
末尾の数字が入力ゲインです。

100なら100/100で最大ゲインで録音しています。
5とか10は5/100・10/100で、入力が大きいものです。

再生されるときに、ボリュームにご注意ください。

100のものは、レコードですので音は小さいです。
5と10はカセット・デッキで正真正銘45年くらい前のテープ。
50は、別PCからCD(DVD)を再生したものです。

このレベルの物は、取込みに拘る必要は無いのですね。
やってみて、脱力しました。(本当でしょうか。)

レコードで4ファイルあるのは、ソースでの違いを感じたから。
都はるみは、息遣いを感じるような気がしました。

わんこさんのアドバイスがなければ、この世界には踏み込みませんでしたね。
いろんな意味で感謝です。ふう。


[11874] Re:Test返信 削除
2018/10/13 (土) 19:23:29 X300@管理人(Masa)
__ / __

S1191さん、PCで取り込みされたのですね。
早速聞いてみました。久しぶりにテープヒスノイズを聞いたら凄く懐かしく思いました。
テープの音はどこか太い感じがして良いですね。個人的には大好きです。

やはり、アナログオーディオと同じで録音レベルが重要ですね。
PCのマイク入力からとのこと、ラインレベルだと高すぎてレベル合わせも難しいですね。PCA-AVCUはライン入力なので多分この問題は解決すると思います。

昔東芝などからテストレコードが出ていたのですが、何かお持ちですか?
もし、持っていらして1KHzの基準信号が入っていたらそれをレベル合わせに使うも楽ですよ。。カセットも1度0VUで録音したテープがあると信号でレベルあわせに使えます。
大体-20dB位が目安になると思います。

わんこさん、確かDP-80お使いでしたよね。掲示板の画像みたらレコードプレーヤーが見えなかったので、どうされたかなと。


[11875] ありがとうございます返信 削除
2018/10/13 (土) 23:12:09 S1191
__ / __

X300@管理人(Masa)さん

早速のチェック、ありがとうございます。
PCA-AVCUでUSBから取込むのは、未だ出来ていません。

5.1chでAVアンプに出力するのにRA-AUD51というオーディオ
アダプタを試しました。

今現在、5.1chとは限らずこのユニットから光で出力させて
聴いています。(DDコンバータですか。)

これには、MICとLINE入力(どちらも3.5φジャック)が
ありますので、同じレベルの製品と思い、こちらから取込み
ました。

テストレコードは、探したら出て来ました。
1KHzはなくて、3KHzでワウ・フラッター確認の正弦波が
あるようです。(キングレコードです。)

カセット・テープは、そこまで試した記憶がありません。
ドライブのお供にダビングしたものです。(懐かしい。)

こちらの掲示板で、皆さんがyoutubeのお気に入りを紹介
されるので、それを聞くのですが、ゲインがまちまちなので
音量調整も煩わしくなります。

一度、保存してしまえば、foobar2000だとアプリでレベルを
合せられるみたいですね。

よく解らないので躊躇してますが、アナログで処理しようと
すると厄介なことが、デジタルでは事も無げに出来てしまう
のでしょうか。

まずは、わざわざご確認いただき、お礼申し上げます。


[11876] 届きました返信 削除
2018/10/14 (日) 11:50:35 S1191
__ / __

わんこさん、ありがとうございます。

先ほど、届いたので、早速使わせて頂きました。

テープ・デッキと同じ入力レベルになりました。

まずは、取込めることは分かったので、勉強してみます。

手持ちのテスト・レコードにも1KHzのピンク・ノイズが
パイロット・トーンとして入っていると解説されています。

初歩の環境は整いつつあるので、楽しめそうです。

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]