[12182] 安くて使えそうなルーペ返信 削除
2019/1/5 (土) 16:44:09 わんこ
__ / __

OPアンプの交換や細かい配線の作業に老眼で困っている方は
多いと思います。

私も老眼で職場ではhazukiルーペの一番倍率が高い 1.85倍
焦点距離22-28cmのタイプを愛用しています。
細かい作業には5倍の個人専用を使います。

今回OPアンプの小ささを見て 皆さんにも通常の老眼鏡より
倍率の高いルーペの方が見えると思っていました。


https://dental.feed.jp/catalog/dental/category/2540/product/500171300.html

これが価格がかなり安くて使えそうでしたので試しに
購入したところ 焦点距離は40cmくらいの標準2.5倍としては
かなり使えると感じました。3.5倍もあります。

配線の時に役立つと思うので まず こいしさんに貢ぎ物として
献上しようと思います。


[12184] Re:安くて使えそうなルーペ返信 削除
2019/1/5 (土) 17:52:55 S1191
__ / __

2.5倍と3.5倍、どちらが良いか迷いますが、3個で割引。
もし、購入希望があれば、私も参加したいです。

なくても、買うつもりです。
老眼とか、「衰え」は実体験しないと判らないと「実感」しています。

ハイジとかハイグレードは、焦点深度の深さの違いでしょうか。
半田も、古い鉛はんだを温存しているのですが、自分の下手さ加減に
嫌悪感を生じています。(昔は、こんな筈じゃなかった…。)


[12186] 3個買います返信 削除
2019/1/6 (日) 08:18:05 わんこ
__ / __

▼ S1191さん


年を取ると近くが見え難くて困りますね。
ハズキルーペで渡辺謙が「見えない!」と言ったのには
思わず溜飲が下がりました。
薬の用法とか食品の組成とか読めません(>_<)


> 2.5倍と3.5倍、どちらが良いか迷いますが、3個で割引。
> もし、購入希望があれば、私も参加したいです。


https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1115714021904642&set=a.1115716455237732&type=3&theater

ルーペは仕事で使うので色々と試しました。
まずは2.5倍が使い易いと思います。

前はヤフオクで沢山出品されていましたが今は殆ど
出ていません。どうしちゃったのでしょう・・
それでも2万円くらいしましたので 今回のは格安です。
faceBookを見て思い出しました。amazonで3.5倍が安いです。
あれともう一度見比べてみます(販売終了みたい)。

こいしさんのレポートを受けてから使えそうでしたら
3個買います。

(仕事用の個人に合わせた本格的ルーペをつかったら・・・
 まあこれは何処の世界でも同じでしょうか)



ところでボヘミアン・ラプソディを私と同じ立川シネマツー
のCスタジオでご覧になったそうで 音量が大きすぎた
みたいですね。

私は極めてオーディオ的な耳で聴いたので
S1191さんの反応はより一般の人に近いと思います。
感じられたままがその通りだと思います。


[12193] ボヘミアン・ラプソディ返信 削除
2019/1/6 (日) 15:24:30 S1191
__ / __

中・高校の同級生と先月27日に、c-studioのF8/9席で観ました。
G8/9席がど真ん中なのですが、会員予約しかできないうちに
埋まってしまい、慌てて会員になって、その前の列を予約。

「極上音響上映」を体験しました。
大き過ぎたというレベル(次元?)ではなく、圧倒されました。
全く破綻しそうにない大音量の低音を初めて経験しました。
凄いな、としか表現が見つかりません。
大き過ぎと感じたのは、中・高音の方でしたか。

上映時刻の都合で、倍近い広さのaやb-studioで鑑賞も考え、
劇場に問い合わせもしたのですが、このように感想を共有するには
c-でなければ出来なかったと思います。

貴重な体験が出来ました。
わんこさんのご自宅で聴かせて頂くときは、我が家のレベル
確認のリファレンスの要素(動機)があります。(失礼ながら)
あぁ、やはり、このムリなく(豊かな)奏でられる低音は
すごいな、とか違いを耳に覚えこましています。

でも、あの音量?は望むべくもないレベルなので、足を運んで
たのしめば良いと思いました。
同じことは、AVのアバック座でも思いました。
逆説的には、どちらも足を運ぶ価値があるということです。
(本当は、ライブとかコンサートも同様でしょうけど。)

次のスレッドのハリさんのテラーク1812の動画も拝見しました。
リミッターとも云われていますが、壊れないのですか。
ご自宅で、これならc-も参考になるのでしょうね。

いつも、敷居の高さを自覚していながら、長文失礼しました。
今後も、きっかけを頂戴できるようにお願いします。

実は、この友人との再会の切っ掛けは、ソニーにおられた
森芳久 氏に秋に私がお会いしたことでした。
前日、26日に亡くなられていたそうで28日に知り衝撃でした。

ソニーよりグレース時代のカートリッジの功績が大きいのですか。
お会いした時は、例のシリーズVにお乗り頂きました。


[12196] Re:ボヘミアン・ラプソディ返信 削除
2019/1/6 (日) 18:02:40 わんこ
__ / __

▼ S1191さん

同じシネマツーのCスタジオ それも真ん中で見られたそうで
ご報告をありがとうございます。
やはり同じスタジオでなければ 音の比較はできません
よね。
それくらい微妙で なおかつハイレベルな音だと思います。
あそこは吸音が少ない映画館だそうですが 居心地の良さも
感じられたと思います。

中高音は少々刺激的だったみたいですが(もしかしたら音量が
同じではなかったか、観客数が少なかったかも)
あの低音の凄さは感動されたみたいですね。
普通の映画館の どーん! バフーーン! ブワブワ
みたいな量感だけの低音とは全く違いますよね。

18インチウーファーが複数完全にドライブされることによる
低音なのだと思います。


> でも、あの音量?は望むべくもないレベルなので、足を運んで
> たのしめば良いと思いました。
> 同じことは、AVのアバック座でも思いました。
> 逆説的には、どちらも足を運ぶ価値があるということです。
> (本当は、ライブとかコンサートも同様でしょうけど。)


おっしゃるとおりです。

現場に行かなければ絶対に得られない世界
ことオーディオ 音 に大きな興味をお持ちの方には
行かずして 経験せずして共有できない、会話が成り立たない
のではないように思いますが如何でしょうか。


> 実は、この友人との再会の切っ掛けは、ソニーにおられた
> 森芳久 氏に秋に私がお会いしたことでした。
> 前日、26日に亡くなられていたそうで28日に知り衝撃でした。
>
> ソニーよりグレース時代のカートリッジの功績が大きいのですか。
> お会いした時は、例のシリーズVにお乗り頂きました。


 森 芳久氏

ネットで調べましたが ソニーオーディオの中核にいらっしゃった
方だそうですね。講演も色々されていらしたのを知りました。

素敵な別荘に住まれて そこで私が一部整備した
ジャガーにも乗ってもらったそうでよいお仲間だったと
拝察します。
お悔やみ申し上げます。

同級生の方もオーディオ関係のプロだそうで
S1191さんのお付き合いの濃さには驚きます。

S1191さんも 私の思うおこぼれ?が多いみたいで
豊かな人生を送られているように感じます。


https://youtu.be/Cg4xWxQd-jU
1991 Daimler Double Six

その余剰分で私はシリーズIII に乗れたのですから
大変ありがたく思っています。



INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.010]