[12256] 有線化返信 削除
2019/1/20 (日) 10:06:16 わんこ
__ / __

朝起きて イソイソと配線をはわせました。

思ったより長さが必要で15mでギリギリ
でも20mだと余りすぎで丁度よかったです。
90度に回すのが大変ですが 取りあえず接続することが
第一。
20分くらいで終わりました


[12257] どうだ!?返信 削除
2019/1/20 (日) 10:11:09 わんこ
__ / __

早速 YouTubeを見てみます。
パソコンでは 有線で800Mbpsでていますので
期待大!

もちろん再生するのは ブルガリアです。
ペルーよりも一番重く

 ・・・

あれっ 80Mbps でていない。無線LANより遅いくらい。
音声も プツプツ・・

どうして?

もしかして 有線の速度が限界?
後ろをみてガッカリ

LANの限界が100Mbpsということでしょうか。
私はいったい何をしてきたのでしょう(T_T)


[12258] 何かよい方法は?返信 削除
2019/1/20 (日) 10:14:55 わんこ
__ / __

まさかTVの限界だとは思いませんでした。

何万円もかけて室外配線をオーダーしなくてよかった。
家中に穴をあけて この結果だったら・・
と考えるとまだ救われます。

ご覧くださっているみなさま

速度を活かせる再生方法 チューナーとかありません
でしょうか?
よい方法 打開策があればアドバイスをお願いしますm(_ _)m


[12259] Re:何かよい方法は?返信 削除
2019/1/20 (日) 11:38:54 Go
__ / __

▼ わんこさん

 NICが上限 100Mbpsでしたか、、。
 番組の TSレートが 80Mbps程度なら、
有線でもなんとかいける理屈ですが、
ルータ(ハブ)でスペック通りの速度が
出ることは、実は少ないです。
(過去評価した中では、いいもので 6割とか)

 ちなみに、の話。
 局間のμ波を使う素材伝送だと、ARIBの
規格上、4Kで 145Mbps、8Kだと 383Mbpsと
いう想定をしています。 もちろん、現行の
上限は、8K/120Pの場合ですね。
 オンデマンドの配信は低遅延にする必要も
ないし(遅延を低くすると効率が下がるので
帯域をかなり取らなければならない)、ここ
まではいらないでしょうが。

 いただいた 4K-TVをみると、Youtubeなんか
は無線LANで繋ぐ方向らしいんですが、部品の
規格上は有線より速度が出るからかも。

 今後の案は
1) 4K-TVはモニタとして使い、PCベースの
STBから HDMIで映す。
  2) 4K-TVの近くに中継機を置いて、有線を
そっちに繋ぐ
(ルータからの速度が 100Mbps以上前提)

 しっくりきませんね、、。


[12260] 無線LANの方が速いみたい返信 削除
2019/1/20 (日) 12:10:57 わんこ
__ / __

▼ Goさん

早速ありがとうございます。

http://wanko.pecori.jp/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s12246#12246

こちらに報告させていただいたとおり
2階のルーターから1階のリビングの中継機までは無線でつなぎ
1階の中継機からTVに有線でつないでいました。
そちらの方が 直接有線でつなぐより速いみたいです。

TVの中の規格が限界になっているように感じます。

> 1) 4K-TVはモニタとして使い、PCベースの
> STBから HDMIで映す。


映像が現状よりキレイに そして停止しなくなるのであれば
いいですが 現在売っているのはありますでしょうか?



[12264] Re:無線LANの方が速いみたい返信 削除
2019/1/20 (日) 16:25:00 好事家HomePage
__ / __

▼ わんこさん
> 映像が現状よりキレイに そして停止しなくなるのであれば
> いいですが 現在売っているのはありますでしょうか?


手法は違いますが、災害前には4KTVに「Amazon Fire TV」
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00UH6MXT8/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o08__o00_s00?ie=UTF8&psc=1
をHDMIでつなげて4K映画やYouTubeの4K動画を問題無く視聴してました。
「Amazon Fire TV」は有線LAN接続でした。
現在は販売されていないので、後継機種としては
「Fire TV Stick 4K」
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/ref=fs_ods_fs_smp_man
これは無線接続のみですので、有線接続しようとすると
オプションで「Amazon イーサネットアダプタ」が必要となります。
「Fire TVで4K Ultra HDのビデオを視聴する」
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201859000
が参考になると思います。



[12266] 「Fire TV Stick 4K」返信 削除
2019/1/20 (日) 20:56:24 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

ご紹介をありがとうございますm(_ _)m

職場では子供さん用に スティックを刺して見せて
います。

確か自宅でも使ったと思います。
持ってきてトライしてみます。


[12276] Re:「Fire TV Stick 4K」返信 削除
2019/1/22 (火) 22:30:56 Go
__ / __

 4K-TVで Internet配信の動画を視聴する
際に、有線LAN で引き込むのは 4K止まりの
時代だったようで、最近はどうしてるのか
見当たりませんでした。

 デジタル放送の時代、衛星にしろCATVに
しろ、符号化されたストリームを受信する
のが無線か有線かだけで、それを再生する
のはデコーダの仕事。 となると、TV内蔵
のデコーダで動画再生するか外付けの機器
でそれをするかの違いは意識した方がいい
ですが、外部装置でデコードした映像音声
を HDMIで入力するのは一つの選択肢です。

 外付けの装置として好事家さんが紹介
されている装置は、同種のものを比較して
みると長所短所があるようですね。

"Apple TV 4K" "Amazon Fire TV Stick 4K" "Google Chromecast"
↑これを Googleで検索することを提案。

 調べるのが面倒なら、Fire TV Stick 4K
が、Youtubeメインならいいようです。


[12277] 日進月歩返信 削除
2019/1/23 (水) 08:47:05 わんこ
__ / __

▼ Goさん

おはようございます。

>  デジタル放送の時代、衛星にしろCATVに
> しろ、符号化されたストリームを受信する
> のが無線か有線かだけで、それを再生する
> のはデコーダの仕事。 となると、TV内蔵
> のデコーダで動画再生するか外付けの機器
> でそれをするかの違いは意識した方がいい
> ですが、外部装置でデコードした映像音声
> を HDMIで入力するのは一つの選択肢です。



デコーダーを内部かFire TV Stick 4Kにするか?
の違いだそうで 長所短所を把握して使う
と言うことですね。

>  調べるのが面倒なら、Fire TV Stick 4K
> が、Youtubeメインならいいようです。


了解しました。他の4K再生はほぼ問題が無いので
ちょっと煩雑になるのが難点ですが考慮します。

今 パナソニックにメールで問い合わせしていますので
その結果を待ちたいと思っています。

こいしさんの東芝のTVではブルガリアが止まらないそうで
それも後で問い合わせしてみます。

私の有機ELテレビも廃番になり新しいモデルになって
います。アマゾンで20万円ちょっとで買えます。
僅か1年ですが進歩は早いですし 値段も2/3。

映像は最先端を求めたくなっていますので 大幅にグレード
アップするのであれば買い換えも検討します。
有線で引き込んだNUROの速度を活かしたいですし。




[12278] Re:日進月歩返信 削除
2019/1/23 (水) 23:01:47 Go
__ / __

▼ わんこさん

 8Kベースの動画を再生する話から、4K-TV
の買い替えに発展するとは、また(^^;)。
 ETC2.0で通過するために車を買い替える
ような、、、(;^^)

 デジタルの放送(配信)を視聴する時の
信号の流れは次の通りです。

 放送(配信)はデジタル信号を変調した
もので、それをチューナや PC内部の処理
で受信(プログラム選択)。 そこから先
は TS(トランスポートストリーム)信号
なので、さらにデコード(復号処理)して
ベースバンド信号(ベースバンドや非圧縮
と呼ばれる)になってディスプレイに表示
できます。

 画質に関係するのは、
  エンコーダ(符号化装置)の性能
  エンコードする際のパラメータ
  デコーダ(復号装置)の性能
  ディスプレイの性能
 です。

 新しいテレビを買い替えて画質的に変わる
のは、デコーダとディスプレイの違いによる
視聴上の差。
 スティックPCはその中でデコードして、
ベースバンド信号を HDMI経由で TV装置に
渡すので、画質はもちろん変わる理屈です。

 まずはこれを試してみては。


[12281] 犬にも分かる解説返信 削除
2019/1/24 (木) 07:22:24 わんこ
__ / __

▼ Goさん

おはようございます。
掲示板を見て頭がさがりました。
説明のためにわざわざ図を造ってくれたのですね。

経路の違いがよく分かりました。

>まずはこれを試してみては?

と言われて Fire TV Stick 4K を買おうとしたのですが
これでYouTubeを楽しめますでしょうか?

https://youtu.be/N1-Jmq7BLFE
Bulgaria 8K HDR 60P (FUHD)

私はこのブルガリアが停まるのを克服したいのです。
そして音もグレードダウンして欲しくない。

スティックはネットには繋がらないのですよね??



[12283] Re:犬にも分かる解説返信 削除
2019/1/24 (木) 08:01:22 Go
__ / __

▼ わんこさん

 好事家さんが書かれた通り、
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/ref=fs_ods_fs_smp_man
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201859000
 の組み合わせになります。

 ちょっと変わったところで、STBと Tunerを一体にした
PIXELA Smart Boxという製品もあります。
http://www.pixela.co.jp/products/
http://www.pixela.co.jp/products/smartbox/kstb5043/

 夜にまた詳しいこと書きます。


[12279] デコード不調の原因について返信 削除
2019/1/23 (水) 23:16:00 Go
__ / __

 デジタル映像/音声をクリアに再生できない場合、
原因として考えられるのは、およそ次の通り。
1) エンコードの時点で負荷が高く処理破綻した
2) 伝送路で減衰によるパケットロスが発生した
3) デコードの時点で論理的な異常でエラーが起きた
4) デコードの性能が足りず再生が破綻した

 帯域が足りない場合は [2)]と同等ですが、
その場合は「ほとんど再生できない」です。

 Youtubeはサーバにあるファイルの配信なので、
[1)]も考えにくい。
 となると、[3)]か [4)]です。

 気になるのは、8Kで登録されている素材を
4K環境で再生しているということで、おそらく
4Kかそれ以下の画素で配信していると思われ
るんですが、そのダウンコンバート処理は
当然ながら最近のアルゴリズムでされている
筈。 仮に 4K解像度の映像だったとしても、
デコーダ側の互換が失われているかも知れない。

 デジタルの世界における互換性は、原理は
明快ですが解析がとても面倒で、実際に海外
案件で他社同士の組み合わせで互換がとれない
ケースは多々あります。 規格を守っていない
から、規格に規定されていない部分で独自解釈
をしているから、理由は様々です。


[12280] Re:デコード不調の原因について返信 削除
2019/1/23 (水) 23:39:52 Go
__ / __

 リアルタイム系の伝送ではない Youtube
の配信だと、挙動から見た解析が適合する
かどうかは自信ないんですが、帯域不足が
原因なら映像はほとんど動かないし音声も
たまに出る程度になります。 再生すべき
映像と音声が途切れてしまったら、ある程度
の情報が溜まるまで止まったままになると
考えられるからです(停止と再生を繰り返す
のと同じ)。

 聴感で音声がプツプツするのは、音声の
時間情報がデコーダ側で処理できない値に
なってる可能性が高いです。

 エンコードする時に処理量が多すぎたり、
映像の情報量が多すぎて音声の重畳に遅れ
が出たりすることが主な原因です。
 放送用機器だとエラーログが取れるよう
になってるので原因もある程度判るんです
が、民生用TVだとそれは望めないので、
構成を変えての切り分けが必要ですね。

 画面と音声の状態をみればある程度は
解析できるので、例えばスティックPCを
使って解決すればよしですが、長引くよう
なら見に行きますよ。


[12282] ダウンコンバート返信 削除
2019/1/24 (木) 07:29:41 わんこ
__ / __

▼ Goさん

YouTubeの動画が途切れるのは 3)4) の
デコード時点でのエラーか性能が足りない
とのこと 分かりました。

また 8Kを4kにダウンコンバートする時の
問題でもあるそうで
デコーダー側の互換や会社間の互換不良もあるそうで
想像できるようになりました。

今回のブルガリアはこいしさんの東芝で停まらず
パナソニックで停まる これもGoさんのおっしゃる
違いなのだと思います。



INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]