[12311] 先輩とオフ会返信 削除
2019/2/1 (金) 22:33:10 わんこ
__ / __

昨日 同業の先輩二人とオフ会をしました。
2115の提供者と現所有者です。
提供者の先輩はコアなマニアではないのですが
アナログレコードを再生できる環境を持っているそうです。

拙宅のAVシステムを聴いてもらいました。

YouTubeを手軽に楽しむのには TVで音が良いタイプを
選んだ方が安くてそこそこの性能が簡単に手にはいる
と思われます。

https://youtu.be/auMzeX5_Re0
フロントサラウンドシステム YAMAHA YAS-107

広い部屋でこれくらいのサウンドバーだとちょっと
物足りないと思われます。

https://blogs.yahoo.co.jp/bane11jp/MYBLOG/yblog.html
ばねさんのブログから
VIERA TH-49EX850 は音的にもかなりレベルが高いそうです。

マニアとしてはTVのデジタル出力をよいDACとアンプ陣
そしてスピーカーでトライしてもらいたいところです。


ところで昨日の課題曲のキースジャレットのバラード

https://youtu.be/GeuJL7zIK60
When I Fall In Love

キースジャレットのオフィシャルでしょうか。
アップロードされて半年だそうですが 30回も
再生されていません!
こんなにいい音の美しいバラードなのに。

是非、お楽しみください。


[12320] 今のウーファーに来るまで返信 削除
2019/2/3 (日) 17:51:09 わんこ
__ / __

オフ会でウーファーの音を聴かれていました。

今のはアルテックの416-8Bと言う古いユニットです。
当然ヤフオクの中古。

http://wanko.pecori.jp/FBBS/cyclamon.cgi?tree=r5639
ウーファー遍歴

市販品のNHT20cm2wayから

フォステクスの 12w360 30cmPA用のウーファー

JIMさんにD131をお借りして3wayを造ってもらったり

フォステクスのコーン紙の重い ハイコンプライアンスタイプ30cm FW305

アルテックの 416-8A

ヤフオクで ONKYO W380A

TAD(パイオニア)の1601a

コーラル 25cmウーファーツイン(2個使い)

アルテック 515-8E (何度か上記38cmを行き来)


http://wanko.pecori.jp/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s8155#8155
アルテック416-8B

と現在に至っています。
自分でもよく色々とトライしたものだと思います。

不思議とJBLのウーファーは 買ったのですが
使わなかったり縁がありませんでした。

800Hzくらいまでウーファーで再生するので
中域が綺麗でウッドベースが軽やかになるウーファー
となると TADかそれよりコーン紙が軽いアルテックに
なりました。

ピアノの左手の重量感は15インチウーファーの真骨頂
だと思っています。


[12321] 市販品のスピーカーは返信 削除
2019/2/3 (日) 18:01:57 わんこ
__ / __

ロジャース LS3/5A
トリオ LS800
タンノイ 30cmコアキャシャル インパルス
マグネパン SMGa (平面型)
ONKYO セプター2000
JBL 4338
QUAD ESL63
Jensenフィールド型(電磁石)A12 25cmフルレンジ

お借りして
タンノイエジンバラ

と色々と自宅に入れて使ってみました。
それぞれ魅力や長所がありますが まとまりの良さでは
ロジャース ユニットの性能では4338 でしょうか。

まとまりの良さで市販品を超えるのは並大抵のことではない
と思います。
しかしスピーカーユニットの性能が最後はカギを握る
と感じています。出ない音は出せないのだと。

私の経験上 マニアのリスニングルームで感動したのは
殆どが自作の本格的大型システムでした。


[12322] パソコン デスクトップでは返信 削除
2019/2/3 (日) 18:11:50 わんこ
__ / __

普段良くいるパソコンの前でも音が再生できるように
していて

真空管自作アンプ
http://wanko.pecori.jp/cside/mini/mini.htm
名付けて ミニワン

でアルテックの13cmフルレンジ CF-405を
愛用しています。

スピーカーから耳までも距離が80cmと近いですが
その音の良さ素直さに大いに満足しています。
至近距離でLS3/5Aは以外に良くありませんでした。
(アンプが非力で駆動できなかったのか神経質で)


[12326] Re:パソコン デスクトップでは返信 削除
2019/2/3 (日) 21:23:49 ED
__ / __

▼ わんこさん

> 至近距離でLS3/5Aは以外に良くありませんでした。
> (アンプが非力で駆動できなかったのか神経質で)


私も転勤族だった頃は、LS3/5Aをメインで使っていました。
アンプは、SANSUI AU-707MRでゆったりと鳴らしていました。

これを現用のKT150-PP(85W)でドライブしても、シャキッと
した音が出なくて悔しい思いをしています。

広島に居たとき、マッキンのでかいパワーアンプで鳴らして
いるのを聴いて衝動買いしましたが、騙された?ようです。

金田式パワーアンプなら上手くドライブできるかもしれない
ので、仕事を辞めたらリトライしてみようと思います。


[12327] LS3/5A返信 削除
2019/2/3 (日) 22:12:10 わんこ
__ / __

▼ EDさん

こんばんは。
今回もよいCDを紹介してくださり ありがとうございます。
本当によいソースは財産ですね。

EDさんのDACと共にDP-205がやっとCDのDACとして本領を
発揮してきたようです。


> > 至近距離でLS3/5Aは以外に良くありませんでした。
私のところではアンプの駆動の問題だけではなく
SPの左右の壁が近く至近距離での音質にあるように
思いました。

https://youtu.be/92jQbQO_Ovs
デスクトップオーディオ

ごらんのとおり置き場はフラフラで位置も左右で異なり
なによりもSPから耳までの距離が1mない状態なのです。

フリースタンドではかなりフラットな特性のLS3/5Aですが
至近距離ではドームツイーターの音がキツく緩やかな
音が出ませんでした。
フルレンジのある程度ディフォルメする音が
ニアフィールドには合っているように思います。

LS3/5Aは弦楽器はよいのですが ピアノとドラム 特に
シンバルが苦手に感じていました。


> 私も転勤族だった頃は、LS3/5Aをメインで使っていました。
> アンプは、SANSUI AU-707MRでゆったりと鳴らしていました。
>
> これを現用のKT150-PP(85W)でドライブしても、シャキッと
> した音が出なくて悔しい思いをしています。


サンスイのプリメインでは緩やかになって KT150ppだと
シャキッとしない その音の傾向はどのようでしょうか?


http://wanko.pecori.jp/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s6372#6372
我が家ではLS3/5Aはそれなりに鳴り難くないSPに
感じていました。
真空管アンプはもとよりテクニクスの石パワーアンプでも
平面的な音にならずそこそこ鳴ったと記憶しています。
(要求レベルがEDさんより低いとも言えます)

画像のとおりフリースタンドでSPまでの距離は2mくらいでした。
ただ メインのSPの位置に置くと ジオラマ的な立体音場感は
少々弱く 音圧 スケール感が物足りなかったです。

欲しい音圧だとアキュフェーズのP600で50w以上入り
ウーファーが心配なくらいストロークしていました。
距離は大きな要素なのではないか?と思います。


> 金田式パワーアンプなら上手くドライブできるかもしれない
> ので、仕事を辞めたらリトライしてみようと思います。


LS3/5Aは名器だと思います。
ちょっと渋めのネイロでダイナミックさでは不利かもしれません。
でも美点がありますよね。

EDさんが金田式アンプの製作でリトライされるのを
期待しています。



INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]