[13036] Primeseat知ってます?返信 削除
2019/9/2 (月) 09:35:42 tono
__ / __

皆さまお世話になってます。
お久しぶり。ご無沙汰です、tonoです
秋の気配を感じるこの頃。、
このオーディオ掲示板もそろそろ
エンジンのかかったところですね。
皆さんのご意見、アドバイスをいつも楽しみにしています。
暑い夏がすぎるとちょっと寂しくなる。秋は趣味の季節、で音楽。

まあ、年取ったから(失礼!)時間も無いし
余計なことはしたくないなあ。いらないものには時間を
割きたくないなあ、なんて皆さん思っていますよね。
もちろん私もそうなのだけれど・・

wankoさん、皆さん、Primeseat知ってましたか?

https://primeseat.net/ja/

ベリリンフィルの定期演奏有料会員募集というところですが
今はお試しの期間。で、期間限定でクラシックのライブが無料で聴けます。
忙しいところ、すみませんが皆さんののオーディオ最高の環境で
以下のことちょっと試してみてほしいです。
皆さんの環境でどのように聴こえますか?

まずPrimeseatのソフトをインストールしてくださいね。
PC、マックそれとiPhoneでも聴けます。

Primeseatのソフトからハイレゾのいろいろなライブ録音が聴けます。
是非聴いてほしいです、そして感想を・・。
Primeseatはハイレゾ音源がたくさんあります。
例として(これはwebの宣伝によくみます、明電舎が提供)
NHK交響楽団の直近の演奏 7/2の演奏 あり。

・・・・・・・・・・・・・
ベルリオーズ:幻想交響曲 作品14、他
指揮:井上道義
管弦楽:NHK交響楽団
日時:2019年7月2日(火)19:00開演
場所:サントリーホール
・・・・・・・・・・・・

ほかにも東京芸大。国立音大等の演奏等無料ライブ多数。
しかもハイレゾ。どうでしょう?

以上


[13037] Primeseat 素晴らしい!返信 削除
2019/9/2 (月) 22:08:36 わんこ
__ / __

▼ tonoさん

早速ダウンロードして自宅のデスクトップオーディオで
聴いてみました。

残念ながらメインのシステムはパソコンと接続していなく
TVのブラウザではダウンロードできませんでした。

パソコンにダウンロードしたファイルはOPPOから
聴くことはできます。ダウンロードしてファイルに
する方法があればお教えくださいm(_ _)m


デスクトップオーディオでも その音の良さの片鱗は
分かります。

クラシックのライブも素晴らしいですし ジャズもいい。
その中で興味深かったのは ステレオサウンドの
REFARENCE REDORD メジューエワ・プレイズ・ベ^zンドルファー
で ワインポイント録音 とマルチミックスダウン
そして PCMとDSDの音の違いです。

これはメインのシステムで聴きたかった!



[13038] ネットワーク配信を使うなら PC推奨返信 削除
2019/9/3 (火) 21:51:36 Go
__ / __

 こないだのアバック座オフん時も、事前
にファイルをダウンロードしたんですが、
ダウンロード可と書いてあるファイル以外
は、ブラウザ閉じたら消えました。
 端末に保存できるサービスはあっても、
多くは毎回ストリーミングになるでしょう。

 Primeseatの場合、Windowsか MacOSのPC
をクライアントにした方が、配信を外部に
出すのに無理がないと思います。
 音楽素材を再生するにはそれほどの性能
は要らないので、安価で小さなノートPCを
用意しては如何でしょう。
(でもきっと、映像も楽しみたくなりそう
だから、目安としては 20万円前後のやつ
で、ゲーム用のを選ぶのがお勧めです)。


[13039] リビング専用PC返信 削除
2019/9/4 (水) 09:06:05 わんこ
__ / __

▼ Goさん

おはようございます。

結局ストリーミング PCのフォルダ内のデーター再生
となると 別にパソコンを買った方が早い
と言うことですよね。

私の場合 デジタル出力の音が良いこと
操作が簡単で 使い易いこと

この2点となりますので それが廉価に手に入れば
いいなぁ と思っています。

Goさんはご存じではないかもしれませんが

http://wanko.pecori.jp/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s3752#3752

PCオーディオは いけださんやその他の詳しい方に
教えてもらいながら専用の静音PCを購入し
一度トライしたことがあります。もう13年も前のことです。

その時テレビにSビデオ出力して操作したのですが
画像が粗い カーソルが動かしにくい で
面倒でした。

今だと 専用のPCでスマホで操作とかありそうです。
画質はそれ程求めませんので 何か良いのがあれば
お教えください>ALL


[13040] Re:リビング専用PC返信 削除
2019/9/4 (水) 23:10:07 Go
__ / __

 PCの利点は、その汎用性の高さにある
ので、性能を期待すると割高になる問題も
気にはなりますね。

 デジタルオーディオをスピーカで鳴らす
手順は映像の場合と同じで、符号化された
データを複合(デコード)して、デジタル
からアナログに変換。 音声のデコードは
映像ほど性能を必要としないので、高価な
PCでなくてもよいです。

 ただ、厳密に検討するなら、電源外付け
なノートPCが有利とか、あります。 小型
の PCを使った装置を作った時、トランスが
近いとデータのロストが起きるし、ファン
があればそこからのノイズも気になるし。

 もろもろはさておき、私的なお勧めは、
(決して安価な PCとは言えないけど)、
Intelの NUCですね。 スペック上は 4Kの
映像も再生できるグラフィック性能あり、
静音タイプに入る超小型。
 ワイヤレスのマウス一体なキーボードを
テーブルに置き、モニタは TV画面を使う
ようにすれば、すっきりした環境になると
思いますよ。 キーボードを叩いたら電源
入るようにしておけば、面倒もないですし
(スリープかシャットダウンは手動だけど)

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/boards-kits/nuc/mini-pcs.html


[13041] Intel NUC 小さくて魅力的!返信 削除
2019/9/6 (金) 08:31:21 わんこ
__ / __

▼ Goさん



結局PCを置くとしたら ご紹介のMCUが
凄く小さくて魅力的ですね!
12cm角以下ですか・・

これなら私のラックの片隅に置けます。

HDMIケーブルでTVに繋げばOKだと思いますが、
OPPOとはどの様に接続するのですか?
光出力 同軸出力がある?

車を買い換えしないで断捨離できそうなので
買ってしまおうかしら・・・

ただ これでCDをリッピングしてデーターで再生
となると面倒になります。
よってネットを見るだけですが その為だけに
セットを揃えるのも大がかり過ぎる気もします。

最近はTVとケーブルテレビの映画を見るだけで
充分なので 少々考えさせてください。

それにしても 物欲の刺激されることったら
ありません(^o^)


[13043] Re:Intel NUC 小さくて魅力的!返信 削除
2019/9/6 (金) 21:09:11 Go
__ / __

 まずおさらいですが、オーディオの再生
のみなら、高スペックは要らないので、
サイズやデザインで選んでもいいです。
 その点、電源が外付けACアダプタを使う
小型PCは、ノイズ面で優位。

 次に、音声情報を取り出す端子ですが、
光とか同軸とか実装してる PCはなくも
ないようですが、USBで繋ぐタイプでも
いいんじゃないでしょうか。 この部分を
流れるのは、非同期のデジタル信号。 帯
域さえ満たしていればいい話です。

 光デジタル/同軸デジタルの端子が欲しい
なら、USB-DDCと言われるアダプタを使えば
叶います。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1201/18/news085.html

 アンプに繋ぐなら、USB-DACでお好みのを
選べばいいでしょう。


 CDから取り込むのは、、、ポータブルな
USB接続の CDドライブを使ってもいいし、
デスクトップPCか何かで取り込んだのを
NASに置いてもいいと思います。
 あるいは、ドライブのある小型PCを探す
か。


 キーボードは、長文を作ることはないで
しょうから、ゲームコントローラ並の
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ewin/a5dfa5cba5.html
 にすれば、ケーブルもないし普段も邪魔
にはならないかと。


[13044] オーディオボード返信 削除
2019/9/7 (土) 08:42:41 わんこ
__ / __

▼ Goさん

今ひとつと言うか 根幹が分かっていないので
申し訳ありません。

@NUCは そのまま OPPOにUSBで接続して使えるのでしょうか?


前は RMEのボードを使うことで音が良かったですが
OPPOの音の良さをそのまま引き出せるのでしょうか?

http://wanko.pecori.jp/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s3727#3727

http://wanko.pecori.jp/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s3818#3818

随分と前の話ですが ウインドウズのミキサーを通さないで
ASIOで使えるように RMEのオーディオボードを
使いました。
それで やっと音がCDと競えるようになったと記憶しています。

RMEのボードは 光 同軸のデジタル出力があり
それなら OPPOと接続できてよさそうです。

A NUCは

https://ad.impress.co.jp/special/intel1308/av/

これを見ると NUCはソフトやメモリー その他
色々と入れないと使えないみたいですが
先に紹介してもらったのは必要ないのでしょうか?


先日 GoさんがMACからYouTubeを再生してもらいましたが
あの時のイメージではオーディオ的に不十分な感じがしました。

あれはMACのOSでYouTubeを見て 音はどの様に出ていた
のでしたっけ・・



[13045] Re:オーディオボード返信 削除
2019/9/7 (土) 19:04:44 Go
__ / __

 デジタル音源をスピーカーで鳴らすため
には、符号化(圧縮)されている場合は
復号化(伸張)して PCM音源にして、次に
DA変換でアナログ信号にしますが、音質に
拘るのは、DA変換の部分ですね。
 圧縮された素材の音質は、圧縮する時の
パラメータ(96kHzにするとか 24bitだとか
192Kbpsにするとか)でほぼ決まり、それを
復号する処理で変わることは、あまり前提
にしません。

 すなわち、PCベースで音楽を再生する際
にハードウェアの構成を変えるなら、DAを
変換する前の PCM情報を外部に取り出して
別の高スペックな装置を使えばいいという
話で、以前は増設ボードを使うのが一般的
だったのが、今は USBでほぼカバーされて
ます。

 Intelの NUCというのは、Windowsが動く
PCで新しい世代の小型版。 最近のだから
USBも(Miniサイズのコネクタだけど)
DisplayPortも最新のスペックです。
 そのまま PCとして使えるものから、
筺体とボードを別々に買って組み立てる
バラ売り(世間で自作PCとの言い方する
あれ)までありますが、オーディオ専用に
するなら、最小スペックの完成品で大丈夫
でしょう。

 持ち込みの Windowsと MacOSでモニタに
出した時は、HDMIで接続してました。
 HDMIで出力する時点で音声はもちろん
PCMで、DA変換はモニタ側なんですが、、
HDMIは色々とありまして、、、

本田雅一のAV Trends
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20081216/avt035.htm

HDMIの音質について
https://community.phileweb.com/mypage/entry/643/20130412/36424/


[13046] 入手してみたいです返信 削除
2019/9/7 (土) 20:23:18 わんこ
__ / __

▼ Goさん

HDMI接続については 色々とあるみたいで
承知しました。
あの時に音が今ひとつに感じたのは HDMI接続の
特有の問題なのですね。


また USB-DACについては使ったことが無いので
不安でしたが

>  Intelの NUCというのは、Windowsが動く
> PCで新しい世代の小型版。 最近のだから
> USBも(Miniサイズのコネクタだけど)
> DisplayPortも最新のスペックです。
>  そのまま PCとして使えるものから、


このまま USBケーブルで接続すればOKなのですね。

https://www.phileweb.com/review/article/201802/27/2934.html

OPPO UDP-205については USB-DACとして使えるそうですので
NUCを購入して USB接続して使えることだと思います。


早速購入して使ってみたいと思います!

よろしければ 周辺機器まで提案してくださると
助かります。

ハイレゾを存分に味わってみたいと思います。



[13047] 勉強するけど返信 削除
2019/9/8 (日) 10:41:57 わんこ
__ / __

PCオーディオ
手取り足取り教えてもらって導入してもらい それから10年以上
経っていて皆目分かりません。

Goさんは簡単なスペックのPCでいい とNUCを教えて
もらいましたが OSのインストール パーツの組み込みから必要
となると とても面倒です。

ネットでPCオーディオについて調べてみると

https://www.phileweb.com/review/article/201810/06/3180.html
より良いオーディオには “PC無し” が良い? それともPCを使うべき?
2つの方法を徹底的に比べた

これを見ると 色々な使い方が書かれていて
使いこなせば面白いと思うのですが
USB接続にボードが必要と書いてあるだけでどうして?
で停まってしまいます(^^;)


現在の希望としては

@簡単に接続できること 場所を取らないこと

A手持ちのCDをリッピングしてのデーター再生は考えていない
 インターネットをTVで見ながらストリーミングして聴きたい
 ダウンロードして聴きたい
 画像はキレイな方が嬉しい

BOPPO UDP-205に接続して良い音で再生したい

こんなところです。

コレを買えばいい、と教えてもらえると助かります。

**

https://www.oliospec.com/shopdetail/000000006625/ct147/page1/order/
オーディオPC 「canarino fils9」

13年前にオリオスペックと言うところから静音パソコンを
買いました これがその後継でしょうか。
再生ソフトやリッピングソフトがあって
私にはちょっと本格的過ぎな感じです



[13048] Re:勉強するけど返信 削除
2019/9/8 (日) 12:04:34 Go
__ / __

 完成品で販売されていて光デジタル出力
に対応してるPCは、高スペックなものしか
ないんじゃないかなぁ、という印象です。

 自分が 4K-TVに繋いでストリーミングの
再生に使える PCとして目を付けてたのが
Intelの NUCだったので、今回お勧めして
みました。 世間で自作PCという世界の、
上級者向けなベアボーンのキットが多いで
すね。 自分でボードを組み合わせる世界
なら、専用機を組み立てるために超小型な
マザーボードは都合がいいんでしょう。

 それを見据えた、キット品販売の例も。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/715794.html
(古い記事なので、参考までに)

 でも、Amazonで「Intel NUC 完成品」で
検索すると、7万円くらいからあります。
 高さ(厚み)が低いのは、第一ドライブ
として SSDのみ、。 第二ドライブに HDD
を着けたいなら高さのあるタイプです。

 自分で調べることに限界を感じるなら、
秋葉原の BTOパソコンの販売やってる店、
できれば NUCも品ぞろえにあるところで、
通常は添付されていない ACケーブルと一緒
に買う案かな。 仕様の確認もできるし。


[13050] 音が良いのが欲しい返信 削除
2019/9/8 (日) 12:46:04 わんこ
__ / __

▼ Goさん

昨日はバイクの整備でお疲れさまでした。
私は今日も仕事をしています。

インテルのNUCについて Amazonで完成品も
あるそうでご紹介をありがとうございます。

今回は tonoさんご紹介のプライムシートを
再生したい から始まりましたが
ある程度コストを出すのであれば音が良いの
それも最新の知見を取り入れたシステムを手に入れたい
と思います。

https://www.phileweb.com/review/article/201810/06/3180.html

先にリンクを紹介させていただきましたが
この4ページにわたる記述は今のPCオーディオの
現状を伝えてくれるように思います。

4つの使い方がある中で
<1>ミュージックサーバーとして使い、USB-DACと組み合わせる

これが私の使い方にマッチしていて、
再生ソフトとして Roon を使うとか書いてあり
ブログでも使われている方を拝見しました。



現在のPCオーディオはきっと大きな進歩をしている
と思うのですが 前の経験でどうにもCDPを上回らなかった
ことが記憶に残っていて懐疑的なんです。

音が良い と感じる基準が違うのかも?

最初は小さくて気軽でいい
と思ったのですが やはりある程度コストを出すので
あれば CDを上回り ハイレゾならではの素晴らしい世界を
体験したいと思うようになりました。

オーディオマニア的嗜好になってしまい済みませんm(_ _)m


INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.010]