[13263] Combo384内蔵ES9018SデュアルモノのDAC試聴返信 削除
2019/10/22 (火) 22:06:33 わんこ
__ / __

食事をして一杯飲んでから始めました。

一日中リピートでエージングをさせた好事家さんのDACは
果たしてどうか?

残念ながらいい気分になってしまったのと
USB接続でOPPOと同時に接続しても 切り替えに時間がかかり
再起動しないとならないみたいでタイムラグが多くて
比較ができませんでした。
なおかつ 44KHzの低い性能にもどってしまっていて
それに気づかずいい加減な評価になりがちでした。

せっかちな私にはとても10回比較できることは無理で
プラシボに盛大に左右されるいい加減な試聴と
なってしまいました。

さて その酔っ払ったーモードでも分かる違いについて
感覚的に書かせていただきます。


[13264] バンド幅?PLLってなぁに?返信 削除
2019/10/22 (火) 22:17:23 わんこ
__ / __

13225で バンド幅を選んで高音質を求められる
と説明してくださり その前に PLLの云々とリンクが
ありました。
ジッターって歪み?が減るそうで 早速スイッチで
切り返してみました

音楽を鳴らしたままだと プツプツとノイズが乗ったり
途切れますが 最高性能?の

HHBW(Highest Bandwidth)

だと比較的に安定しているのが不思議でした、
Medの方がノイズがでたり不安定です。


出力の出費バイスで性能が 44KHzに戻ってしまっていると
安定しないようです。
ただ通常の接続ではちょっと神経質な感じがしますが、
普通に使える感じです。

AUTOは音が良くないそうですが
安定感 太さはAUTOがよく 歌謡曲等では安心して聴けます。

れに対してHHBW(Highest Bandwidth)はピントがあって
クリアーで音場が広がる感じですが ちょっと細身な感じがして
万能によいのか?は分かりませんでした。

とにかくできたる領域での調整はほぼ生まれて初めてで
新鮮な刺激でワクワクしました。


[13265] プライムシートでハイレゾをDSDを体感返信 削除
2019/10/22 (火) 22:33:58 わんこ
__ / __

USB DACを切り替えると タイムラグが多くてイライラする
ので tonoさんに紹介してもらった プライムシート
https://primeseat.net/ja/
を新ノートパソコンにダウンロードして聴いてみました。

その中で Stereo sound Reference Record(ハイレゾ試聴)
の メゼージエワ・プレイズ・ベーゼンドルファー
を聴いてみました。

これは PCMとDSD ワンポイント録音とマルチマイクが
比較して聴けます。

PCMとDSDでは音がかなり違うので素材として良いと
思います。

これで 11.2MHz マルチマイクバージョンを聴いて
これは凄い!と思いました。

DACの窓では384.8Kと
出ていてDSDに対応しているのか?は分かりませんが
音はでているので○としています。

これをOPPO UDP-205で聴いてみましたが 抜けの良さ
音場の広さ しなやかさ 素直さ 歪み感の少なさで
好事家さんのDACが優れているように感じました。
OPPOのは音の力感で勝っているようでした。

何より ネイロが大きく違う!のが感じられました。
PCMは中高域が強く甲高い DSDは音のとんがりが弱く
高域の粒建ちが弱め その代わりしなやかで歪み感が少なく
和音の響きが美しく気持ちよい音と感じます。
差がよく分かるのが好事家さんのDACでした。
私の好みではDSDです。


これを聴いた後 AmazonミュージックHDの伊藤君子(HD)
を聴くとまるで世界が違います。
歌謡曲に戻ってしまったような・・
あんなに心地よい音だと思っていたのに
描くキャンパスの大きさの差 鮮度の差を
感じてしまったようです。

私はハイレゾ デジタルソースに感心がそれほどありませんでしたが
マニアの方が拘る理由がやっと分かりました。
SPの音やアンプの音、部屋の大きさがどうであれ
本質的な音のグレードとして感じられる世界なのでしょう。
だから夢中になるのも当然。

ハイレゾの心地よさを充分に感じられた気がします。
これは活かさない手はないなぁ であります。




[13267] CDと比べてみる返信 削除
2019/10/22 (火) 22:51:22 わんこ
__ / __

素材や要素が多すぎて 落ちついて音楽を楽しむ余裕は
ありません。折角お借りした貴重な機材
いい加減なインプレでは失礼だと思うと軽々に言えません。
それに 飲んでしまったし(^^;)

そこで 最後として 最近復活した渡辺貞夫の曲で
夢中になっている この曲

https://youtu.be/f_LQPRQcXEU
Sadao Watanabe | Chaser [Vinyl]

YouTubeにオリジナルがないので レコードからの録音
で イヤホンでしか聴いていませんが この曲です。

これを聴いてみました。
最後まで聴くとカッコウいいでしょ!乗りもナベサダっぽいし。

好事家さんのDAC なかなかよいです、
この曲はサキソフォン主体の曲にしては音が控えめで
前面にでてきません。
その代わり ドラムやベース、シンセサイザーが心地よく
炸裂します。

これを聴いて いいなぁ 迫力があってキレもいい
と思いました。

CD15でCDを再生させると 音量が小さい。
同じ2V出力なのにプリアンプのボリュームで2クリック
ちかくCD15が大人しい感じ。

よく聴いてみて この曲は好事家さんのDACで
AmazonミュージックHDをストリーミングした方が
楽しめると感じました。

夜の居酒屋オーディオの音量でのインプレですが
音量を上げると逆転するかもしれません。
と申しますのは CD15の方が高域が繊細で細く
美しいのと 音が大人しく収まりが良く 一言で言えば

上品

な感じがするのです。

PCオーディオは元気だけど音が元気で彫りが深いけど
若干音が粗い?
そんなイメージが甦りました。


[13272] Re:プライムシートでハイレゾをDSDを体感返信 削除
2019/10/23 (水) 08:36:06 好事家
__ / __

▼ わんこさん
> これで 11.2MHz マルチマイクバージョンを聴いて
> これは凄い!と思いました。
>
> DACの窓では384.8Kと
> 出ていてDSDに対応しているのか?は分かりませんが
> 音はでているので○としています。


本来「DSD」と表示されるのが正常です
わんこさんがCombo384のドライバーインストールに
難渋した時のことが気になります
本来はCombo384のドライバーインストールがインストールされた
後に、Combo384が正常に認識されれば、ASIOドライバーが
インストールされます
http://www.asahi-net.or.jp/~tx2h-itbs/audio_seisaku/dsd_usb_dac/dsd_usb_dac_combo384_driver/dsd_usb_dac_combo384_driver_1.html
これが出なかった場合は、ASIO対応になってません
ASIOドライバーが入っていれば添付画像の様にASIOの表示が
されます


[13276] ASIOドライバーはまだみたい返信 削除
2019/10/23 (水) 10:16:52 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

懇切丁寧に説明してくださりありがたいです。
前に添付した画像からも分かるとおり

> 本来「DSD」と表示されるのが正常です

DSDと表示されていませんでした。

リンク先の説明からも ASIOドライバーがインストール
されていないようです。
それでは本領発揮されないですよね。

自宅にありますので 帰ったらチェックしてみます。



[13277] アプリでは入っているようです返信 削除
2019/10/23 (水) 21:36:18 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

アプリの機能
ではインストールされているようです。

難儀してリンク先の後半がなかったよう・・・
もう一度入れなおした方がよいでしょうか。


[13280] Re:アプリでは入っているようです返信 削除
2019/10/23 (水) 22:13:41 好事家
__ / __

▼ わんこさん
> アプリの機能
> ではインストールされているようです。
>
> 難儀してリンク先の後半がなかったよう・・・
> もう一度入れなおした方がよいでしょうか。


ちゃんとインストールされている様ですね
私のDACではプライムシートのDSDデータは
「DSD *.*MHz」と正常に表示されていたので。。。

探しているとこんな記載が有りました
DSDネイティブ再生 (amanero編_1)
https://komotan.exblog.jp/20581358/

DoP(DSD over PCM)で出力されているので、
「DSD」の表示になっていないようです

DSDの曲ファイルをネイティブで再生するためには
foobar2000で再生するしかなさそうですね
https://www.nihongoka.com/2017/04/28/dsd%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%8
3%96%E5%86%8D%E7%94%9Ffoobar2000-sacd-decoder
-1-0-7%E4%BB%A5%E9%99%8D/

どちらの再生でも、音質に大きな差は無さそうですが

ややこしい話で申し訳ありません


[13268] Re:バンド幅?PLLってなぁに?返信 削除
2019/10/22 (火) 22:51:51 好事家
__ / __

▼ わんこさん
> 音楽を鳴らしたままだと プツプツとノイズが乗ったり
> 途切れますが 最高性能?の
>
> HHBW(Highest Bandwidth)


全く逆です、「出力先切り替えとバンド幅について」を
良く読んで下さい、音の良い順に並んでます
そして、音の良い方がより安定性が落ちます(ジッターに
対する許容範囲が狭い)
故に最適値を見つける必要が有ります
面倒でしたらAUTOでも構いません


[13275] 時間と共に返信 削除
2019/10/23 (水) 10:13:15 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

おはようございます。

私の勘違いでお騒がせして済みませんm(_ _)m

昨晩はその後 Lowにトライしましたが Lockせずに
殆ど聞けませんでした。

今朝もトライしてみましたが HHBWでも安定せず
AUTOでやっと聞けました。
だんだん不安定になっているようです。

USBのジャックが緩い感じで接触不良もある感じです。


[13279] 残念ながら返信 削除
2019/10/23 (水) 21:57:37 わんこ
__ / __

AUTOにしても ノイズがバリバリ出て不調になって
しまいました。

一昨日から時間と共に悪化しているみたいで
接続をし直してもダメでした。

使い始めでUSBケーブルのさし方が悪かったのか
最初はそこでノイズが出ていました。
私のせいでしたら弁償します。

よろしければ一度点検をお願いします。


[13282] Re:残念ながら返信 削除
2019/10/23 (水) 22:31:32 ED
__ / __

▼ わんこさん
> AUTOにしても ノイズがバリバリ出て不調になって
> しまいました。
>


バンド幅を最も安定度が高い「HHBW(Highest Bandwidth)」にして
みてください。

これでもノイズが出るなら、USBケーブルを変えてみてください。
できるだけ短いケーブルのほうが良いかもしれません。

DACの入力回路は、簡単には壊れないと思います。


[13283] Re:残念ながら返信 削除
2019/10/23 (水) 22:43:28 好事家
__ / __

▼ わんこさん
> AUTOにしても ノイズがバリバリ出て不調になって
> しまいました。
>
> 一昨日から時間と共に悪化しているみたいで
> 接続をし直してもダメでした。
>
> 使い始めでUSBケーブルのさし方が悪かったのか
> 最初はそこでノイズが出ていました。
> 私のせいでしたら弁償します。


DAC側のUSBケーブルの受け側接点(上下に2対)を
見て異常がないでしょうか?
UDP-205と比較して違いがないでしょうか?

写真の様に少し飛び出しているのが正常です




[13284] ジャックの状態返信 削除
2019/10/23 (水) 23:25:07 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん EDさん

USBケーブルについて そしてジャックの状態についての
アドバイスをありがとうございます。

私がケーブルを挿すときに急いで違う角度で刺してしまい
壊してしまったのか?と心配しました。
画像ではごらんのとおりです。

二つのでっぱりはあるようです。

ただ、接続が深く入らない感じで不安定なのはあります。

そう簡単に壊れる構造では無いと思いますので
他に何か有ればご指摘ください。

時間的に変化していったので回路的なものかもしれない
と思ったりします。


[13291] Re:ジャックの状態返信 削除
2019/10/24 (木) 05:13:34 好事家
__ / __

▼ わんこさん
> 二つのでっぱりはあるようです。
>
> ただ、接続が深く入らない感じで不安定なのはあります。
>
> そう簡単に壊れる構造では無いと思いますので
> 他に何か有ればご指摘ください。


以前別の機材で「USB 2.0 Type A」の端子がへたって
接続不良になった事が有りまししたので気になりました
DAC側やPC側のプラグを触って状況に変化が有るようでしたら
接触不良の恐れがありますので、ケーブルを変えてみるか
接点復活剤を軽く塗ってみると状況が改善かも知れません



[13292] 原因の切り分け返信 削除
2019/10/24 (木) 18:19:37 好事家
__ / __

▼ わんこさん
CD-15はCoaxial出力が有るので、DACに繋げて
出力してみてください。
DACの入力を「COAX」、バンド幅は「AUTO」
問題なく音が出ればMY435-ES9018v3のDAC部分は
大丈夫と判断できます


[13296] Re:原因の切り分け返信 削除
2019/10/25 (金) 08:40:11 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

おはようございます。

昨晩は飲んで寝てしまいましたm(_ _)m

同軸出力を入れて聴いてみます。

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.010]