[13468] That'sクラシック 報告返信 削除
2019/12/11 (水) 23:14:38 わんこ
__ / __

東京文化会館のコンサートでもらったパンフレットに入っていた
That'sクラシック 存分に堪能させていただきました。
その報告 と言うより実況生中継と言うか 録画で
お伝えさせていただきたいと思います。

コンサートは2時間弱 9時15分には終わり 9時30分に駐車場を
出て(割引1000円あり)空いた高速を疾走し帰宅したのが10時10分
その後 ZoomQ3で録画した音楽データーをYouTubeにアップロード
携帯の動画は移動中にアップロード

夕食を食べて現在11時ちょっと過ぎ 2時間で全てのミッションが
終わりました。
私が如何にせっかちか?分かっていただけると思います(^^;)

立川の市民ホールで2回(5列目)(最前列右端でオペラッタ)
昔は東大和市のハミングホールでオーケストラを聴かせて
もらいましたが 今回はセンターの2列目です。

4列目の券をオーダーしましたが1,2列目はありませんでした。
よってこの前 Jさんとアマチュアビックバンドの祭典を
2列目で聴いたのと殆ど同じ。

目の前に司会の篠原ともえさん(大変な美人さんで自作のドレスがステキ)
指揮者 そして第一バイオリンの音が鮮明に聞こえる位置です。

正にかぶりつき 果たして音はどうか? 音楽をどう楽しめるか?
そして ZoomQ3とDR-05(使わず)スマホでどんな音が撮れるのか?
興味津々でした。

さて かぶりつきの音は?


[13469] 極めて精密なウルトラビックバンド返信 削除
2019/12/11 (水) 23:26:17 わんこ
__ / __

オペラシティホール 来年度の定期公演会はここですので
その音はとても気になる と言うか心配です。

前側に取りましたので今回の音は大まかな傾向が分かります。

天井は凄く高いのですがオーチャードホールみたいに広くは
ありません。
私の経験(SS席)ではホールトーンより微細な音が良く聞こえ
美しい、低音の迫力が大でベートーヴェンの「英雄」に
惚れ惚れしました。

実際に始まると やはり音圧が高く半端ないです。
先日の文化会館の30mの1/10の距離 音圧は何倍になるのでしょうか?
体感的には4,5倍な感じです。

席が下なので前列以外の演奏者が見えません。
音も聞こえない音があるようです。
ただ 距離が近いので 高域や低域の減衰が少ないのか
シンバルの超高域の伸びの素晴らしさ飛び散る微粒子感は格別です。
低音は凄いもののちょっとマスクされているようです。

弦楽器は なるほど録音しているのはこの近距離の音なんだ
であります。甲高い音はしますが自宅のSPみたいに歪み感は
ありません。
それよりもっと音が太い そう 全て

 音が太い!

のです。ビッグバンドの太さに近い。
あちらは管楽器が目の前ですがオーケストラは少し遠いので
テリ 輝きはそこそこですが 人数がジャズの2-4倍近く居ますので
音数迫力 比べものになりません。
そしてアマチュアのビックバンドとは音の合い方 繊細さ
表現力 全てがカチッとして乱れず痛快です。
それで 表題の様に感じたのでした。

ただ逆にオンマイク的過ぎて 優しさ 余裕 滑らかさ
響きのよさ 渾然一体となったスープの美味さみたいな
味わいとは違います。焼いたばかりの食材を集めただけ
みたいな感じです。

ZoomQ3 と携帯で撮ったのをYouTubeにアップしましたので
是非 見て聴いてやってください。

デスクトップオーディオで聴いただけですが
本人はかなり喜んでいます。
お宝をゲットした気分(T_T)


[13470] That'sクラシック 動画撮影 生録返信 削除
2019/12/11 (水) 23:51:11 わんこ
__ / __

それでは録りたてのホヤホヤをご覧ください。

https://youtu.be/HGDDi1MWcTQ
https://youtu.be/cTsXDqgb0zE
That'sクラシック! 篠原ともえさん司会

格安携帯で撮影 2列目3mでみる篠原さんは大変な美人さんで
自作のドレスはとても似合っていて華やかで上品でした。

彼女の可愛らしい会話と指揮者のサービス精神に溢れる
スタンスで、会場が和やかな雰囲気になりました。
かといって気品や音楽に対する畏敬の念が失われることは
ありませんでした。


https://youtu.be/CD0URTvrUKA
That'sクラシック ベートーヴェン
交響曲第5番「運命」第1楽章

低音が弱いZoomQ3ですがなかなかいい感じ。


https://youtu.be/lSCA8c-Gwq0
That'sクラシック 楽器の紹介

バイオリンを至近距離で聴くとどんな音がするのか?
コントラバスは?


https://youtu.be/1YHoeEFytYg
That'sクラシック 木星 ホルスト 組曲「惑星」より

1曲通しての録音は控えるように との注意がありましたので
途中まででしたが もっと撮りたかった(T_T)
天王星もあったのですが それが素晴らしかったのです。
録画しませんで後で後悔
途中で金管楽器の音がずれますがライブでは気づきませんでした

音的にはホルンの音が演奏家の陰で籠もっている感じ
演奏家の遙か下にマイクがある限界を感じます。


https://youtu.be/QEbYB7OxDxs
That'sクラシック モルダウ スメタナ我が祖国より短縮版

オーケストラ用に編曲されています。
ピチカートの繊細さ バイオリンの微細なネイロが
よく分かります。
フルートやクラリネット?の音にピーク感があるようですが
現場では気になりませんでした。
そうそう ハープの音を今回くらいしっかりと鮮明に
聴いたことはありませんでした。


https://youtu.be/yt96BzyUzBc
That'sクラシック シベリウス交響詩「フィンランディア」

これももっと録画したかったです。
本当に雄大で金管 打楽器の心地よさ
音が止まった時の響きと静寂さの対比 これはライブの魅力を
少し撮れたようです。
本来 小さな音が近いので聞こえすぎで下側のダイナミックレンジ
が小さくなったのが残念なところ。
ある程度距離をおいて強弱の対比を感じたかったところです。
10mくらい離れると良さそう。
それに耳が飽和して少々痛いです。

まだメインのシステムで聴かずにデスクトップで聴いた
音での評価です。

果たして2万円の簡易録音装置で撮ったのが
メインシステムで聴くのに耐えられる音なのか?
素人がワンポイントで撮っただけの音がどうか?



[13471] メインシステムで聴くと返信 削除
2019/12/12 (木) 00:31:08 わんこ
__ / __

随分とこもった中高域が鮮明でない音でした。
低域も伸びていないしナローレンジ。

人の目を気にしてZoomQ3をおへその辺りに置いて
撮影したのがより悪くしてしまいました。

最後のシベリウスは顎の位置くらいに置いたので
少しマシになっています。
マイクの位置が残念でした。

録音も難しいのだと思います。

それにしても音がずれたりしているなぁ・・


[13472] Re:メインシステムで聴くと返信 削除
2019/12/13 (金) 08:47:30 J
__ / __

▼ わんこさん
> 随分とこもった中高域が鮮明でない音でした。
> 低域も伸びていないしナローレンジ。


聞いてみました。
よくとれてると思うのですが。。
席が近いので、雑味のある反射音は入ってこないんですね。
やっぱり派手なのは楽しみやすいかなあ。
派手なのいいなあ。。

行きたかったなあ。。。
早く仕事終わったら当日券でも・・・・
と思ってチェックもしていたのですが、
会議終わったのが8時回ってしまってました。



[13473] 感想が嬉しい返信 削除
2019/12/13 (金) 09:14:30 わんこ
__ / __

▼ Jさん

聴いてくださったのですね。

> 聞いてみました。
> よくとれてると思うのですが。。
> 席が近いので、雑味のある反射音は入ってこないんですね。
> やっぱり派手なのは楽しみやすいかなあ。
> 派手なのいいなあ。。


ありがとうございます。
超ハデですよね。正にウルトラビッグバンドでした。
反射音は殆ど感じられない と言うか相対的に直接音が
強いのだと思います。

デスクトップオーディオではかなりいい音だなぁ
と自画自賛していましたが メインだとさすがに粗が
みえます。

でも手持ちでお腹の上に置いたZoomQ3であれだけ録音
できるとは思いませんでした。
感度はハイで歪んでいるかコンプレスされていると思う
のですが思いの外きになりません。
ZoomQ3を使ったことがある方なら 元の音が
どれほど迫力があるか?想像していただけると
思います。

> 行きたかったなあ。。。
> 早く仕事終わったら当日券でも・・・・


私も残念でした。
あれこそ一緒に聴いてあれこれ語り合えたら楽しかったと思います。
オーディオ的には一つの究極ですから。

私たちは都内からは離れて生活していますが ちょっと
努力し足を伸ばすだけで別世界が味わえます。

一度きりの人生、真の贅沢を満喫しましょう!


[13477] Re:メインシステムで聴くと返信 削除
2019/12/13 (金) 22:38:28 tono
__ / __

▼ わんこさん
tonoです、すごいと思います。シロウトの録音なのに・・
クロウトはシロウトが修行するとクロウトになった。
わんこさんの腕も良いのかもしれませんが
修行しないで(失礼)、お金かけないでこんなにすばらしい!
10cmバックロードで試聴してますがCDの音質と変わらない。
生々しい、オケのエネルギー感でてます。結構いいですよ。
私のような一般人にはこれでOK。

>>随分とこもった中高域が鮮明でない音でした。
>>低域も伸びていないしナローレンジ。


まあ、ここの掲示板の皆さんのような「音の猛者」は別として
大半の日本人はこれで満ち足りる、満足するレベルと思いますね。
腹が膨れる音。プロとは微差。よい時代になったなとつくづく思いました。


[13478] That's ワンポイント録音!返信 削除
2019/12/13 (金) 23:39:01 わんこ
__ / __

▼ tonoさん

シロウト録音を評価してくださりありがとうございます。

いくらスマホ撮影OKとは言え 似つかわしくないZoomQ3を
録音の為に持ち続けるのは気が引けました。
だって目の前に指揮者や第一バイオリンコンサートマスターが
見ているのですもの(^^;)

そんな中録音した音が 自分的には凄くよく聞こえると
思っていまして tonoさんに評価してもらえてとても
嬉しいです。

演奏家の足下より1m低い地点での本格的?ワンポイント録音
くどいですがZoomQ3の録音した音を知っている方なら
如何に生のオーケストラが凄いのか?
想像してもらえると思います。

https://youtu.be/CD0URTvrUKA
That'sクラシック ベートーヴェン
交響曲第5番「運命」第1楽章(私の息遣い入り)

https://youtu.be/1YHoeEFytYg
That'sクラシック 木星 ホルスト 組曲「惑星」より

https://youtu.be/yt96BzyUzBc
That'sクラシック シベリウス交響詩「フィンランディア」
(今回一番上手く撮れた)

ご覧のみなさま
一度上記の動画を聴いてみてください。
ZoomQ3だけで録画しました。



こんな小さなマイク2つだけです。
2万円代で買えましたので今ならもっといいのがある筈。

奥行きは少ないですが左右の広がりと直接感じられる
楽器の音のネイロとその強さ、そして音の鮮度が感じられると思います。

多数マイクのあるTV用録音より位置関係は自然では?
個人的には奇跡的だと思っています。

よろしければ聴いてコメントをくださると嬉しいです。


[13482] Re:That's ワンポイント録音!返信 削除
2019/12/15 (日) 18:05:06 ED
__ / __

▼ わんこさん

遅くなりましたが、メインシステムとイヤホンで聴かせて
いただきました。

どの録音も、生音のように厚みがあって力感が素晴らしい
ですね。

変な癖もなくて、楽器の質感もちゃんと出ているようで、
とてもZoomQ3とは思えないです。

わんこさんも気にされているように、運命の冒頭では少し
音が籠って聞こえます。

これはカメラ(=マイク)の位置が水平に近い時に籠って
いて、やや上を向いているときはホールの残響も拾って
良い塩梅になっていると思います。

拙宅のメインシステムで聴くと、音場は左右SPの内側まで
しか広がりませんが、楽器の前後感は出ています。

それにしても東京フィルの弦楽器のパワーが、私が他の
録音を聴いてイメージしている通りに伝わってきたので
感激しました。

録音ではありますが、良い体験をさせていただきありが
とうございました。



[13485] レスに感謝返信 削除
2019/12/15 (日) 21:46:43 わんこ
__ / __

▼ EDさん

レスを頂戴できて嬉しいです!

イヤフォンとあのメインシステムで聴いてくださったそうで
何と申し上げてよいか。
一緒にオーケストラを聴いたことがありますので、
それを踏まえて今回の録音を評価できる。
距離が離れていても同時に楽しめるネットの有り難みを
感じます。

> どの録音も、生音のように厚みがあって力感が素晴らしい
> ですね。
>
> 変な癖もなくて、楽器の質感もちゃんと出ているようで、
> とてもZoomQ3とは思えないです。


このお言葉が本当に嬉しいです!
評価基準は人により千差万別であり 特に私はクラシックに疎いので
その差を縮めることができるように感じます。

> これはカメラ(=マイク)の位置が水平に近い時に籠って
> いて、やや上を向いているときはホールの残響も拾って
> 良い塩梅になっていると思います。


マイクの上下位置だけでなく マイクの向いている方向で
音が違うことを感じられたそうで鋭いです。
私は上下位置にだけ注目していましたが 方向は
気にしていませんでした。

> 拙宅のメインシステムで聴くと、音場は左右SPの内側まで
> しか広がりませんが、楽器の前後感は出ています。


デスクトップオーディオはSPの仰角?が120度くらいですので
気づきませんでしたが メインシステムだと60度くらいなので
まるでモノラル録音のようです。
そして我が家では奥行きはそれ程感じませんでした。

EDさんのシステムが奥行きの表現に長けている
と思います。

https://youtu.be/IxjuDeUw6V4
シベリウス − 交響詩《フィンランディア》Op.26
カラヤン ベルリンフィル 1984

これを聴くと録音だけもプロとシロウトとは月とすっぽんの
差があると感じます。
私のはモノラルっぽい音場感で 籠もっている低音
木管楽器は聞こえにくく 音の抜けが今ひとつです。

ただ広がりは狭いですが  肉厚で左右の位置関係と
距離感の正確さは私が録音した音も健闘していると
思います。


> それにしても東京フィルの弦楽器のパワーが、私が他の
> 録音を聴いてイメージしている通りに伝わってきたので
> 感激しました。


いつものレギュラーさんとは違う? 感じがしましたが
EDさんが馴染まれている音が 比較的近距離の音が
適合するのだと思います。

https://www.tpo.or.jp/concert/2020season01.php
2020シリーズは前から近い席ですので
エネルギーバランス的には好まれるかもしれません。

全部で8回ですが、もしこれは聴きたい と言うのがあれば
EDさんを最優先します。


INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]