[1408] 久々にカーオーディオ返信 削除
2003/2/7 (金) 01:07:53 わんこ
__ / __

ちょっとだけ カーオーディオを触りました。

昨年 修理に出していた アゼストのアンプ(APA4400)
は 2ヶ月経って遅いので 連絡したところ、数日後に
修理は終わってきました。
詳細は聞いていませんし、費用の請求もありませんので
正確なことは分かりません。ただ IC交換と半田付けと
書いてあったので 異常はあったのだと思います。
今回は きちんと 直っていました。ううっ 前は明らかに
壊れていたのに・・どうして問題なしと言われたんだろう。

KICXの中低域膨らみ16cmウーファーをインフィニティー
のコアキャシャル16cmに交換して、ナカミチの304?
をブリッジ接続にして 使っていました。
コーラルのアルミドームから解放されたら 普通の音で
楽です(笑)

ウーファーも ツイーターも残っていますが使っていません。

ここで 100W×4のアゼストのアンプに期待が高まり
ます。カーのアンプの比較なんて久々です。

出た瞬間に 音が全然違うにのびっくり。アゼストのは中域が
強く 明瞭です。前から思っていた ややドライな傾向の音は
感じられます。
そこで ブリッジ接続にして 200W×2にして インフィニ
ティーを鳴らします。元々 ソリッド系 中域のしなやかさは
それなりの カーボンウーファー。上のシャリシャリするほど
の高域の強さは 多少トーンコントロールで絞っています。
インフィニティーらしく 弦楽器は以外に得意です。声は
まあ 聞くのが楽しみ とはならない感じです。

水戸管弦楽団の 芳醇でダイナミックな低弦の響きが足りません。
弦の艶っぽさ しなやかさ より 直接的な音が強い。
100Hz以下がしっかり再生されないと このCDは
面白み 厚みが 減退してしまいます。
低域の膨らんだ 響きは ナカミチの方が心地よかった気が
します。ただ アンプの余力は凄い! ナカミチで大音量の
時に 歪みが増え 音が揺らいでしまう感じはありません。
大音量出すので有れば これくらいパワーが欲しいですね。

そこで ブリッジ接続が ハイ落ちになった経験が多かった
ので 100W×2の普通の接続にして聞きます。
こちらの方がしなやかな感じ。中低域の音はそれ程違いが
感じられません。う〜ん・・・

構想では 16cmの80Hz以下くらいをカットして
混変調歪みを減らし パワーが入るようにして スーパー
ウーファーを鳴らして 低歪み感と 底なしのワイドレンジ感
を出す でした。

ナカミチのチャンデバを通す音の劣化も検証することにしま
した。EC302を通して インフィニティーのローカット
を80Hzくらいからします。
僅かに微妙な雰囲気 情報が減退します。一度聞くと多少
気になります。
100W×4にして リア出力を EC202で鳴らして
みます。リアは 元々はフルレンジなので 最低域が
それ程強くありません。つながりは難しいです。
ただ 重いコーン紙の箱で圧縮された音とは違い軽やかさが
レンジが伸びない反面いいところもあるみたい?です。

逆相にしたりしてみて 難しいのも感じました。
100Hzとかにすると フロントの16cmの持ち味も
減ってしまう。コントラバスの弦の音は フロントから
感じたい。

実は ホームでの「死と乙女」より ナカミチで鳴らしていた
カーオーディオの方が 音楽にのれ浸れていました。
気になる面が少なかったのと、音が車の中に充満し
浸れる感じ 低弦の繊細さ響きに ホームより魅力があった
のです。16cmくらいのSPが出すミッドバス帯域の音の
良さもあります。
ホームのまとまりが悪いのも露呈し、憂鬱でした。

音楽にのれる 浸れる

って クオリティー以外に 他の要素もあるんですね。


さて ナカミチの 304だったか 元のに戻します。
ブリッジ接続で70w×2くらいのパワーでしょうか?
この音はホームに持ち込んで バッテリー接続で聞いたことが
あります。

ドライで、繊細さ少な目 セパレートパワーアンプの底力に
比べると差がかなりありました。バッテリーの電圧に問題が
あったかもしれません。
ホームの10万円級のプリメインアンプと比べると 電源の
違いを差し引いても 今ひとつな記憶です。

戻しますと アゼストの中域の強さは減ります。
コントラバスは 豊かで 弦の動きも分かります。
中域は弱く パンチも減り 高域は 細いものの 多少
エコー感とかがでます。音は古くなってきて荒い目もあると
思うんですけれど

「死と乙女」はぐぐっと しなやかで いい。懐が深い感じ。
演奏家が上手くなった くらい違います。
オーディオ的にはアゼストの方がいい面があるんですが
私の車では ナカミチの方がずっと相性がいいみたいです。

その後チャンデバを通して60〜90Hzくらいで
リアのウーファーを鳴らしたりしましたが、ちょっとで
セッティングできるほど簡単ではありませんでした。
ウーファーのありがたさを感じると 違和感も出てしまって・・

今日のところは

フロントは フルレンジ ブリッジ接続 ナカミチアンプ
リアは  60Hz以下で多少鳴らして フェーダーの前後で
動かしてレベルを確認 と言うところで終わりました。

ダッシュのツイーターは使っていませんし、音場はダッシュ
までで上がってきません。ボーカルの定位は何処に行った?
です。でも これで まあ いいっか と納得させることが
できます。ミラーの下にボーカルをもってこようとも
思わなくなりました。カーらしく音を聞けばいいと思って
います。

音量も小さくなってきたし 落ち着いてきたのかも
しれません。他の方の音を聞くと 危険なので 待避する
ことにします(笑)
長々とまとまりがなく 失礼しました。


P.S
アンプの音の違いは簡単に検証できるので 危険な状態です。
今度ひろせさんの ラックスを 聞かせてください。



[1410] 補足返信 削除
2003/2/8 (土) 01:38:39 わんこ
__ / __

クラリオンサービスさんに問い合わせしたところ、
今回の修理代は無料だそうです。時間がかかったのと
最初の修理依頼で 診断ができなかったからかもしれません。
無料はありがたいです。

ドアの内張りの中側に流し込んだ石膏が 剥離してゴロゴロと
転がって音が出ていました。昨日 内張りを外して
取り外ししました。

ドアには カーボンパテを盛ったり、ダイナマット2重張り
とかしました。重いケヤキバッフルも盛大に動きます。
鉄板の強度が足りないからですが、ドア補強はそこそこにして
適当に圧力を逃がすのも賢明かと思っています。

ミーシャのピンク色した CDを聴きました。CDPの
1枚差しです。ハイ上がりのあまりにも酷い音。特に1曲目の
弦楽で始まるのは すざましいです。デッキが不調なのか・・

今度ディースカウ 冬の旅を カーで聴いてみよう。

しゃっけんさんに頂戴した ディースカウの一番若い頃の
冬の旅は エネルギッシュでいいです。モノラルでしょうか?
いずれ比較をレポートさせていただきます。
カーでもアコースティックな音が主体になってきたのは
システムがまとまっていないから?それとも疲れているのか


INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]