[14245] SPからリスナーまで返信 削除
2020/6/7 (日) 17:14:12 わんこ
__ / __

左右の音の反射が無くなるとスッキリする面があることが
分かりました。
バスドラや低域も伸びやかになる?

いつも置いてあるテーブルを横にどけてなくすと
まさに爽やかスッキリします。ガラス板の反射が
無くなるからでしょうか?

それでは床の反射も無い方がよいのでは?
と座布団を4,5枚置いてみました。
今度は滲みは減るモノの 何だかデッドで伸びやかさが
足りません。

目からのプラシボが大きいので目を閉じて聞くと
ウーファーの前が以外によいです。
それとセンターにもあるかないか迷うところですが
ボーカルは有った方が小さくまとまる感じ

https://youtu.be/Phb1Xu7IR7w
ナベサダライブ ホーリーコール HDR-MV1で部屋録

録画してみました。
SPと正三角形の頂点になる位置に置きました。
高さはホーンの開口部に合わせ

我が家の低域が膨らんでいてホーリーコールの声が太く
胴声になっているのが分かります。
ベースが膨らみ過ぎな時も。

ただzoomQ3より帯域バランスは下がしっかりしていて
我が家の音を正確に伝えているようです。
果たしてバスドラ帯域が録音されているか?

I want you で最初のバスドラが右から締まりがよく
硬く聞こえるのが伝わるでしょうか。

ホーリーコールのベスト CDの方が若干音がよい
ですが パナソニックTVのYoutubeですと
OPPOの能力 個性もありますが よい面も
あります。

AmazonHDだとパワーフルでメリハリが強いのですが
若干静かさが少ない感じです。
ノートパソコンを引っ張りだすのすら面倒くさく
リモコン1つのTVの簡単さに負けてしまいます。


[14249] ポイント満載ですね♪返信 削除
2020/6/7 (日) 21:33:17 J
__ / __

▼ わんこさん

こんばんわ。
引き続きお楽しみのようで何よりです。
システムいじりに行かなくても何か触ろうとなされるんですね。。

さて、

> 左右の音の反射が無くなるとスッキリ
> バスドラや低域も伸びやかになる?


なると思います。

@エアボリューム
 菅原さん曰く、コーン紙は、コーン前後の圧力バランスを云々。
コーンが大きく音量が大きい場合、当然室内エアボリューム
大きいほうがコーンは動きやすく、伸びやかに。
常識的な音量だとあまり関係ないかも。

A反響
 前回も感じましたが、明らかに和室の奥から帰ってくる
反射音を感じ、時間差が大きいことから豊かな響きに感じました。

> いつも置いてあるテーブルを横にどけてなくすと
> まさに爽やかスッキリします。ガラス板の反射が
> 無くなるからでしょうか?


その通りだと思います。あれがもっと重ければまた違う面も
あるかもしれません。WFから出てる200〜1Kは特に
影響大きいのではないでしょうか。
GTラックに24mm合板二枚重ね天板のテーブルとかなら、
ひょっとすると合ったほうが良いかも。

> 座布団を4,5枚置いてみました。
> 今度は滲みは減るモノの 何だかデッドで伸びやかさが
> 足りません。


そうなると思います。
ここに設置する床用反射板なんてものもありますよ。

今回、WFの軸をリスポジ正面にもってきてますよね。
ドライブしようとする空気の重さに対し、WFは最も非力です。
その空気とのマッチング効率最優先という選択が軸正面。
今わんこさんはそうした意味で今までと違うWFの音をきいて
らっしゃいます。オーボエとかが調子よいのはそのあたり。
半面、反射とかの影響は前よりも敏感かもしれませんね。

WFの開き具合を、軸ずれして特性が下がる具合がちょうどよい
ところを探して選択する方がいらっしゃいますが、あれは
如何なものかと思います。
音量上げるときには、室内の空気グリップという観点、
左右WFで同空気をつかむのかというところから軸センターでは
ないところのほうが良い場合があり、クロス400以下だと
そちらの影響のほうが大きくなるように思います。

> リモコン1つのTVの簡単さに負けてしまいます。

御意。。


[14253] Re:ポイント満載ですね♪返信 削除
2020/6/9 (火) 08:51:30 わんこ
__ / __

▼ Jさん

おはようございます。
お返事が遅れて済みません。

どの内容についても よく分かっていらっしゃるなぁ
と感嘆の声が出てしまうくらいです。
永年のオーディオの積み重ねとその検証により耳が
鍛えられている そして音楽への造詣の深さに
繋がっている。

我が家はJさんに比べて音量が小さいので WFの圧力
については気にしないでいましたが、軸上に向けて
聴くことの価値 意味について分かってきました。

先日 娘が帰省していて YouTubeやTVを見ていて
「迫力が出た感じね」
と言っていました。
極小音量でTVを見ている時、TVの音声よりメインシステム
だとモワーっとする面があり 我慢して聞いているのを
見て申し訳なく思いました。
でも今回は、小さな音量でメインシステムの音を聴いても
それ程問題が無いのです。
ホーンの力もありますが、WFの方向性やMDホーンとの
統一が実を結んでいるのだと感じました。

SP周囲の反射について

ガラステーブルは反射の面で無い方がいいですし
フローリングだけだと若干反射が多い様な気もします。
座布団敷き詰めはデッド過ぎました。

>WFから出てる200〜1Kは特に
>影響大きいのではないでしょうか。
>GTラックに24mm合板二枚重ね天板のテーブルとかなら、
>ひょっとすると合ったほうが良いかも。


>ここに設置する床用反射板なんてものもありますよ。

やはり同じように考え対策される方もいるのですね。

私たちは部屋の音を聴いていて その中問題の大きい部分
は人それぞれなのだと思います。
私のは部屋録を聴いて分かるとおり 250Hzくらい?のピーク感を
調整できれば良いなぁ と思っています。

つい触ってしまいますが 普通に聴くだけでも充分に
満足感が得られ幸せです。

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]