[14319] オフ会準備返信 削除
2020/8/20 (木) 16:10:17 わんこ
__ / __

2115を提供してくれた先輩が アンプとSACDプレーヤーを
買い換えたとのこと 今度はスピーカーを考えたいとのことで
来週お邪魔してオフ会をすることになりました。

2115の箱には他のフルレンジを入れて聴いているそうで
試しに私のLS3/5aを持って行き どんな音でなるのか?
調べてみようと思います。

ジャズを聴かれるのでJBLをお薦めしましたが
2115の箱のスペースに治まるトールボーイタイプを
考えられているそうです。

測定器を持って行き どんな音響特性なのか?
も調べてみようと思います。

LS3/5aを持ち出し聴いてみました。

スケールはサイズなりで小さいものの
ピーク感の少ない正確な帯域バランスと立体的な音場感
ミニチュアのジオラマを見るような楽しみがあります。



[14320] ネット環境整理返信 削除
2020/8/21 (金) 09:24:23 わんこ
__ / __

インターネットを楽しみ、Youtubeをオーディオソース、AVソースとする
私にとってネットの環境は最重要のインフラです。
毎日車で通勤するのに快適な車で行うかそうでない車にするのか
アウトバーンみたいに速度制限が無制限な道でどの車を選ぶか?
くらいの意味があります。

HPやメールアドレスの関係からケーブルテレビ JCOMを
使ってきましたが どうにも速度やサービスで劣る面が
目立っていました。

同軸ケーブル?のネットでは320Mbpsコースが最大速度で
ダウンロードはそれ程問題はありませんが、画像でご覧のとおり
アップロード速度の遅さは大きな欠点です。

アップロード速度が10Mbps出ていません。

リビングのTVで美しい4K8K動画を見るようになると
できるだけ速度が速いのが良いのか?と思い
NURO光2Gコースを追加で採用しました。

残念ながらブルガリア4K60pを始め 情報量の多い動画は
TVの限界があって 無線LANのみならずNURO光から直接
LANケーブルを挿しても大きな改善は見られませんでした。

それに対して 動画をアップロードする私にとって
画期的な進歩はアップロードの速さです。
アップロード速度が300Mbps以上常にでているので
ケーブルテレビに対して1/100の短時間で終わる感じが
しました。 1Gの動画でもアッという間に終わります。

今回ケーブルテレビはAUの光回線を使う1Gコースを始めた
と知り オーダーし昨日工事をしてもらいました。
NURO光とほぼ同じ速度が出ていますので NURO光は
解約しました。
30ヶ月分割した工事費の残り(25ヶ月で解約したので)と
9500円の解約手数料がかかり1万数千円の負担です。
でも毎月5190円支払っていたので これが減ることは
助かります。

ちなみに工事に来られた方が 私が2階のバッファローの
無線LANから1階リビングのTVを観ているのに対して
「その昔のルーターを使うと遅くなります」
と言われて 今回の光回線のルーター(無線LAN機能付き)
と比べましたが バッファローの無線LANの1/10しか
速度がでず 無線LANの難しさ 距離依存性がよく分かって
もらえました。

ケーブルテレビのルーターから1階のTVまで直接有線LANケーブル
で接続しましたが 中継器を使った無線LANと速度に
差はでませんでした。

5Gコース 10Gコースとありますが 他の周辺機器のレベルが
追いついていないようでそれ程速度にメリットが生じていない
そうです。

インターネットの速度 10倍違えば自転車と車くらいの
差があります。

ご自身での最強、最新のネット環境を整えていただきたいと思います。



[14321] パソコンも返信 削除
2020/8/21 (金) 15:53:32 わんこ
__ / __

誰よりもせっかちではありますが、残りの人生が少なくなって
きて、誰よりもパソコンに向かっている時間が長い私にとって
パソコンが動かない待ち時間は苦痛です。

メールを1件開くのに10秒、20秒 ネットの移動に10秒近く
起動に2分以上かかりシャットダウンもままならない
ウインドウズの遅さには辟易しています。

リビングのノートパソコンをSSDにしたら起動は10秒
アッという間にメールは読めます。
スタートアップを減らしても基本的にディスクを読みに行く
時間が多くイライラ(>_<)

ノート>自宅>職場

今年になって遅いHDDのパソコンからSSDのパソコンに
入れ替えました。
快適です。


[14322] JCOM 光1Gコースの速度返信 削除
2020/8/21 (金) 22:22:27 わんこ
__ / __

22時最も混んでいると思われる時間帯での速度は
ご覧の通りです。
驚くことに登りの方が速いとは・・

NUOR光の方が速い感じはしますが 遜色ないので
一本化して良かったと感じています。



[14326] 好事家さん返信 削除
2020/8/22 (土) 08:30:32 わんこ
__ / __

指名して済みません。

光回線にして速度はどうですか?



[14327] Re:好事家さん返信 削除
2020/8/22 (土) 11:34:35 好事家
__ / __

▼ わんこさん
マンションでも1G光回線だったので、大して変わりませんが
例の「Bulgaria 8K HDR 60P (FUHD)」
https://www.youtube.com/watch?v=N1-Jmq7BLFE
が「ubuntu studio」だと4Kでほとんどコマ落ちしません
Windows10だとダメみたいですね(~_~;)



[14328] いいですね〜!返信 削除
2020/8/22 (土) 13:57:47 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

早速お返事をありがとうございます。

 264Mbps

ブルガリア 駒落ちしませんか
いいですね! 光ケーブルが必須条件に思えます。

ubuntu studioはLinuxだそうで
映像は申し分ないでしょうか?

NURO光2Gでもパソコン上で同じような速度(250Mbps)でしたが
Windows10 だと時々止まりました。OSが原因だとは。
パソコンのモニターだと4Kらしさが足りませんでしたけど。

私のTVのYoutubeアプリだと有線LANで60-80Mbpsしかでません。
2.7Kで見ています。
TVの限界なのでしょうけど ちょっと寂しいです。

有機ELで その辺を克服(100base>1000base)したのが
出れば買い換えるつもりです。


[14329] OSによる優位性返信 削除
2020/8/22 (土) 15:28:26 好事家
__ / __

▼ わんこさん
> ubuntu studioはLinuxだそうで
> 映像は申し分ないでしょうか?

以前にも紹介しましたように、「Ubuntu Studio」は
マルチメディア(音楽・映像・画像)編集に特化されています
勿論、映像・音質ともに申し分ありません
https://ja.wikipedia.org/wiki/Ubuntu_Studio

同じPCでの比較画面ですが、恐ろしく差がついてます
上がUbuntu Studio、下がWindows10
黄色のアンダーライン部分を見て下さい
ドロップ率で二桁の差が有ります
音質では数値化出来ませんが、明らかに差が有ります


[14330] Re:OSによる優位性返信 削除
2020/8/22 (土) 15:46:29 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

OSの違いがかくも影響を与えるとは思ってもいませんでした。
Windowsしか知らないものですから。


ウィキペディアの低レンシの半分以降はちんぷんかんぷんでしたが
10年近く前にASIOの効果を実感した私としては
PCでYoutubeを楽しむには必須と言えるのではないか?
と思えます。

と共に

私はYoutubeをパナソニックのTVの中にあるYoutubeアプリ
からの再生を好むのもその辺に理由がありそうな気がします。
AmazonミュージックHDもウインドウズではなく
「Ubuntu Studio」のOSで再生すれば 評価も逆転する
のでのかもしれませんね。

Youtubeを観るブラウザは何を使われているのでしょうか?




[14331] Re2:OSによる優位性返信 削除
2020/8/22 (土) 18:22:04 好事家
__ / __

▼ わんこさん
> 私はYoutubeをパナソニックのTVの中にあるYoutubeアプリ
> からの再生を好むのもその辺に理由がありそうな気がします。

ここが参考になります
『「スマートテレビのOS」はいくつある?一覧をまとめてみた』
https://www.earlyteches.com/2018/04/smart-tv-6-os/
「VIERAのOS」は、パナソニックがFirefox OSをベースに開発する
スマートテレビOSです
Firefox OSはカーネル部分などはAndroidを母体(ベース)に
しているらしいです
Androidは、Linuxカーネルやその他のオープンソースソフトウェアの
改変版をベースとしたモバイルオペレーティングシステムです
一方昔から音楽関係で定評のある、macOSはUNIXをベースに
開発されたものです
また、フリーなUnix系OSとして、誕生したのがLinuxです
大雑把に言えば、これらは親戚みたいなものです(^-^;

> AmazonミュージックHDもウインドウズではなく
> 「Ubuntu Studio」のOSで再生すれば 評価も逆転する
> のでのかもしれませんね。

残念ながら「Amazon music HD」はLinuxに対応してません
(Amazon Musicには対応してます)

> Youtubeを観るブラウザは何を使われているのでしょうか?
両OSともに「Google Chrome」です


[14332] Re3:OSによる優位性返信 削除
2020/8/22 (土) 22:38:36 Go
__ / __

 民生機器を開発する時に、全てを自製すると大変な
ことから、汎用のOSをベースに作るのが昨今は多い
んですが、ちょっと興味深い流れになってますね。

 UNIX系の中で、FreeBSDは Windowsでいえば NT系
(元々 IBMの OS/2が源流)に近い、強固なOS。
 Linuxは、オープンソースの世界で多くの人の手が
入ったとされていて、Windowsでいえば 95/98系。

 この説明は自分にとって受け入れやすいもので、
つまり安定性を求めるなら Linuxは避けた方がという
雑な判断に繋がるんですが、実勢としては Linux系の
OSが機器の開発に採用されること多いですね。

 理由は、リアルタイム性(応答性能ともいう)。

 ボタン操作とかとは別に、入力があれば応じて
アウトプットをすぐに出す動作が求められる場合、
タスクを順番に処理するよりは、割込ありきで
処理をまわさなければ、応答性がよくない。

 機器の中では、情報が飛びこんできたらハードが
割込をあげて OSが処理に入ります。 プログラムで
作った処理を優先していては、映像の出だしがもた
つく、ということです。

 映像処理の世界では、リアルタイムOSが優位です。


[14333] Re4:OSによる優位性返信 削除
2020/8/23 (日) 07:42:07 好事家
__ / __

▼ Goさん
>  UNIX系の中で、FreeBSDは Windowsでいえば NT系
> (元々 IBMの OS/2が源流)に近い、強固なOS。

社内で使用してたWindows NTサーバーで例の
「メモリー・リーク問題」が頻発し悩まされた
私としては苦い思い出です(^^;

> つまり安定性を求めるなら Linuxは避けた方がという
> 雑な判断に繋がるんですが、実勢としては Linux系の
> OSが機器の開発に採用されること多いですね。

現状ではサーバ機の売上高では、Windows、台数ベースでは
Linux系が主流のようですね
自宅用にDELL T610を購入した時は、「Red Hat」が
オマケで付いてきました

>  映像処理の世界では、リアルタイムOSが優位です。
この優位は当分続きそうですね


[14334] OSの個性 性能返信 削除
2020/8/23 (日) 10:15:11 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

おはようございます。

ちんぷんかんぷん>少し分かりました。

私のヴィエラのOSはFirefoxがベースだそうで
携帯でリンクさせて動かせるのも関係があるのでしょうか。
ブルガリアがきちんと再生されないのも TVの性能と言うより
OSも関係しているようですね。

リンク先のビエラのOSには「ブラウザ」というネットを見る
アプリが入っていますが その音はかなり悪く聴く気が
しなくなります。高域も16KHz以上出ていませんでした。

> 残念ながら「Amazon music HD」はLinuxに対応してません
> (Amazon Musicには対応してます)


となりますと HDの再生には別のパソコンを立ち上げる
のでしょうか?


> Youtubeを観るブラウザは何を使われているのでしょうか?
両OSともに「Google Chrome」です

それは凄い性能の自作PCからUSBでご自身製作のDACに
入れられているのですよね?
OSも優位 PCも高性能 DACは市販品を大きく超える
となると音のグレードが高く 好事家さんの知識が
活かされているのが分かります。



[14337] Re:OSの個性 性能返信 削除
2020/8/23 (日) 17:08:23 好事家
__ / __

▼ わんこさん
本日やっと仮住まいのマンションから自宅への
荷物の搬入が完了しました(^-^;

> > 残念ながら「Amazon music HD」はLinuxに対応してません
> > (Amazon Musicには対応してます)
> となりますと HDの再生には別のパソコンを立ち上げる
> のでしょうか?

1台のPCに2個のSDDがあり、「Ubuntu Studio」と
「Windows10」を起動時に選択します
実際のところ、「Windows10」のHDと「Ubuntu Studio」の
Amazon Musicを比較しても、遜色なさそうです

うっかり見逃してましたが、私のTVにYou Tube再生機能が
ありました(^^♪
例の動画を有線接続で再生してみましたが、4K@60で
スムーズに再生されてます、ちなみにリンク速度は
100Mです


[14338] 引っ越しの最中なので返信 削除
2020/8/23 (日) 17:41:17 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

仮住まいのマンションから荷物を運ばれたそうで
まだまだ引っ越しの最中なのですね。
暑いですし重い荷物でお体を無理されないように
気をつけてください。

> 1台のPCに2個のSDDがあり、「Ubuntu Studio」と
> 「Windows10」を起動時に選択します
> 実際のところ、「Windows10」のHDと「Ubuntu Studio」の
> Amazon Musicを比較しても、遜色なさそうです


パソコンに詳しくないですが それでも好事家さんのPCが
凄いのが分かります。
Ubuntu Studio はよさそうですね。

> うっかり見逃してましたが、私のTVにYou Tube再生機能が
> ありました(^^♪
> 例の動画を有線接続で再生してみましたが、4K@60で
> スムーズに再生されてます、ちなみにリンク速度は
> 100Mです


オオッ TVにYoutubeアプリが入っていましたか!
そして 有線LANでブルガリアが止まらないとは素晴らしい。
我が家では有線LANでも80Mbpsが限度ですが 好事家さんの家では
100Mbpsでているのですね。
TVが高性能なのでしょうか。

それでは PC>HDMIケーブル>TVの 画像と比べて
映像はいかがでしょうか?

それとTVのYoutubeアプリで再生しながら
光ケーブルでのデジタル出力が出れば
DACに入れて聴いてみていただきたいです。
PC>DACの音に比べてです。

私がオーディオでYoutubeをノートPCより楽しんでしまうのは
TVのリモコン一つで高音質 高画像を楽しめてしまうからです。

PCは立ち上げUSBケーブル HDMIケーブルをつなぐのが
面倒で・・・


[14340] Re:引っ越しの最中なので返信 削除
2020/8/23 (日) 22:21:44 好事家
__ / __

▼ わんこさん
> オオッ TVにYoutubeアプリが入っていましたか!
> そして 有線LANでブルガリアが止まらないとは素晴らしい。
> 我が家では有線LANでも80Mbpsが限度ですが 好事家さんの家では
> 100Mbpsでているのですね。
> TVが高性能なのでしょうか。

100Mbpsはリンク速度であって実効速度ではありません
通信速度より、画像処理能力の違いでは?
当時のハイエンド機種でしたので、かなり力が入ってました
「4KレグザエンジンHDR PRO」
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z20x/quality_02.html#hdr_pro

> それとTVのYoutubeアプリで再生しながら
> 光ケーブルでのデジタル出力が出れば
> DACに入れて聴いてみていただきたいです。
> PC>DACの音に比べてです。

その比較が出来るのはUD-505になります
PCからのUSB出力ではクロックの効果が効きます
結果は良い順に
PCからのUSB出力(Ubuntu)
Fire TVからTV光
TVソフトから光
PCからTV光

> 私がオーディオでYoutubeをノートPCより楽しんでしまうのは
> TVのリモコン一つで高音質 高画像を楽しめてしまうからです。
>
> PCは立ち上げUSBケーブル HDMIケーブルをつなぐのが
> 面倒で・・・

私はPC使用の延長線上で楽しむので、PCの方が使い勝手が
良いですね


[14343] 比較をありがとうございます返信 削除
2020/8/24 (月) 08:29:36 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

TVの画像処理能力が関係すること分かりました。
レグザは今でも一線級の実力があるのですね。

> その比較が出来るのはUD-505になります
> PCからのUSB出力ではクロックの効果が効きます
> 結果は良い順に
> PCからのUSB出力(Ubuntu)
> Fire TVからTV光
> TVソフトから光
> PCからTV光


UD-205で比較してくださりありがとうございます。
PCから直接DACに入れるのが一番だそうで、PCにクロック
が入っているのでしょうか??

またPCがコントロールシステムになっていて
使い勝手が良いのも分かりました。
音楽ソースも 映像も ネットも すべて高性能のPCが
主軸になっている 新築のリスニングルームで
満足されていると思います。

近ければお邪魔して体験させていただき
あれこれと検討して楽しめるのですが残念です。



[14344] Re:比較をありがとうございます返信 削除
2020/8/24 (月) 19:55:10 好事家
__ / __

▼ わんこさん
>> > その比較が出来るのはUD-505になります
> > PCからのUSB出力ではクロックの効果が効きます
> UD-205で比較してくださりありがとうございます。
> PCから直接DACに入れるのが一番だそうで、PCにクロック
> が入っているのでしょうか??

UD-505は外部クロックに対応していますが、それは
USB入力の時のみ有効となる仕様なのです
ですから光ケーブルでTVと接続すると無効です

> またPCがコントロールシステムになっていて
> 使い勝手が良いのも分かりました。

Fire TVだとマウスやキーボードが使用できるの良いです

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]