[1448] ハンダ おすそ分け返信 削除
2003/2/24 (月) 03:05:49 けんけん
__ / __

趣旨にぜんぜんそぐわないですが、
ハンダを1kgも買っちゃったので、要る方におすそ分け。
物は、アルミットの KR-19RMA Super-Flow です。
無塩素系のフラックスを使った工業用として最も優秀な物ですが
無鉛でも銀入りでもありません。効能書きは以下
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/furukawa-ele/parts/solder_kr19.htm
濡れが凄く良いので、ハンダ付けが上手くなったように感じます。

10m×2(約130g)普通郵便送料込み800円です。

希望者はメールください。



[1449] Re:ハンダ おすそ分け返信 削除
2003/2/24 (月) 16:30:48 わんこ
__ / __

▼ けんけんさん

とてもお得な おすそ分けですね。
メールではありませんが 私も一口お願いします。

グライコは 試してみましたが、ピークを落とす音の調整より
つけない方がいい感じでした。
グライコを使っていた時を思い出しました。
今は多少癖があっても 通さない方がアンプのグレードを
維持できるので 使わない方が好みです。

グラスウールからフェルトにしたところ 音が落ち着きまし
た。

トールボーイSPは進んでいるでしょうか


[1450] Re2:ハンダ おすそ分け返信 削除
2003/2/24 (月) 16:59:41 けんけん
__ / __

▼ わんこさん こんにちは。

> とてもお得な おすそ分けですね。
> メールではありませんが 私も一口お願いします。

いやいや 1kgなんて個人では使い切れませんものね。
このハンダは流動性・浸透性が良くぼたぼたにならないので
クラックが入ったりする事が少ないと思います。
一度付けたら二度と見ないようなところに良いかもです。
なにせ、NASAの公式認定品です。

> グライコは 試してみましたが、ピークを落とす音の調整より
> つけない方がいい感じでした。
> グライコを使っていた時を思い出しました。
> 今は多少癖があっても 通さない方がアンプのグレードを
> 維持できるので 使わない方が好みです。

でしょ。なんだかんだ言っても昔の四畳半オーディオとは違って
システムのクオリティーは上がっているのですね。
テレビの補正とかに使えば良いのでは?

> グラスウールからフェルトにしたところ 音が落ち着きまし
> た。

フェルトは低域のピークを落とすのには効果的面ですね。
でも、質量のある吸音材はエネルギーをしっかり吸収しちゃうので
入れすぎに注意です。入れすぎると音の伸びが無くなります。
Qに一番利くユニットの背後のみフェルトにして、
後はグラスウールが丁度良いと思います。

> トールボーイSPは進んでいるでしょうか
ぜんぜん。構想が発散状態でして・・・
D−200で遊んでました。
結局、D−200の下にウーファを足せば良いのでは?
等と思っていたのですが、D−1000が(D−77FXも)
正にその構成でした。
ハードオフで4万円だったのに買えばよかった・・・
てな感じで遊んでます。

ではでは。


[1451] Re3:ハンダ おすそ分け返信 削除
2003/3/9 (日) 10:06:06 オット・プ
__ / __

▼ けんけんさん、わんこさん、こんにちは。

とってもとってもお得な お裾分け、私もお願いします。(^Д^ゞ

> いやいや 1kgなんて個人では使い切れませんものね。
> このハンダは流動性・浸透性が良くぼたぼたにならないので
> クラックが入ったりする事が少ないと思います。
> 一度付けたら二度と見ないようなところに良いかもです。
> なにせ、NASAの公式認定品です。


ウチに転がっている半田はsavbitの銅入りとかいうものでして、
これがまた濡れ性が最悪ってな具合でココロが病んでいたんです。
なにしろ、それほど加熱してないはずなのに、
毎回必ず酸化しまくったようなドドメ色状態の仕上がり…。・゜・(ノД`)・゜・。
ってなことで、濡れ性がよろしい…というところに大変惹かれております。
でも、せっかく音にこだわりあるマイスターのご提案なんですから、
ここはひとつ、けんけんさんの試用インプレをば…、
つまり音色傾向をお訊ねしたいじゃありませんか。

お願いばかりで申し訳ありませんが、
なにとぞよろしくです。m(__)m


[1512] Re:ハンダ おすそ分け返信 削除
2003/4/26 (土) 01:52:04 オット・プ
__ / __

▼ けんけんさん
アルミットをお裾分けいただき、ありがとうございました。
送っていただいたのはだいぶ前ですが、
その時は再ハンダだったために使用感がイマイチ判りませんでした。
それが、最近になってようやく作業することが出来ましたて、
ギターの内部配線に使ってみましたところ、
非常に快適な使用感と綺麗な仕上がりが得られました。
けんけんさんのおっしゃるとおり、
ハンダ付けが上手くなりました。<(`^´)>

いや、自分が感じただけかも知れませんが、
ヤニを回して溶けだしたハンダが、
フルフルと震えたかと思うとススッと染みこんで、
それでいて濡れたように光るんですからやめられません。(^Д^ゞ

音質も癖のない素直さが感じられまして、
本当にいいものを薦めていただきました。
大切に使わさせていただきます。
けんけんさん、ホントにありがとう!


[1529] Re2:ハンダ おすそ分け返信 削除
2003/5/9 (金) 19:46:37 けんけん
__ / __

▼ オット・プさん
こんばんは。久々です。

そうなんです。あの浸透力は知ってしまうと病み付きですね。
ハンダ面も丁度懸垂線状になり仕上がりが最高です。

このハンダでバッファーアンプを一台作りましたが、
テフロン線とあいまって狭い作業スペースでも軽快に出来てしまいました。

報告ありがとうございました。
ではまた。

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]