[14569] 祝日 オーディオ開始返信 削除
2020/11/3 (火) 09:46:47 わんこ
__ / __

今日はお休みなので 早速音を聴きはじめました。

美音CDはピアノの真ん中くらいの音がちょっと控えめで
響きが弱い感じがします。
元々ベースの音が大きいのがとても大きく感じます。

声はそれに対して自然ですが 少々中域が弱い感じ。
それでスペアナを持ち出し測定してみました。

https://youtu.be/EDIW4svSWr0
新しいネットワークを測定

するとつながりでディップがあるのが分かります。
聞いた感じに近い。

それと最後に出てきますが TWのプラスを外しても
-20dBくらいで音がでています。
これはこのままでOKなのか?

よろしければアドバイスをお願いします。
(指名してすみませんm(_ _)m)




[14572] なんだろう。。。返信 削除
2020/11/3 (火) 10:07:16 J
__ / __

▼ わんこさん

> 美音CDはピアノの真ん中くらいの音がちょっと控えめで
> 響きが弱い感じがします。
> 元々ベースの音が大きいのがとても大きく感じます。


このあたりはもう少しお待ちください。
CDで聞いてもそう感じられますか?
音の良いYOUTUBEとCD比較するとCDのほうが少し
音が張ってるように感じると思います。
二つのソースを活かすということで、YOUTUBEは
ほんの少し柔らかめとなっていると思います。

> https://youtu.be/EDIW4svSWr0
> 新しいネットワークを測定
> するとつながりでディップがあるのが分かります。
> 聞いた感じに近い。


ディップ、思ったよりも大きいかな。
低域過多は気にしない。レスポンスよければ気にならない、
と思っています。
いろんなものがなじんでいくにしたがって、その谷を
どうどこまで埋めていくのかというところで、
今のわんこさんの好みに連れていくのだと思います。

> それと最後に出てきますが TWのプラスを外しても
> -20dBくらいで音がでています。
> これはこのままでOKなのか?


いや、OKなわけないのですが。。。。
申し訳ない、パッシブの全景を写真でとって
メール戴けますでしょうか。。

あれだけいじってるのでミスがあることもあり得てしまいます。。


[14573] TWがかすかに鳴る理由返信 削除
2020/11/3 (火) 10:58:13 わんこ
__ / __

▼ Jさん

さっそくご連絡をありがとうございます。

アンプからTWへのプラスの供給を外しても
TWが鳴ってしまう理由を指摘してくださり安心しました。

https://youtu.be/EDIW4svSWr0

先の動画の4:07秒くらいで アンプからのプラスを外して
いますが 味付けでピーキングしている小さなコンデンサー
との連結は外せていないのですよね。

それがTWを鳴らしているのでした。
供給を外すのであれば ピーキングへのラインも
外さなければならないのでした。
お騒がせしてすみませんでしたm(_ _)m


また音に関してですが CDの方で聴いてみました。

> 低域過多は気にしない。レスポンスよければ気にならない、
> と思っています。
> いろんなものがなじんでいくにしたがって、その谷を
> どうどこまで埋めていくのかというところで、
> 今のわんこさんの好みに連れていくのだと思います。


そうですね いつも拙速に動き ご迷惑をおかけしています。
調整の方法もくださっていますので
じっくりと行わせていただきます。



[14574] 味付けのある無しを測定返信 削除
2020/11/3 (火) 11:00:53 わんこ
__ / __

https://youtu.be/XBCoFqF8oco
味付けの有る無し

スペアナでスクリーンショットしたのを画像でアップするより
動画で説明した方が遙かにラクなので
アップさせていただきました。

特性的には 有る無しで明快に違いが分かります。
測定と耳で聴きながら そして素子のエージングが進み
馴染むこと待ちながら対応してみたいと思います。



[14576] 右CH測定 最後にリスニングポイント返信 削除
2020/11/3 (火) 11:32:06 わんこ
__ / __

https://youtu.be/a8rjjG4Qcj4
右チャンネル 味付け有る無し リスニングポイント

右も同様の傾向です。
最後にリスニングポイントです。




[14577] WF MDクロスの変更返信 削除
2020/11/3 (火) 11:48:00 わんこ
__ / __

Jさんが 簡単にクロスの被さり方を変更できるように
してくれています(味付け)。

肝心の中域が大きな変化があるので 声やピアノ
その他を聴いて如何に自然に近づくか?
と共に私の好みである実在感 存在感のある音
美しい響き可愛い声にしたいと思っています。

https://youtu.be/F3JwUPCb4o8
WFのハイカット(ローパス)と
MDのローカット(ハイパス)を変更してみる

部屋録してみました。

00:30 オリジナルクロス浅め
02:24 MDのローカットを下げる
04:54 ウーファーのハイカットを上げる MDのクロスを下げる一番クロスが近い状態
06:50 ウーファーのハイカットを上げる MDのローカットを上げる


実際に聴くとかなり違いますが、録画だと
違いが分かりにくいと思います。


[14579] なるほどなあ。。返信 削除
2020/11/3 (火) 20:49:33 J
__ / __

▼ わんこさん

今回準備する際、一つ頭から抜けていたのは、
MDホーンの下限です。
納品前私の部屋でチャンデバでクロス移して、
どこまでで使うのが良いのか評価をしました。

3ウェイなので、WFもMDも、無理と無理をつなぐところが
4ウエイとは異なるところ。
うちではできれば1200で行きたい、と感じました。
それも4次だと楽なんだけど2次だと嫌な音が乗るように
感じました。
そうした意味では今回の作業までの設定はもっと下まで
入れていて、エージング進みなさい!って設定でもありました。
今回はアンプ廻りとてもシビアになるので、ということで、
2次でもあり、1500を選びました。
2220よりわんこさん宅のアルテックのほうが1K近くまで
自然な音色であるところにもよります。

それが今回うかがって最初に音を聞いた時、あれ?低いほう
こんな自然になってたっけ?と実は感じていました。

今回のわんこさんの4つの音を聞いても、
まあ、特に400〜2000の音だけで勝負って音源ですが、
クロス近いほうの直線的な特性のほうが良いと感じます。

ただこれが、雄大な音源盛大な音源に行ったとき、
スケール感となるとどっちが良いか。。

いずれにせよ、私が想定していたよりも1Kとかの音
へっちゃらで出せるようにホーンはなっているようですね。

としたらば、やはり次確認したいのはクロス1200と
クロス800の4次ですね。
そのあたりでファイナルアンサーになりそうな気がします。


[14580] Re:なるほどなあ。。返信 削除
2020/11/4 (水) 08:48:24 わんこ
__ / __

▼ Jさん

おはようございます。
色々と考えてくださり ほぼ同じ感覚を持てて嬉しいです。
いよいよ自作SPの核心に近づいてきた感じがします。

Jさんは
あのコーラルのホーンを大改造された時
下に猛烈にクオリティの高い375がある
4wayで聴かれていたのではないでしょうか?
となると我が家とは判断基準が違うのかもしれません。

> 2220よりわんこさん宅のアルテックのほうが1K近くまで
> 自然な音色であるところにもよります。
>
> それが今回うかがって最初に音を聞いた時、あれ?低いほう
> こんな自然になってたっけ?と実は感じていました。


そうなんです。
E-800にして低域は実に満足する音になっていて 後は
中域の微調整でよいのでは?と思っていました。

416-8Bのコーンの中域とホーンのブレンドは永年やってきて
375や288の様な明快な中域は得られないと思っていまして
如何に基音と倍音のバランスを崩さず変な音を出さず
位相がひっくり返っていない様な音を目指すか?
でした。

これまででピアノはほぼ満足のいく音になっていて
ボーカル それもTVの声が小さい音量でモワーっと
しないのを目指していて それはウーファーのピークも
一因だと思っていました。

> 今回のわんこさんの4つの音を聞いても、
> まあ、特に400〜2000の音だけで勝負って音源ですが、
> クロス近いほうの直線的な特性のほうが良いと感じます。
>
> ただこれが、雄大な音源盛大な音源に行ったとき、
> スケール感となるとどっちが良いか。。


あの音源ではMDのレベルをもっと上げたいところでした。
女性ボーカルの声のハリ 明るさが足りず 出だしのピアノの
音が籠もっている様に感じました。
最初の設定でMDを数dBあげると高い部分だけ強くなって
その下の肉声の帯域との間にギャップができてしまう声になりました。
クロスを被せると良い面がありますが気になるところもでてきます。

MDのf特を見ると上辺がフラットな台形ではなく 左下がり
右上がりなのが気になります。

スケール感については今回のネットワークで50Hz以下の
鳴り方が素晴らしくなったのがよく分かります。
ただ声は直線的な特性がよいのはご指摘の通りです。

> いずれにせよ、私が想定していたよりも1Kとかの音
> へっちゃらで出せるようにホーンはなっているようですね。



そうなんです
今回のLE85と大改造のコーラルのホーンではもっと
下を使った方がトータルでもよさそうです。
臨時にお借りしたストレートホーンでは下が使えない感じで
ウーファーのネットワークを大改造しないと辛い音でした。

> としたらば、やはり次確認したいのはクロス1200と
> クロス800の4次ですね。
> そのあたりでファイナルアンサーになりそうな気がします。


私がWFとMDのクロスは900〜950Hzくらい と聴感上
判断していたのと近いです。

WFのローパスのコイルを大きくする これは今回Jさんが
行ってくれて手応えがあります。
MDの下限は800Hz近くまで持って行き 後は
声や楽器 ウッドベースのピチカートとブーミングのバランス
そして全体を感じて調整できればいいなぁ と思っています。

今回 MDとTWのつながりは過去最高の素晴らしい世界を
提供してくれているので WFとMD アルテックとJBLの結婚を
成就させたいと思います。


[14582] 1点返信 削除
2020/11/4 (水) 10:01:37 J
__ / __

▼ わんこさん

> > としたらば、やはり次確認したいのはクロス1200と
> > クロス800の4次ですね。
> > そのあたりでファイナルアンサーになりそうな気がします。
> 私がWFとMDのクロスは900〜950Hzくらい と聴感上
> 判断していたのと近いです。


ここ、確認しましょうか。
今度時間に余裕のある時、パッシブを通さず、
フルレンジでMDだけならして特性測ってみていただけますか。
音量は振動板痛めないよう控えめで。
チャンデバがあれば3004次とかでおとしておいて
音を入れて測定します。
周波数特性と音色ば別ですが、今の鳴り方鳴き方なら、
特性に基づいて判断して大丈夫そうと感じます。


[14583] Re:1点返信 削除
2020/11/4 (水) 16:53:41 わんこ
__ / __

▼ Jさん

2420ではペアを選ぶ時 コンデンサー1個で
測定したことがあります。
http://wanko.pecori.jp/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s10808#10808
この時は 47μFくらいでしたか直列1個だけだったと
記憶しています。
画像は3つのドライバーを測定したときの特性です。
LE85と比較できると思います。
この時アンプがE-800だと高域はもっと伸びた特性に
なったと思われます。

> 今度時間に余裕のある時、パッシブを通さず、
> フルレンジでMDだけならして特性測ってみていただけますか。
> 音量は振動板痛めないよう控えめで。


はい、今度測定してみます!
しばらくお待ちください。



[14578] YouTubeを音源にする価値返信 削除
2020/11/3 (火) 14:17:58 わんこ
__ / __

2CHステレオの発展型としてTVを入れ そこからのデジタル出力で
YouTubeを再生するのをお勧めしています。

CDに比べ色々なソースが無料で楽しめるだけではなく
自然の音や音楽ソースの枠を超えたレンジや情報量の世界が
オーディオを豊かにしてくれます。

こいしさんには私が聴く音源を使うことでアンプのチューニング
を行ってもらっています。
最近のヒット 聴く音源をご紹介します。

https://youtu.be/IvUU8joBb1Q
Wintergatan - Marble Machine
(music instrument using 2000 marbles)

1.6億回再生 最近のピカイチ
パチンコ玉がアタックする正にアコースティックな音源
転がる音も興味深い。バスドラはタッパ?を叩くだけで
重低音はないけど その分切れがよく痛快。
パチンコ玉が当たる音が目の前に飛び出るくる
トランジェントの良さで悦に入れます。

その他新しいバージョンやメイク動画がありますが
オリジナルが最高に思える。

https://youtu.be/6jZVsr7q-tE
The Greatest Showman - Never Enough Lyric Video
娘が教えてくれた音源
好事家さんのリスニングルームではエコーが強めだそうです。
私のところは反射が少なくデッドなのでエコー感が心地よいです。

https://youtu.be/aUOpj29BrbI
Never Enough - Loren Allred LIVE with David Foster on PBS
“An Intimate Evening with David Foster”

歌っているのはこの方?
ライブでストリングスがキレイ でも映画版の様に
音が加工されていなくあちらの方が聴き応えがあります。

https://youtu.be/f7hbWvHKns0
GREENLAND - LAND OF ICE 4K

シンセサイザー等の効果音と氷河が崩れる音 自然の音が
美しくブレンドされている。特に最低域がしっかり再現
されると部屋が心地よい異次元の空間に包まれる
癒やし効果大

https://youtu.be/tT9Eh8wNMkw
Dave Brubeck - Take Five

Jさんの紹介でしたか ドラムのソロはCDとまでいかないけど
迫力があり映像と共に楽しめます。

https://youtu.be/PyOo6H62qE0
トッカータとフーガ 二短調 BWV565 バッハ
/ ロレンツォ・ギエルミ
我が家では最低域の再生が弱い


https://youtu.be/FusLouaFDDU
Bobby Caldwell - Heat of Mine ( 1989 ) Full Album

JさんがMDとTWの調整に使っていた曲
このシリーズ https://youtu.be/y7ToBIsu8K8
は重心が高くハイ上がりに聞こえるかもしれませんが
やり過ぎになっているとしたらそれはSPシステムの
バランスに問題があるようです

https://youtu.be/R21b5vVmKUg
4K映像 諏訪湖祭湖上花火大会 レストラン屋上
1/3 Fireworks Japan 2016
SONY PXW-X70 & FDR-AX100 & FDR-AX55 & FDR-X3000

こいしさん紹介
圧倒的スケール 諏訪湖周辺にこだまするリアルな音
そして花火の破裂音の迫力と自然さ 高さや方向がでれば理想的
TWの調整が上手くいくと 花火と音源の位置が揃うそうです。

https://youtu.be/pdsyNwUoON0
Bach: Brandenburg Concerto No. 3 in G Major, BWV 1048
: Complete 4K UHD; Voices of Music

Jさん紹介
豊かな楽器の響き 空間を感じさせる反響の多さ
低域が豊かで極めて心地よい帯域バランス
位置も人数も映像が無くても分かるくらい?
部屋の空気が一変する。
これを音源にしない手はない!ですよね?

https://youtu.be/09gJX0Cc6p0
The Girl from Ipanema
- Stan Getz & Astrud Gilberto (cover by Elise)

こいしさん紹介
一人の女性による多重録音?

演者の可愛らしさのみならず声の色っぽさ
そして他の音もリアルに入っている
多重録音による歪み?も感じられて手作り感が
CDにない魅力

https://www.youtube.com/watch?v=IvUU8joBb1Q&list=PLOE5281kO5ihpYENqT4cXnSvYkMU0Vaoi
私の再生リストの一つでまとめています。
他の方に見られるかは分かりませんが・・

よいソースを紹介し合い より豊かな音源を楽しみましょう!




[14584] Re:YouTubeを音源にする価値返信 削除
2020/11/4 (水) 21:53:33 ED
__ / __

▼ わんこさん

> よいソースを紹介し合い より豊かな音源を楽しみましょう!

私も最近、youtubeのレアなソースを見つけるのにハマって
います。

それで、好事家さんお勧めのUbuntuStudio(Linux-OS)を
古いノートPCに入れて、高音質で楽しんでいます。

クラシックのかなり古い録音ばかりで、少し趣旨とズレる
かもしれませんがお勧めのソースを紹介させていただきます。

@ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ルービンシュタイン
 https://www.youtube.com/watch?v=u9QLiefnoDE

Aベートーヴェン ピアノソナタ第8番 悲愴 ホロヴィッツ
 https://www.youtube.com/watch?v=d4cAA3vcLGQ

Bサラサーテ ツィゴイネルワイゼン ハイフェッツ
 https://www.youtube.com/watch?v=vUcWD5s2F44

アンプの評価をされるとき、これらのソースも是非聴いて
みてください。

聴きどころは音質というより、演奏の勢いや強烈な個性を
持ったソリストの意図に引きずり込まれるかというところ
になります。


[14585] ソースの宝庫返信 削除
2020/11/5 (木) 08:39:58 わんこ
__ / __

▼ EDさん

おはようございます。
YouTubeでレアーなソースを見つけて楽しまれているそうで
EDさんの音楽への造詣の深さからすると興味深いソースが
山のようにあると思います。

ご紹介いただいたソースは名曲名演奏で思わず背筋が伸びる
感じがします。
ホロヴィッツは紹介してもらいCDを持っていて荘厳さを
感じるピアノで素晴らしいですし、ルービンシュタインはEDさんに
紹介してもらい厳格さと80才を過ぎても第一線にいる
超人さを知りました。
ハイフェッツは私が大好きなベートーヴェンのバイオリン
協奏曲で触れていました。

これからもEDさんからのご紹介をお願いします。

アンプの評価についてですが YouTubeで色々なソース
への対応ができる方向性を模索中ですが
その先の世界もトライしたいと思います。
現在SPをやり直ししている状態で落ち着きましたら
プリ パワーと共に行いたいと思います。



INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.010]