[15070] EDさんの差動プリ経過報告返信 削除
2021/3/18 (木) 17:57:05 わんこ
__ / __

あまり聴く時間が持てないでいますが それでもドラマや映画
そしてYouTubeを楽しんでいます。
音が馴染んできて傾向が分かってきました。

OHとNF抵抗変更前に比べて 鮮明 高域の煌びやかさ
歪み感の少なさ 音の前後感といい感じです。

ただバランス的にやや高域に寄った感じがしないでも
ありません。
この辺はSPの設定とのかね合いもありますので
プリだけの傾向とは言いかねます。

普段はKT120ppで使っていますが少々低域が少ない感じで
E-800プリメインにしますとバランスの良さが感じられます。
ふくよかな音に感じるのです。

プリをE-800からEDさんの差動プリにすると
僅かに低域が少なめになりますが 音の輪郭は強く
音が強めに感じます。
EDさんからはインピーダンスの関係からKT120ppを
パワーとして使うようにアドバイスがありましたが
パワー部はE-800で相当良い感じなのです。
で比較してみました。

https://youtu.be/I2ywEx8BEdw
(部屋録)差動プリ(OH+NF抵抗交換)とE800プリ部比較の比較
パワーはE800

音量的に合わせようとしたのですが僅かに差動プリの方が
音が大きいようです。
音的には極めて近い と言えると思います。
輝きで差動プリ、歪み感ではE-800プリメインが
勝っているようです

前の状態は
https://youtu.be/UeauTT3kE9c
EDさん差動プリとE-800プリ部の比較 パワーはE-800

こちらはEDさん曰く「AMラジオみたい」とのことで
多少ハイ落ちがしているようです。
ただ我が家のSPではバランス的に落ち着いていい感じでした。


[15071] 随分ご無沙汰しております。返信 削除
2021/3/18 (木) 19:59:23 J
__ / __

▼ わんこさん

こんばんは。

> ただバランス的にやや高域に寄った感じがしないでも
> ありません。


これは、EDさんの選択のせいではないですよねえ。。。

ここは、わんこさんの部屋+WF+エンクロ、
凄くシビアなところで、瘦せやすく、ふくらみやすい。

WF帯域を力感にて伸ばすと、力不足感が出る。。
少しでもボリューミーにもっていくと膨らみすぎる。

聴いてらっしゃる回数が多いからかもしれませんが、
こいしさんのこの辺の読み切りは物凄いと思います。


[15072] Re:随分ご無沙汰しております。返信 削除
2021/3/18 (木) 22:58:04 ED
__ / __

▼ わんこさん、Jさん

> WF帯域を力感にて伸ばすと、力不足感が出る。
> 少しでもボリューミーにもっていくと膨らみすぎる。


録音を聴かせていただきました。

ただ今、RADIUSという友人の6L6G-PPアンプを調整中で
この環境で聴いたのですが、差動プリはローエンドの
力感がすこし弱いのと中域の混濁感が気になりますね。

これは前にもお話したとおり、パワー入力抵抗20kΩは
プリ設計値の5倍の負荷を掛けることになり、歪も多く
なるので止めたほうが良いです。

プリとパワー間の時定数を計算しても、20Hzで-3dB、
40Hzで-1dBになるので最低域は弱くなります。

もう一つ気になるのは、差動プリの電源コードです。

私の環境ではSAECのAC-5000というPCOCC-Aのコードを
使っていますが、これ以外ですと低域の力感に影響が
でるかもしれません。

1.2mで足りるようなら、この標準コードを送ってみま
しょうか。


[15074] 電源ケーブル返信 削除
2021/3/21 (日) 14:24:13 わんこ
__ / __

▼ EDさん

ご面倒をおかけして済みません。
またお返事が遅れて失礼しました。

> これは前にもお話したとおり、パワー入力抵抗20kΩは
> プリ設計値の5倍の負荷を掛けることになり、歪も多く
> なるので止めたほうが良いです。


設計から外れての動作は制作者の方の意図とは違うわけで
できるだけkT210ppや300Bシングルで使うようにします。

> プリとパワー間の時定数を計算しても、20Hzで-3dB、
> 40Hzで-1dBになるので最低域は弱くなります。


時定数により 特性も劣化するのですね。
気をつけます。

ただこう言っては申し訳無いのですが
多少の歪み感より音の余裕とかしなやかさが有って
いい感じに聴けているのはあります。

> 1.2mで足りるようなら、この標準コードを送ってみま
> しょうか。


電源コード 無頓着で済みません。
ケーブルによる音の差 あるのでしょうけど
気にしていませんでした。
RCAケーブルみたいに お勧めのを使わせてもらうと
それだけで充分安心してしまいます。

甘えさせていただけるのであれば 送ってくださると
助かります。


[15075] E-800パワー部対策と対抗案返信 削除
2021/3/21 (日) 22:19:03 ED
__ / __

▼ わんこさん

> 設計から外れての動作は制作者の方の意図とは違うわけで
> できるだけkT210ppや300Bシングルで使うようにします。


ダメ出しして終わったのではどこかの国の野党のようなので、
対策を考えてみました。

@20kΩの負荷に対応できるように、差動プリ真空管の動作点
 を変える。

 定電流回路の抵抗560Ωに2.7kΩをパラ接続して、真空管
 一本あたりの電流を4.5mA→6mA程度にする。
 (抵抗は、電源ケーブルと一緒に送ります。)

AE-800パワー部に負けない強力な真空管パワーアンプを作る。

 マグネクエスト60W級OPTと300VA級の電源トランスを使って、
 モノアンプを2台作る。(写真参照)

 KT88、KT90、KT120、KT150を差替え可能で、出力60W程度の
 パワーアンプを作り始めました。

 出来上がりは3ケ月後位になりそうですが、是非聴いてみて
 ください。

 もし気に入ったら、お買い上げも可能です。

 何故か、ヤマハのラックに二台並べられるサイズ(20cm幅)
 にしています。(笑)

> 電源コード 無頓着で済みません。
> ケーブルによる音の差 あるのでしょうけど
> 気にしていませんでした。


先ほど電源ケーブルを比較試聴してみたところ、SAECより
ベルデンのほうが低音の量感があることが分かりました。

近いうちに送りますので、聴き比べてみてください。


[15076] Re:E-800パワー部対策と対抗案返信 削除
2021/3/22 (月) 08:38:44 わんこ
__ / __

▼ EDさん

おはようございます。

> ダメ出しして終わったのではどこかの国の野党のようなので、
> 対策を考えてみました。

同感です。国会では政策論争を期待しているのですが・・・

> @20kΩの負荷に対応できるように、差動プリ真空管の動作点
>  を変える。
>
>  定電流回路の抵抗560Ωに2.7kΩをパラ接続して、真空管
>  一本あたりの電流を4.5mA→6mA程度にする。
>  (抵抗は、電源ケーブルと一緒に送ります。)


キチンと処方箋を考えてくださりありがとうございます。
抵抗を並列に接続することでOKなのですね。
それなら私にでも出来そうです!

> AE-800パワー部に負けない強力な真空管パワーアンプを作る。
>
>  マグネクエスト60W級OPTと300VA級の電源トランスを使って、
>  モノアンプを2台作る。(写真参照)


既にシャーシーを入手されての画像込みで EDさんの
本気度が伝わってきます。
E-800にしたことで一番の影響力(近隣への音漏れを含め)
は50Hz以下の制動と量感が増したことです。
A級の45W?でここまで出るとは思いませんでした。

私は理屈は分かりませんが EDさんのアンプは
見るからに頼もしいスペック
と姿に反応せざるを得ません。
E-800パワー部 vs 60w真空管ppの対決
ワクワクします。

>  何故か、ヤマハのラックに二台並べられるサイズ(20cm幅)
>  にしています。(笑)


危険なカホリが・・
いえいえ 私はアンプは気にせずソースに集中したいのです
まんじゅうこわひ(^^;)




[15082] 電源ケーブルが届きました!返信 削除
2021/4/7 (水) 08:45:37 わんこ
__ / __

▼ EDさん

おはようございます。
昨日 差動プリ用の電源ケーブルが届きました

>
とてもガッチリとした造りです。
それでプリアンプから外してみましたら 今度のケーブルが
アース?の部分がある3端子になっている以外 現用のに
とてもよく似ています。



よく見ましたらケーブルも同じ材質の用です。

アースの部分を差し込める3つ口のケーブルタップで接続した
方がよいのでしょうか?

それとSPネットワーク用の貴重なねずみコンデンサーを
ありがとうございますm(_ _)m


[15083] Re:電源ケーブルが届きました!返信 削除
2021/4/7 (水) 22:37:04 ED
__ / __

▼ わんこさん

> それでプリアンプから外してみましたら 今度のケーブルが
> アース?の部分がある3端子になっている以外 現用のに
> とてもよく似ています。


お送りした電源ケーブルは、ベルデンの表記はありませんが
同社製で2本作りました。

そのうちの一本をどこへやったか分からなくなっていましたが、
わんこさんにお譲りしたのかもしれません。
(完全に忘れてしまっています。)

折角なので、お送りしたケーブルはKT120パワーアンプやE-800
で使ってみてください。

> アースの部分を差し込める3つ口のケーブルタップで接続した
> 方がよいのでしょうか?


アース部分は取り外しできますが、できればそのままで使って
ください。

ただし、3P→2P変換アダプターはほとんど音が悪くなるので
使わないでください。

> それとSPネットワーク用の貴重なねずみコンデンサーを
> ありがとうございますm(_ _)m


ねずみコンデンサーの袋の中に、プリの動作点を変える抵抗
が2本入っています。

無くさないように保管しておいてください。


[15073] 微妙な世界返信 削除
2021/3/21 (日) 14:17:53 わんこ
__ / __

▼ Jさん

友達と南房総へ行って遊んでいてお返事が遅れて
すみませんでした。

オーディオの帯域バランスって微妙ですし難しいですよね。
聴く音量が小さい時と大きな時 クラシックなのか洋楽なのか?
でもバランスは変わってくると思っています。

また帯域バランスだけではなく質感もあって、例えば
オーケストラが雄大になって それでいてウッドベースの質感が
しっかり出て乗りが良い の両立は難しいようにも思います。


EDさんもこいしさんも我が家の自作SPと私のへんてこりんな好み
に合わせて設定してくださっているので ワガママばかり言って
申し訳無いです。

普通の方よりすこし下ぶくれ 輝き多め そして中域 声が
出るのが好き と贅沢を言っているのは自覚しています。


現状ではやや音量を上げた方がバランスが整い
気持ちよくなれるようです。


INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.010]