[1517] 0.1ppmクロック装換/メーカーO/H返信 削除
2003/5/5 (月) 20:23:36 Watt
__ / __

MASAさんの所より戻ってまいりました。
お休み返上で対応して頂きました、この場を借りてお礼申し上げ
ます。

今年の始めころでしたかMASAさんにお願いしたのは、用意ばんたん
のお知らせを頂きましたのが約1ヶ月前でした。
私のCDP/LHH900Rですが購入以来約7年が過ぎましたが既にその当時
から銘機と呼ばれたメカCDM4?が残りの少ない状態でした。
そして購入後早くも8年目を迎えるに辺りメーカーのサービスセンター
に相談したところさすがにメカの残りは有りませんでしたがピック
アップは交換可能との返事、メカ交換も粘って見ましたが交換が
必要な場合は他のジャンク?サービスパーツから部品取りして必要
な部分のみの交換をするそうです。

メカリフレッシュの作業なら承りますの返事なので今回はそのリフ
レッシュとピックアップの交換と言う事で多分今回が最後になるで
あろうメーカー修理の依頼を装換前にお願いしてみました。
修理内容
1.ピックアップ交換
2.ベルト交換 4本
3.サーボ調整
4.その他点検
部品代 \11.600
技術料 \12.400
送料  \1.700
以上が掛かった費用の内訳です、今後の参考になればと思います。

その後メーカーより戻って来たところで2日間で試聴してみました。
ピックアップ交換とサーボ調整の文字を見た後なので心なしか良い
ようにも思いますが調子が悪かった訳では無いので取りたてた大き
な変化は当たり前ですが有りませんでした。

その後期待の0.1PPM装着へMASAさんの所へメーカーO/Hの検証も含め
めお世話になりました。
まずは到着1日目MASAさんの状態確認から始まり作業は粛々と進み
ついにはバラバラになったそうです。
その状態での所見ですがされている筈の埃掃除さえそのままで埃は
溜まったままさらにはスポンジが腐りネバネバしたカス状に変質
してもそのままで処置せず、単純にピックアップ交換とペルト交換
と注油のみの様子だそうです。
期待していたメカリフレッシュとは大きく外れてしまいました。
結局はMASAさんのお世話になる事となりました。

今回MASAさんの所での作業ですがデジタル出力のスピードアップ
(IC交換)これは外部DAC使用には大きく貢献が期待できそう。
アナログ電源ノイズ低減化+レギュレーションの強化(インピーダンイス
の低下改善)MASAさんこれは喩えればニッカドからニッケル水素電池
に変わったような感じでしょうか?
さらにサーボ電源の強化作業です、これによるインピーダンスの 低下
は主に高周波ノイズの低減化に貢献するとの事でした。

今回は我侭をさらに聞いていただき従来のACケーブルを取り外して
フルテックのACインレットを取りつけていただきました。
CDPのデジタル出力を利用してもACケーブルにより音が変わる
か試してみたいのが理由です。
以上がクロック以外のサイドオーダーです。

現在のエージング状態ですがMASAさんの所で6時間のエージング+
ユニット単体で4日程通電済み、さらに現在はシステムエンハサー
によりプラス6時間程エージングが進んでおります。
そろそろ試聴してみようかと思います。


[1518] Re:0.1ppmクロック装換/メーカーO/H返信 削除
2003/5/5 (月) 21:59:14 わんこ
__ / __

▼ Wattさん お久しぶりです!

> MASAさんの所より戻ってまいりました。
> お休み返上で対応して頂きました、この場を借りてお礼申し上げ
> ます。
>


ついに 0.1ppm装着ですね その他に電源強化に
ケーブル変更 デジタル改良と盛りだくさんとのこと
かなり変化があると思います。

wattさんも書かれていたとおり 私のマランツへのOHで
も?な部分がありました。気持ちが入った整備を
してもらいたいですよね。


> 今回MASAさんの所での作業ですがデジタル出力のスピードアップ
> (IC交換)これは外部DAC使用には大きく貢献が期待できそう。
> アナログ電源ノイズ低減化+レギュレーションの強化(インピーダンイス
> の低下改善)MASAさんこれは喩えればニッカドからニッケル水素電池
> に変わったような感じでしょうか?
> さらにサーボ電源の強化作業です、これによるインピーダンスの 低下
> は主に高周波ノイズの低減化に貢献するとの事でした。


理屈が分からないのですけれど 有益なモデファイを
されいていると思います。結果が楽しみです。
>
> 現在のエージング状態ですがMASAさんの所で6時間のエージング+
> ユニット単体で4日程通電済み、さらに現在はシステムエンハサー
> によりプラス6時間程エージングが進んでおります。
> そろそろ試聴してみようかと思います。


ご報告を楽しみにしています。




[1521] Re:0.1ppmクロック装換/メーカーO/H返信 削除
2003/5/6 (火) 20:07:41 Watt
__ / __

0.1ppmエージング12時間で試聴です。
結論としては既にみなさんが色々とレポートされているのと何ら変わる
所は無いのですが私が感じたままをレポートさせていただきます。
何分にも文章なぞというものを書く事が無いため文面の脈略がでたらめ
なのはお許し下さい。

CDはブレンデルのピアノでシューベルト「ます」からです。
3-4拍の静寂後ジャンの出だしの瞬間で違いがはっきりと感じ取れました
まず何といっても大きな違いは各楽器同士の音の倍音とか和音による音の
濁りが無い事そして各楽器が明瞭にセパレーションしてバイオリンはここ
からピアノは右のそちらからビオラはそうそうバイオリンの右側が定位置
でしたねと指を指せるような感じで聞こえてきました。
スタジオ録音の時によく楽器同士の音が混じらないようについ立を置きます
がそんな感じで音の解像度が大変に良いです。
そして引き続きバイオリンがメロディーを取ります、その音ですが特にバイ
オリンの低い音は胴と共鳴して弦と言うより胴鳴り60%弦からの直接音40%
位の比率の感じとして聞こえててきます
高音部分は胴鳴より弦からの直接音に近く比率は逆転して聞こえてきました
凄いと感じたのその数字はともかく明瞭に分かってしまう事だと思います。
弓をを引き終わり押し始めた瞬間の音の立ち上がりを感じます。
ピアノの音はハンマーが線を打った瞬間の音とその後の線が振動してる時の
音の違いが意識できることが凄いと感じました。
そして演奏全体の印象としてスッキリ、クッキリ、晴れやかでとても良い
感じです。
低音部分に関してはもりもり感が以前より少ない印象を持ったので私が低音
チェックに使っているマドンナのRAINを次に掛けて見ました。
この曲には耳に聞こえない低音部分が含まれておりこの曲を掛けるとお腹が
反応してくれます、そのピリピリ加減からすれば以前と全く変わらない感じ
です、実はちゃんと変わらずに出ているようですがボワーンとした低音から
切れの良いボンボンとした音に変化しているのが原因かなと感じております。

そんな感じで特に聞きなれたCDを何枚か続けて聞いてしまいました。
特に反応したのはホルンの音でトランペットが重なってくる部分が以前は
混絶いったいとなりホルンの音がだらしなく聞こえていたものが今回は立派
にホルンの音として独立して聞こえました。

最後に例のビルエバンス Waltz for Debby を聞いてみました。

先ずは右手からピアノ続いて左手奥からドラムスそして左手前にウッドベース
で始まりました。
演奏が始まり少し経つとステージ右端から1/3くらいの列そして少し内側辺り
で男が咳き込む比較的湿った咳で風邪の後の直りきらない感じの咳が一つ
ステージからは離れた感じです。
そしてステージには余り近くは無いけれどもベース奏者の位置辺りで女性の声
これは単語は分からないが女性の笑いながらはしゃいだ声。
再度咳き込む音今回は中ほどよりややステージよりで先程の人よりは乾いた咳
でちょうどタバコにむせた感じの咳が一つ。
その後はステージ直ぐ近くの中央より少しだけ左のテーブルで複数人男立ちの
喋る声これは単語も聞き取れネイティブならはっきりと分かると思いますが私
には意味は分かりませんが単語は聞こえます。
フロアー続きでライブハウスに居る錯覚と言うと言い過ぎかも知れませんが
そんな味わいを感じる事が出来ます。
表現の順番は間違えてるかも知れませんのであしからず。

二曲目は例の地下鉄の音がピアノの後ろ低い位置関係で聞こえてきます、ゴッコン
ゴッコンとペアで聞こえますが一回では有りません、止まる感じでそのペアがだん
だん弱く収束して行く感じ、そしてしばらくプレーが続き又なにげにゴッコンゴッコン
と響いてるそしてだんだん強くなり最後の方のゴッコンゴッコンは初めくらいの強さ
で聞こえます。コモッタ音なので少々聞きづらいですがきこえましす。

2曲目はテイク2の方ですがウッドベースの音が印象的です、スタンドプレーなの
で一段と大きな音を出そうと強く指で弾いており弦が指を離れた瞬間にネックの上
で暴れ弦とネックの擦れる音が聞こえその後から本来の音が聞こえてきます。
ベースの音ですがボンつく事が無く余韻を伴いながらシャープに音が消えて行き
次の音と混濁が全くありません。
低音が少なく感じたのはボンつきが無くなった為でした。

今回MASAさんによる改造ですがともかく立ち上がりがシャープで音消えが早い良く
言われるスピード感と言うやつですかね、そのお陰で音を引きずらず混濁が発生
しないのかなと感じております。
ちょうど吸音の普通以上に良い部屋で聞いたような音切れですがデッドにならない
所が凄いです、それなのに響きのある余韻もまったく失われない事が凄いです。
曲の終わりの余韻とか空気感は以前とは比べ様も無く豊かで各楽器の配置とか音階
による定位の移動など微塵もありません。
わんこさんが悪いことのコメントをリクエストされてましたが取りあえずの試聴の
範囲では発見出来ません。
引き続きエージングをさせているので感じる部分があれば又コメントしたいと思い
ます。


[1524] Re2:0.1ppmクロック装換/メーカーO/H返信 削除
2003/5/6 (火) 21:03:29 わんこ
__ / __

▼ Wattさん

すごく 詳細なインプレですね!
定位に関しては ウイルソンオーディオが得意とする
正確さ より実力を発揮しているように思っています。
また 楽器の響きのお話も私なりに 良く分かります。

バイオリンの音でさえ アンプの力感が違うと感じたことが
ありました。
以前 300Bで新しいspに対する駆動力の話でWattさんが
おっしゃったことが 良くわかりました。


> CDはブレンデルのピアノでシューベルト「ます」からです。
> 3-4拍の静寂後ジャンの出だしの瞬間で違いがはっきりと感じ取れました
> まず何といっても大きな違いは各楽器同士の音の倍音とか和音による音の
> 濁りが無い事そして各楽器が明瞭にセパレーションしてバイオリンはここ
> からピアノは右のそちらからビオラはそうそうバイオリンの右側が定位置
> でしたねと指を指せるような感じで聞こえてきました。
> スタジオ録音の時によく楽器同士の音が混じらないようについ立を置きます
> がそんな感じで音の解像度が大変に良いです。


音場が広く 定位が良い 伝わってきます。
相当リアルな音なんだと思います。

> そして引き続きバイオリンがメロディーを取ります、その音ですが特にバイ
> オリンの低い音は胴と共鳴して弦と言うより胴鳴り60%弦からの直接音40%
> 位の比率の感じとして聞こえててきます
> 高音部分は胴鳴より弦からの直接音に近く比率は逆転して聞こえてきました
> 凄いと感じたのその数字はともかく明瞭に分かってしまう事だと思います。
> 弓をを引き終わり押し始めた瞬間の音の立ち上がりを感じます。
> ピアノの音はハンマーが線を打った瞬間の音とその線が振動してる時の
> 音の違いが意識できることが凄いと感じました。


ピアノって音の振動が動くんでしょうか?和音でフラフラ音が
変わりますよね。その響きと共にアタックの音とかがキチンと
再生してもらいたいと思っています。

> そして演奏全体の印象としてスッキリ、クッキリ、晴れやかでとても良い
> 感じです。
> 低音部分に関してはもりもり感が以前より少ない印象を持ったので私が低音
> チェックに使っているマドンナのRAINを次に掛けて見ました。
> この曲には耳に聞こえない低音部分が含まれておりこの曲を掛けるとお腹が
> 反応してくれます、そのピリピリ加減からすれば以前と全く変わらない感じ
> です、実はちゃんと変わらずに出ているようですがボワーンとした低音から
> 切れの良いボンボンとした音に変化しているのが原因かなと感じております。
>

あまりに音数が増えたり 繊細になると ハイアガリになって
いるのかと思います。ところが低域の分解があがり量感は
減っていないと思われます。バスドラの皮の音とか 連打する
マレットの動きとか 大太鼓の響きの抑揚とか とても
良く分かります。
私のところでは パイプオルガンがもう少し 地をはい
広大に響く感じがほしいです。
ウーファーのレンジてきには出ているのですが どうも
今一つです。

>
> 最後に例のビルエバンス Waltz for Debby を聞いてみました。
>
> 先ずは右手からピアノ続いて左手奥からドラムスそして左手前にウッドベース
> で始まりました。
> 演奏が始まり少し経つとステージ右端から1/3くらいの列そして少し内側辺り
> で男が咳き込む比較的湿った咳で風邪の後の直りきらない感じの咳が一つ
> ステージからは離れた感じです。
> そしてステージには余り近くは無いけれどもベース奏者の位置辺りで女性の声
> これは単語は分からないが女性の笑いながらはしゃいだ声。
> 再度咳き込む音今回は中ほどよりややステージよりで先程の人よりは乾いた咳
> でちょうどタバコにむせた感じの咳が一つ。
> その後はステージ直ぐ近くの中央より少しだけ左のテーブルで複数人男立ちの
> 喋る声これは単語も聞き取れネイティブならはっきりと分かると思いますが私
> には意味は分かりませんが単語は聞こえます。
> フロアー続きでライブハウスに居る錯覚と言うと言い過ぎかも知れませんが
> そんな味わいを感じる事が出来ます。
> 表現の順番は間違えてるかも知れませんのであしからず。


これは 楽譜みたいですね!
自宅に帰ったら 参考にして聴かせてもらいます。
かねがね思っていたんですけど、ピアノはほとんどモノラル的
に右側に居ると思うのですが どうして 店内はステレオで
リアルに録音されているのだろう・・です。
くらっシックみたいに会場の録音マイクと楽器が別で
とりわけ会場の音が大きめなのか・・とか思っています。
ピアノはステレオでの右側にいるってことではないですよね・
自信がありません。

> 二曲目は例の地下鉄の音がピアノの後ろ低い位置関係で聞こえてきます、ゴッコン
> ゴッコンとペアで聞こえますが一回では有りません、止まる感じでそのペアがだん
> だん弱く収束して行く感じ、そしてしばらくプレーが続き又なにげにゴッコンゴッコン
> と響いてるそしてだんだん強くなり最後の方のゴッコンゴッコンは初めくらいの強さ
> で聞こえます。コモッタ音なので少々聞きづらいですがきこえましす。


2曲目でも地下鉄の音は入っているんですね。気づきません
でした。1曲目に3回くらい入っていてそこばかり気にして
いました。地下鉄の音は ピアノの下で私には手前に聞こえ
ます。ウーファーの音がでしゃばっているからかも。
ピアノの音を録音しているマイクのスタンドから振動して
拾っていると思っていました。


> 今回MASAさんによる改造ですがともかく立ち上がりがシャープで音消えが早い良く
> 言われるスピード感と言うやつですかね、そのお陰で音を引きずらず混濁が発生
> しないのかなと感じております。
> ちょうど吸音の普通以上に良い部屋で聞いたような音切れですがデッドにならない
> 所が凄いです、それなのに響きのある余韻もまったく失われない事が凄いです。
> 曲の終わりの余韻とか空気感は以前とは比べ様も無く豊かで各楽器の配置とか音階
> による定位の移動など微塵もありません。
> わんこさんが悪いことのコメントをリクエストされてましたが取りあえずの試聴の
> 範囲では発見出来ません。
> 引き続きエージングをさせているので感じる部分があれば又コメントしたいと思い
> ます。


私も Wattさんが おっしゃるとおりの印象です。
ダイナミックレンジが広がって それでいてうるさくない。
これには感動しました。
よろしければ また 聴かせてください。


[1525] Re3:0.1ppmクロック装換/メーカーO/H返信 削除
2003/5/6 (火) 21:21:11 Watt
__ / __

▼ わんこさん
さっそくのレスありがとうございます。
Waltz for Debby ですが書きこみを忘れました
私の聞いてるCDは20bitリマスター版です
訂正入れる前にレス頂いてしまいました。
申し訳ありません割り引いて考えて下さい。


[1526] Re4:0.1ppmクロック装換/メーカーO/H返信 削除
2003/5/8 (木) 11:16:41 MASA
__ / __

今回は、本当にお待たせしました。
インプレ、まいりました。見えているような定位はシステムの
高性能と完成度の高さ由縁でしょうか。
内蔵のDACと外部DACの違いをクロック換装前と後での
レポートをいただければ、参考になりますので宜しくお願いします。

Waltz for Debbyですが、当方では地下鉄が低音の位相のせいか
は解りませんが、右真横からやや後ろでゴッコンといいますね。
たぶん聞いてる場所の影響が大きいのでしょう。
しかし、システムがよくなるとライブハウスの雰囲気というか
空気感や音楽意外の音が目立ってきます。これでいいのかな?

クロック換装した方にお伺いしたいのですが、音楽性といいますか、
オーディオ的おもしろさでなく、演奏に浸れますか?



[1527] Re5:0.1ppmクロック装換/メーカーO/H返信 削除
2003/5/8 (木) 12:46:09 JIM
__ / __

こんにちは。

> クロック換装した方にお伺いしたいのですが、音楽性といいますか、
> オーディオ的おもしろさでなく、演奏に浸れますか?


それは、以前に書いたと思うのですが、「こんなに丁寧にうたっていたのかあ〜〜」ってのが、僕からすれば一番の変化。
それは歌だから余計純粋に感じる音楽性の部分。
次の変化は、音の表現力が上がっているせいで感じる、技術の違い。
シンバルの音にしろ、スネアの音にしろ、ピアノの音にしろ、演奏者の技術の違いをとてもよく表現してくれます。

これまた前にも書きましたが、同じ日の同じセッティングのジャズハウスで、奏者だけが代わって何人ものピアノやらドラムやら聴いたことがあるのですが、ステレオでシステムが違うくらい、或いは楽器や部屋が違うくらい音は変わります。
そんな表現の幅が飛躍的に上がっていると私は感じています。


[1528] Re5:0.1ppmクロック装換/メーカーO/H返信 削除
2003/5/8 (木) 15:28:50 Watt
__ / __

▼ MASAさん

色々とお世話様でした。
面倒な事までお願いしてしまいました。

> 内蔵のDACと外部DACの違いをクロック換装前と後での
> レポートをいただければ、参考になりますので宜しくお願いします。
>

今回は一度に全て行ってしまったのでどの改造がどの様に効果が有
ったかは分かりませんがトータルとしては素晴らしく向上しており
特にアナログ出力が激変しております、以前とは比べ様も無く元気
でシャキシャキしてフォーカスがシャープに変化しております。
音自体の質の面では好みの分かれるところですが描写力という点で
は格段の向上があります。
基本的な音質の個性の面では変わらないと思います。
WilsonのSPに交換後は内臓DACとのコンビネーションがよく無いと
感じております、今回もその様な印象は変わりませんでした。
ODEON LIGHTというDACを現在使っており次はDACの相性の良い物を
是非探してみたいです。
デジタル出力の場合でも上記と同じ状況で音質そのものよりジッター
の軽減による情報量の変化がもたらす結果としての音質の向上と感
ております。
音質を決めるのはカートリッヂで決してプレーヤーでは無くその性能
を極限まで引き出しクオリティーの高い音にするのがプレーヤーで
有るのと同じような状況かと感じております。

> Waltz for Debbyですが、当方では地下鉄が低音の位相のせいか
> は解りませんが、右真横からやや後ろでゴッコンといいますね。
> たぶん聞いてる場所の影響が大きいのでしょう。


私の聞いているのは狭い部屋なので特に皆様方とは違う聞こえ方かも
知れません、広い部屋で聞いてる方が実に羨ましいです。ハィ

> しかし、システムがよくなるとライブハウスの雰囲気というか
> 空気感や音楽意外の音が目立ってきます。これでいいのかな?
> クロック換装した方にお伺いしたいのですが、音楽性といいますか、
> オーディオ的おもしろさでなく、演奏に浸れますか?
>

他の方は分かりませんが私の場合は目の前で私の為だけにライブで
あの著名な方がプレーして下さる、それもあの時のあの名演を何回
でも好きな時に好きなだけそれも取っ替えひっかえ豪華な楽屋です
もう最高です。

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]