[16485] Abbey Road返信 削除
2023/11/27 (月) 17:00:13 meitei
__ / __

久しぶりの投稿ですが、ハードでなくソフトの話題で恐縮です。

ジャイルズ・マーチン(ビートルズの伝説的プロデユーサーのジョージ・マーチンの
息子さん)による2019年版ステレオ・ミックス作品。リマスターではなくってリミッ
クス&リマスター。

オリジナル発表から50年経って初めてのリミックス。賛否両論あるようですけど、超
名作アルバムの新盤。ビートルズ・ファンとしては見逃せない。で。Amazonで購入
してみました。


[16486] Abbey Road 画像返信 削除
2023/11/27 (月) 17:02:09 meitei
__ / __

発売50周年記念エディション


[16487] Abbey Road 聴いてみtあ返信 削除
2023/11/27 (月) 17:06:41 meitei
__ / __

聴いてみた。1987年盤、2019年リマスター盤に比べてクリアでレンジが伸長して
います。クリア&パワフル。印象的なのはバンドの基礎になるベース、ドラムスが
大変にクリアな事。彼ら独特の三声のコーラスも大変に美しい。また。綺麗なだけ
でなく、上手にラウドネスを効かせたように中低音が弾んでいて、なんだか楽しく
聴けます。

何となくオリジナルから飛躍しすぎてると嫌だなあ・・・と思ってましたが、杞憂
でした。

結論:凄く良いです。ビートルズ・ファンだけでなく、全てのミュージックラバー
にお勧めの名盤だと思いました。


[16488] 追加で二枚返信 削除
2023/11/27 (月) 17:14:18 meitei
__ / __

Abbey Roadが良かったので
ジャイルズ・マーチンの他の
リミックス2作も追加購入。

赤盤とリボルバー


[16489] どう言う技を使ったのか?返信 削除
2023/11/27 (月) 17:20:29 meitei
__ / __

オリジナルと比べ、明らかにHiFiになってます。

ネット上での説明によれば:デジタルマスターから
デミックス→リミックス→リマスター・・・と言う
事らしいですけど、驚異のデジタル技術です。

この二枚もお勧めです。


[16490] 追加で二枚:間違い訂正返信 削除
2023/11/27 (月) 17:22:39 meitei
__ / __

赤盤とリボルバーでなくって
赤盤と Let It Be でした。


[16491] 赤盤の実際返信 削除
2023/11/27 (月) 19:04:54 meitei
__ / __

https://www.youtube.com/watch?v=FgJevybEEkM


[16492] Re:赤盤の実際返信 削除
2023/11/28 (火) 08:42:00 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん

お久しぶりです

>デジタルマスターから
>?デミックス→リミックス→リマスター・・・と言う
>事らしいですけど、驚異のデジタル技術です。


ビートルズは聴く機会が少ないので違いを把握し難いです。
リンク先を聴いてみると明瞭な音になっていると感じました。

meiteiさんはどのバージョンを聴かれますか?
私の場合 CDでもレコードでも一番良い音だと
感じるのを常に聴いてしまいます


[16493] Re2:赤盤の実際返信 削除
2023/11/28 (火) 09:23:13 meitei
__ / __

▼ わんこさん

ご無沙汰しております。ビートルズ・フリークの自分の興味に
引っ張られて、あまり一般的な話題でない書き込みをしてしま
い、恐縮しております。

ビートルズのアルバムは何回かアナログも含めてリマスター
が試みられていますが、今回のリミックスは個人的には最良
だと感じています。オリジナル重視の立場も貴重ですが、私
も音の良さで、新しいリミックス/リマスターの今回のバー
ジョンを聴いてしまいます。


[16494] Abbey Road「Here Comes the Sun」聴いてみました返信 削除
2023/11/28 (火) 20:16:08 好事家HomePage
__ / __

▼ meiteiさん

「Here Comes the Sun」をAmazon Musicで新旧比較視聴しました。
添付画像のオレンジで囲んだ新旧アルバムです。(右が新)

> 聴いてみた。1987年盤、2019年リマスター盤に比べてクリアでレンジが伸長して
> います。クリア&パワフル。印象的なのはバンドの基礎になるベース、ドラムスが
> 大変にクリアな事。彼ら独特の三声のコーラスも大変に美しい。また。綺麗なだけ
> でなく、上手にラウドネスを効かせたように中低音が弾んでいて、なんだか楽しく
> 聴けます。


2019(Mix)の方がハイファイに聞こえます。
AIによるデミックス時に各楽器の音を切り出す際、余計なものが取り除かれクリアになったのでしょうかね。
旧はドラムが中央、新は右寄りになっているのが気になります。
実際は中央では?デミックスなので楽器の配置は自由になるみたいですが。

> 結論:凄く良いです。ビートルズ・ファンだけでなく、全てのミュージックラバー
> にお勧めの名盤だと思いました。


同感です。


[16495] Re:Abbey Road「Here Comes the Sun」聴いてみました返信 削除
2023/11/28 (火) 20:49:13 meitei
__ / __

▼ 好事家さん

早速のレス有難うございます。

> 聴いてみた。1987年盤、2019年リマスター盤に比べて・・・

申し訳ありません。上記のこの部分「2019年リマスター盤」は2009年盤の間違いで
した。今回、話題にしているのは1919年のリミックス新盤ですね。

先ほど Here Comes the Sun を2009年盤と今回のリミックスで聴き比べてみました
が、リミックス盤のドラムスはあからさまに右寄りですね。 何か意図があるのかしら?
ご指摘のようにデミックス→リミックスで楽器の位置は自由になりそうですから、ちょ
っと不思議な感じもします。

ちなみに他の2作(特に赤盤)ではドラムスとベースが、違和感なく、中央寄りに占位
している印象でした。

何はともあれ「お勧めの名盤」に対して、ご賛同いただけて大変に嬉しいです。


[16497] Re2:Abbey Road「Here Comes the Sun」聴いてみました返信 削除
2023/11/28 (火) 20:52:07 meitei
__ / __

申し訳ありません。

✖️ 1919年のリミックス
○ 2019年のリミックス

以上、訂正いたします。


[16496] 音量で比較してみる返信 削除
2023/11/28 (火) 20:51:44 好事家HomePage
__ / __

添付画像の上半分が旧LRチャンネル、下半分が新LRチャンネルです。

旧は右チャンネルがレベル低めですが、新は左右がほぼ同等です。

新旧で音量が微妙に変えてあります。


[16498] 帯域で比較してみる返信 削除
2023/11/28 (火) 21:05:14 好事家HomePage
__ / __

曲の最初から最後までの帯域レベルを観察します。
空気録音では無くループバックでWAVファイル変換したファイルの解析です。

70Hz以下は新の方がレベルが大きいです。
10,000Hzから15,500Hzあたりも新の方がレベルが大きいです。
悪く言うと「ドンシャリ」っぽい?



[16500] Re:帯域で比較してみる返信 削除
2023/11/28 (火) 21:09:40 meitei
__ / __

▼ 好事家さん

> 曲の最初から最後までの帯域レベルを観察します。
> 空気録音では無くループバックでWAVファイル変換したファイルの解析です。
>
> 70Hz以下は新の方がレベルが大きいです。
> 10,000Hzから15,500Hzあたりも新の方がレベルが大きいです。
> 悪く言うと「ドンシャリ」っぽい?
>


私も「上手くラウドネスを効かせたような」音であると感じましたが、どうやら
印象は正しいようですね。ポップスでは「ドンシャリ」はありなのかも知れませ
んね。


[16499] Re:音量で比較してみる返信 削除
2023/11/28 (火) 21:05:37 meitei
__ / __

▼ 好事家さん

> 添付画像の上半分が旧LRチャンネル、下半分が新LRチャンネルです。
>
> 旧は右チャンネルがレベル低めですが、新は左右がほぼ同等です。
>
> 新旧で音量が微妙に変えてあります。


なるほど、R ch のレベルがかなり違いますね。今回の新盤は全体に
パワフルで音圧が高く感じられましたが、その印象は正しいのかな。


[16501] 音を数値化する難しさ返信 削除
2023/11/28 (火) 23:39:36 Go
__ / __

 カクテルパーティ効果から分かる通り、人間
だからこその能力があったところ、機械による
デミックス処理が登場して、それが人の感覚に
追いついてきてる途上と思いました。

 ただ、五感で感じるのを機械で評価するのは、
未だやむなく採用されてるのが実状と思います。
 それほど、人による官能評価は結論の落とし
どころが悩ましい。

 機械が選んだものを人がみてどう思うか、
人が選んだものを機械が測定してどんな結果
が出るのか。 このすり合わせというか判断
の落としどころが難しいように思いますね。


 経験上の話をすると、聴感上の評価で採用に
至った再生処理に対し、0dBの音が0dBで再生で
されてないとのクレームに至ったことがあり、
収束に少し苦労しました。


[16502] にんげんだもの返信 削除
2023/11/29 (水) 09:42:12 好事家
__ / __

▼ Goさん

>  機械が選んだものを人がみてどう思うか、
> 人が選んだものを機械が測定してどんな結果
> が出るのか。 このすり合わせというか判断
> の落としどころが難しいように思いますね。


人間同士でも評価が別れますからねえ。
そもそも音の善し悪しについて評価基準がはっきりしていないですから。

>  経験上の話をすると、聴感上の評価で採用に
> 至った再生処理に対し、0dBの音が0dBで再生で
> されてないとのクレームに至ったことがあり、
> 収束に少し苦労しました。


クレーム対応は感情的になりやすく精神的ダメージが大きく苦手です。


[16503] 視覚化されたデータと聴感上の印象返信 削除
2023/11/29 (水) 11:55:26 meitei
__ / __

▼ Goさん、好事家さん

今回は測定データと聴感上の印象が一致というのか、相応していましたです。

私の聴いた上での印象は

1、音圧高め、パワフル

2、ラウドネスを効かせた感じで、ちょっと“ドンシャリ“傾向

3、音の雑味がなくクリア

でしたが、1と2は視覚化された測定データと相応してるな〜と感じました。

純オーディオマニアとかビートルズフリーク中の原理主義者の間では賛否が
別れるかもしれませんが、ほとんどのファンには歓迎されるリミックスであ
り、リマスターであったと思います。


INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.020][st:0.000]