[1454] 190Eのフロントスピーカー返信 削除
2003/3/11 (火) 09:21:34 くるまん
__ / __

はじめまして。
HPを拝見させていただき、感化されてしまいました。
そこで泥沼に踏み入れるべくフロントスピーカーを190Eのドアに取り付けしたいのですが、
インナーバッフルにするにはバッフルの厚さはどのくらいがいいのでしょうか。

また、わんこさんの位置にスピーカーを取り付けてインナーバッフルにするとパワーウインドウと干渉することは
ないのでしょうか?

また、ポケットの内部にスピーカー取り付けという案はいかがでしょうか?ある程度ツイーターはドアミラーに取り付けます。ミッドだけなんですけど、
ポケットが障害物になって音は大分悪くなると思いますか??あそこならあまり外観に変化ないので純正ぽくっていいんですけど。悩んでます。
上っかわがあいているので音に志向性が出て定位がよくなったりして??

まだまだ初心者ですが、一通り機材を買ったので後戻りできません。なにとぞ、ご意見をください。


[1457] Re:190Eのフロントスピーカー返信 削除
2003/3/12 (水) 01:32:49 わんこ
__ / __

▼ くるまんさん

ようこそいらっしました!
また メールでなくて書いてくれて嬉しいです。
190とは 同じ車ですから多少なりとも参考になれば
と思います。
>
> インナーバッフルにするにはバッフルの厚さはどのくらいがいいのでしょうか。


インナーバッフルってどの部分でしょうか?
実はよく分かっていません(恥)
内張りと鉄板の間でしょうか?
だとすると 内装が浮くので 薄い方がいいと思います。
内張りの外だと 足があたるまで自由だったりして(笑)

> また、わんこさんの位置にスピーカーを取り付けてインナーバッフルにするとパワーウインドウと干渉することは
> ないのでしょうか?


あ、鉄板とドアの間でしょうか?
だとすると ガラスは私の位置で 鉄板から深さ3cmくらい
のところを通ります。私のSPの部分の裏側直径15cmくらい
が鉄板を切れるところです。確かにパワーウインドウのモーター
とかレギュレーターとかがありますので それ以上を切れる
部分は少ないです。

> また、ポケットの内部にスピーカー取り付けという案はいかがでしょうか?ある程度ツイーターはドアミラーに取り付けます。ミッドだけなんですけど、
> ポケットが障害物になって音は大分悪くなると思いますか??あそこならあまり外観に変化ないので純正ぽくっていいんですけど。悩んでます。
> 上っかわがあいているので音に志向性が出て定位がよくなったりして??


ええっと ドアポケットの中は 具合が悪いと思います。
SPの音ってやはり正面で 障害物がない方がいいです。
ドアポケットの中だと 共鳴してしまって 変な音がでるし
ドアポケットは薄いプラスチックでこれまた余計な音がでると
思います。上から出てくる音は どんなユニットの良さも
超越した?独特な音がでるかもしれません。
>
> まだまだ初心者ですが、一通り機材を買ったので後戻りで
>きません。なにとぞ、ご意見をください。


一通り買うと 設置しないとならないのが ホームと違い
ますよね。箱から作るみたいなもんですから。
でもオーディオの本格的楽しみは体験できるかと思います。

バッフルってしっかり作るのがいいですが、ドア自体の音は
抑えるのが思いの外に大変です。
私の分厚いバッフルは多少重い意外は ドア周辺の音が
ダンプされる メリットは殆ど無いと思われます。
ドアの鉄板が振動し易いので 切り口が大きかったのも
揺れを増やしています。
何センチのユニットでしょうか?

内装を切ると 元に戻りませんので 迷うかと思います・
私みたいに 汚くなってもOKであれば バンバンやることを
おすすめしますが・・
同じドアの内装を解体屋さんから ゲットできれば
何をやってもOKかと思います。


自分で設置したSPがそこそこ鳴ると 嬉しいものです・
大変だとは思いますが がんばってください。



[1458] Re2:190Eのフロントスピーカー返信 削除
2003/3/12 (水) 10:38:37 くるまん
__ / __

レスありがとうございます。

現在、貴殿のHPとにらめっこのひびです。ついでに内装も買ってきちゃいました。
ますます奥さんににらまれてしまいます。

当方、10センチのスピーカーを買いました。しかし、ダッシュボードには入らなかったんです。
そこで一丁改造するかってことになりました。w

私、わんこさんほどではないですが、オーディオ好きなんです。今はラックスの509を使って繊細な音を楽しんでいます。
でも、基本は長岡式ですけど。ですからフォステックスなんて大好きです。

では、これからも楽しみにしています。



[1459] Re3:190Eのフロントスピーカー返信 削除
2003/3/12 (水) 22:49:57 わんこ
__ / __

▼ くるまんさん こんにちは

>
> 現在、貴殿のHPとにらめっこのひびです。ついでに内装も買ってきちゃいました。
> ますます奥さんににらまれてしまいます。


おお、内装まで買われましたか!ならば 外すのに慣れれば
簡単ですよね。奥様の目が怖いですか・・がんばってくださいね

> 当方、10センチのスピーカーを買いました。しかし、ダッシュボードには入らなかったんです。
> そこで一丁改造するかってことになりました。w


ダッシュには たしか鉄板か何かが当たるんですよね。
私は ダッシュにJBLとマクロムを入れました。
ちょっと削ったと思います。内装もスピーカーも。
家内の190がマクロムですが 優しい 澄んだ音で なかなか
いいです。オーディオにはなりませんが BGMとしていけ
ます。
ダッシュは 本格的音には ガラス反射で何ですけど
結構いいです。定位とか 気にしないで リラックス向き
かも。

> 私、わんこさんほどではないですが、オーディオ好きなんです。今はラックスの509を使って繊細な音を楽しんでいます。
> でも、基本は長岡式ですけど。ですからフォステックスなんて大好きです。


おおっ 長岡さんのを 使われているんですか。
私も 学生時代 D3を10年 就職してD55を3年くらい
使いました。ボロ屋の学生時代の貸し家の方が 鉄筋のD55の
部屋より音がとっても良かったです。筒抜けでしたけど。

低域は60Hzくらいまででしたが 統一感のある 軽量
スピード抜群の 音で 堪能できました(最初の4年くらいは
辛かったですが・・)

あまり 細かいことは気にせず 適当に書いてくださると
嬉しいです。

カーステレオは音を大きくできますので、 びびりが無く
アンプに余力があって SPが歪まなければ かなり
楽しめます。ホームでひっそり聞くのより 曲によっては
浸れて最高です。

お住まいの地域 機材とう 書ける範囲でよろしくです。


[1462] Re4:190Eのフロントスピーカー返信 削除
2003/3/17 (月) 12:53:50 くるまん
__ / __

わんこさんこんにちは

ついにドアパネルに穴を開けました。わんこさんと同じ位置です。
190Eはあの位置がベストのようですね。ポケット内部ですとドアの一部に干渉しそうですし。
当方、設置がすべて終わりましたら写真でもお送りします。GW目指してがんばります。
機材はフロントにCD Technologyの2Way、CDPはデノンDCT1000、アンプはサンスイの往年の名機とソニーのお手軽4chで組みます。
デットニングは本当に大変ですね。

当方、GCCのメンバーですし、用賀のデニーズにオフ会でいったこともあります。
現在、転勤で滋賀県にいますが、わんこさんのHPは興味深いです。



[1464] Re5:190Eのフロントスピーカー返信 削除
2003/3/20 (木) 00:31:54 わんこ
__ / __

▼ くるまんさん

レスが遅れてすみません。
> ついにドアパネルに穴を開けました。わんこさんと同じ位置です。
> 190Eはあの位置がベストのようですね。


そうみたいですね。ドアの鉄板から中をみて あそこに
決めたと思います。ただその分 補強が少なく 穴を
あけると鉄板が動きますので 振動は出やすいです。
純正だと 穴の周りが補強されていて 結果がよいのに
くらべると難しい面があります。


> 当方、設置がすべて終わりましたら写真でもお送りします。
>GW目指してがんばります。


カーオーディオってホームと違って 自分での工作が
多いから大変ですよね。ホームみたいにセッティングも
やりやすくないです。
でもその分 車に乗っているときは自宅以上にプライベート
空間に居られますので 家族の手前立場が悪い青年とか
には幸せです。のんびりやってください。

> 機材はフロントにCD Technologyの2Way、
>CDPはデノンDCT1000、アンプはサンスイの往年の名機と
>ソニーのお手軽4chで組みます。


おおっ、ゴージャスな機材ですね!
サンスイのカーオーディオ用は 実は知りません。

> デットニングは本当に大変ですね。


ドアは 一時がんばりました。
今は エアの抜き方 つぼの抑え方を考えたり
します。箱に近づけば近づくほど 問題がクリアーに
なったりします。すべての穴をふさごうとしたのは
かえって振動が弱いところから出ることがあったり
しました。内張りも 先日石膏がガタガタうるさいので
とりました(笑)

> 当方、GCCのメンバーですし、用賀のデニーズにオフ会
>でいったこともあります。
> 現在、転勤で滋賀県にいますが、わんこさんのHPは
>興味深いです。


GCCのメンバーなんですね。最近ATのシフト周りの
ウッドパネルをオーダーしました。
猛烈に気に入っていまして ほかに買いたい車が
見つかりません。ただ 買い物はしたいです(笑)
>

またお気軽に書いてください。
190の話もここでもOKです。
ATシフトのブッシュを交換しますと シフトを動かした
時新車のフィールになっていいですよね。

それでは まだどうぞ


[1466] Re6:190Eのフロントスピーカー返信 削除
2003/3/20 (木) 00:43:30 JIM
__ / __

> サンスイのカーオーディオ用は 実は知りません。

12年前のものでしたか?
当時トータルナンバー1のアンプでした。
透明感とハリがある。センスの良いバランス。
ハイエンド・ローエンドとも、そんな伸びてるわけではないのですが、両エンドに依存しないで透明感と解像度を表現できるアンプでした。
私が大好きだった5000Mに近いバランスで、5000Mよりもセンスの良い華やかさをもったアンプです。

流石に12年たつと当時のクオリティーを保っているかどうか、そのあたりはわからないですが。
仲間に5000M使っている輩が多く、彼らは可能な限りのアクティブディバイスの新品交換に向かっています。
山水が当時の性能をキープしていれば、たいていのホームの10万級のアンプには負けない音してましたよ。
ホームで鳴らして、負けていたらOHしたほうが良いということかな、、と思われます。

良いアンプのはずですから、永く大事にしてやってください。。


[1467] Re7:190Eのフロントスピーカー返信 削除
2003/3/20 (木) 23:06:59 くるまん
__ / __

わんこさん、JIMさん、

レスありがとうございます。
私の機材はすべて中古なので総額6万円程度です。その中でも、サンスイのアンプは私が大学生だったころ、いつかはこんなアンプを自分の車に付けれたらいいなと思いながらバイトしていたものです。それを偶然、ヤフオクで見つけました。定価は10万円のものです。スタート値で落札しました。

どんな音が出るか楽しみです。

今日も家の中で内張り加工作業しています。


[1468] Re8:190Eのフロントスピーカー返信 削除
2003/3/20 (木) 23:45:46 JIM
__ / __

こんばんは。よろしくお願いいたします。

> 私の機材はすべて中古なので総額6万円程度です。その中でも、サンスイのアンプは私が大学生だったころ、いつかはこんなアンプを自分の車に付けれたらいいなと思いながらバイトしていたものです。それを偶然、ヤフオクで見つけました。定価は10万円のものです。スタート値で落札しました。
> どんな音が出るか楽しみです。


なんだ、そんな思い入れがあったのですね。
12年前、僕は欲しかったけど、やっぱり高くて買えませんでした。

がんばって組んでください。
そのあとでもしよろしければ、僕はあのアンプの新品当時の音、はっきりくっきり覚えていますので、お預かりできるなら、評価とオーバーホールまがいのことはよろしければさせていただいてもよろしいですよ。

自分が思い入れを持っている物に同じように思い入れをもっている方のことは分をわきまえず応援したくなる性格なのです。
あれから10数年、電子回路のパーツはレベルアップしてますから、当時以上の音を出すことも可能だと思われます。
まずは大事に、彼(907Lでしたっけ??)を生きるようにがんばってあげてください。

おせっかい、すみませんでした。


[1469] Re9:190Eのフロントスピーカー返信 削除
2003/3/21 (金) 23:06:02 くるまん
__ / __

JIMさん、こんにちは

今日は日曜大工と配線でくたくたです。
まだ半分もいっていません。わたし、車のオーディオはほとんど素人なのでいろいろと教えてください。車自体の修理は元自動車部でレースをしていたのでわかるつもりです。また、自動車屋に勤めていたこともありますし。

> がんばって組んでください。
> そのあとでもしよろしければ、僕はあのアンプの新品当時の音、はっきりくっきり覚えていますので、お預かりできるなら、評価とオーバーホールまがいのことはよろしければさせていただいてもよろしいですよ。


ありがたいお言葉。その節はぜひ。ちなみにオーバーホールまがいというのはどんなことなんですか??もう少し教えていただけたら理解しやすいです。ちなみに僕のは最高機種の907ではなく、807DLという機種です。

自分でいろいろと首を突っ込みたい性格と、日本橋、秋葉原(出張)に割りと簡単にいける環境にいますので、少し覚えるのも楽しいかなと考えています。GW明けに展示会がらみで秋葉原に行く予定です。

明日もずっと作業の予定です!!

では。


[1470] Re10:190Eのフロントスピーカー返信 削除
2003/3/22 (土) 14:16:50 JIM
__ / __

> JIMさん、こんにちは

こんにちは。

> > そのあとでもしよろしければ、僕はあのアンプの新品当時の音、はっきりくっきり覚えていますので、お預かりできるなら、評価とオーバーホールまがいのことはよろしければさせていただいてもよろしいですよ。
> ありがたいお言葉。その節はぜひ。ちなみにオーバーホールまがいというのはどんなことなんですか??もう少し教えていただけたら理解しやすいです。ちなみに僕のは最高機種の907ではなく、807DLという機種です。


時間とともに劣化する部分をメンテナンスしなおすと言うことです。
純粋なメンテなら、あらゆる接点のクリーニング。近いことはお車のバッテリーのターミナルを、掃除すればすぐ味わえます。
目の細かい紙やすりで、バッテリー側と端子側を両方きれいにしてやり、接点復活在などできれいに拭いてやってkら元に戻すと、ずいぶんすっきりした音になります。
ついで劣化するパーツの変更。ケーブルとかも10年たつと被服がガチガチななってしまっているのをよく見かけます。
ハンダの劣化。これはハンダのしなおしで回復できます。

こんなところはチューンとは言わない、ホントのメンテでしょう。
もっと突っ込むなら、コンデンサや抵抗をいまどきのもっとハイクオリティーな物に変更。
コンデンサも劣化するケース結構ありますし。

もっともっと突っ込むなら、トランジスタやICを新品交換したり、ハイグレードな物に交換したりする場合もあります。

車のメンテやチューンと同じでいろんなことがありますよ。

作業、がんばってください。
では。


[1656] Re2:190Eのフロントスピーカー返信 削除
2003/8/13 (水) 22:41:07 くるまん
__ / __

わんこさん、お久しぶりです。

以前、わんこさんにいろいろとアドバイスを頂き、スピーカーをつけましたので
写真を撮ってアップします。(ただの自己満)

いろいろと考えて自分なりに純正ぽくかつ、しっかりと取り付けるように
長岡式で使った工作機器をフル稼働して1ヶ月くらいかかりました。

音は大満足です。ではでは。


[1657] Re3:190Eのフロントスピーカー返信 削除
2003/8/17 (日) 15:16:39 わんこ
__ / __

▼ くるまんさん お久しぶりです。

わざわざ 報告をありがとうございます。

画像を見て 大変美しく装着されていて
驚きました。アウターにバッフルをつけないのが
美しさに貢献しているみたいですね。スッキリ
していて美しい。
あれ、グリルとSPは別で小さな押さえのリングを
造られたのでしょうか・・・凝った造りみたいですね。

マグネットの部分は鉄板を切り取ったと思いますが、
私が切り取った部分と近い様ですね。
鉄板自体が揺れるのでそれに対して何か工夫
されましたでしょうか?

> 長岡式で使った工作機器をフル稼働して1ヶ月くらいかかりました。

1ヶ月で音も満足とのこと 慎重に工作される方
なんですね。見習わなければ・・・

また何か有りましたら書き込んでやってください。


[1658] Re4:190Eのフロントスピーカー返信 削除
2003/8/17 (日) 16:59:14 くるまん
__ / __

わんこさん、こんにちは

お盆休み最後で暇しています。雨で洗車もできないもんで。
レスありがとうございます。あのように工作したときにわんこさんの写真入HPがどれだけ参考になったことか。


> あれ、グリルとSPは別で小さな押さえのリングを
> 造られたのでしょうか・・・凝った造りみたいですね。
>

つくりとしては、鉄板と内張りの間に15センチ四方、20mmのインナーバッフルを挟み込んでいます。
それを、まず内張りに強力に接着し、その後、スピーカを止めるねじでドア鉄板に貫通させています。
この際の強力に接着して制振するというのが苦労しました。
最終的にはおとなシートと、コーキング剤を使いました。

リングはスピーカー付属のものです。


> マグネットの部分は鉄板を切り取ったと思いますが、
> 私が切り取った部分と近い様ですね。


この部分はわんこさんのHPが思い切り参考になりました。
まさに同じ場所を狙って空けました。

> 鉄板自体が揺れるのでそれに対して何か工夫
> されましたでしょうか?


鉄板自体のゆれですが、低音をリヤのウーハーから出すようにして、
グラスウールを内張りと鉄板の間に入れていくと効果抜群でした。
これも、最初は悩んでいろいろと工夫しました。
最終的に、水道管保温用の固めたグラスウールが一番工作しやすかったです。
これは発泡スチロールのようになっているのですが、わんこさんが石膏を入れた箇所にも
入れてやったらびびりがなくなりました。格安で加工しやすくお勧めですっ。

もちろん、穴という穴は全部ふさぎました。


それでは、また。

当方、大学生のときにタイプ1乗ってました。懐かしいです・・・


[1659] Re5:190Eのフロントスピーカー返信 削除
2003/8/17 (日) 20:49:37 わんこ
__ / __

▼ くるまんさん 早速のレス どうもです。

くるまんさんの レスを読んで 自分のが思い出され
ました。

> つくりとしては、鉄板と内張りの間に15センチ四方、20mmのインナーバッフルを挟み込んでいます。
> それを、まず内張りに強力に接着し、その後、スピーカを止めるねじでドア鉄板に貫通させています。
> この際の強力に接着して制振するというのが苦労しました。
> 最終的にはおとなシートと、コーキング剤を使いました。


インナーバッフルを内張に接着し そのバッフルは
鉄板にネジで貫通したとのこと、当たり面がしっかりして
いないとバッフル+内張が動くのでこの辺がミソですよね。

鉄板にしっかり固定すると 今度は内張を取るのが大変
になったりして困るかと思いました。
私はご存じのとおり、内張と鉄板を挟む様に 切り口を
鉛シートで1周被いました。それによって 背圧が
鉄板と内張の間に抜けずにすみました。


> 鉄板自体のゆれですが、低音をリヤのウーハーから出すようにして、
> グラスウールを内張りと鉄板の間に入れていくと効果抜群でした。


おお、これも手間というか 加減が難しそうです。
グラスウールを増やすと効果は高いですが 今度は
内張の取り付けが問題ですよね。
鉄板にパテをもって フラットにしました(右のみ)が
それでも内張は平面でないし 難しいかったです。

> これも、最初は悩んでいろいろと工夫しました。
> 最終的に、水道管保温用の固めたグラスウールが一番工作しやすかったです。
> これは発泡スチロールのようになっているのですが、わんこさんが石膏を入れた箇所にも
> 入れてやったらびびりがなくなりました。格安で加工しやすくお勧めですっ。


これは 大正解みたいですね。
あの空洞に入れた 石膏は 結局後ほど割れて ガラガラ
音が出てきました。ドアの開け閉めでも音がして気になるの
で結局はがしてしまいました。
ドアも重くなり過ぎるし グラスウールのパッドは
良さそうです。上手いなぁ〜

> もちろん、穴という穴は全部ふさぎました。

これで音量が大きいと中からドアを開けるノブからの
ロッドが振動で鳴ったりしませんか?
可動部分があった上で、完全に埋めるのってとっても
難しいと感じました。

とにかくご苦労様でした。ドアの容量のメリットを
活かせればそれは素晴らしいと思います。

> 当方、大学生のときにタイプ1乗ってました。
懐かしいです・・・

タイプ1ですか。最近見ませんね。
私はちょっとつまみ食いしただけで譲ってしまいました。
当時からも タイプ1は特別なスタイルと乗り味が
あったと思います。


[1661] Re6:190Eのフロントスピーカー返信 削除
2003/8/18 (月) 16:49:51 くるまん
__ / __

わんこさん、

ロッドの加工ですが、シリコンチューブをかぶせてからアルミテープで貼り付け、
その上からオトナシートを張れば完璧ですよ。

当方、仕事柄、水道管関係やホース関係は日常接していますので
アイディアはそこから沸いてきました。

もし、グラスウールなどご入用でしたら次回の工事のときに確保しますので
一声かけてくださいね。


[1662] Re7:190Eのフロントスピーカー返信 削除
2003/8/19 (火) 00:27:32 わんこ
__ / __

▼ くるまんさん、こんばんは

自分の車をみて くるまんさんとの仕上がりの違いに
情けなくなりました。何度もネジを刺したりサブバッフル
をつけたりして ケヤキ単板バッフルが見るに耐えません。
ああ・・
>
> ロッドの加工ですが、シリコンチューブをかぶせてからアルミテープで貼り付け、
> その上からオトナシートを張れば完璧ですよ。


シリコンチューブですか!
考えませんでした。滑りは問題なさそうですね。
密閉度が高くなると、かえって圧力が高まって
小さな穴からの空気の勢いが強くなるのを感じ
適当がいいのかなぁ・・なんて思ったりしていました。

> 当方、仕事柄、水道管関係やホース関係は日常接していますので
> アイディアはそこから沸いてきました。


なるほど 管はプロでいらっしゃるんですね。
構想してじっくり仕上げられたのが伝わってきます。

> もし、グラスウールなどご入用でしたら次回の工事のときに確保しますので
> 一声かけてくださいね。


ありがとうございます。

今 インフィニティーのコアキャシャル16cm
ですが バランスが良く 中高音に多少の癖が感じ
られますが あのネットワークとツイーターでどうして
あんな中音になるのか?と感心しています。
上手くまとめるもんですね。

食指が動くユニットでもあれば交換も考えるのですが
ダッシュの上にツイーターを置かないで済むので
ある程度で満足しています。

また 何かありましたら 書いてやってください。

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.020][st:0.010]