[1884] ダクト調整返信 削除
2003/10/30 (木) 13:50:28 わんこ
__ / __

自宅の都合が良くなったので meiteiさんとのオフ
の前にプレオフさせてもらいました。

けんけんさんの厳選レコードを預かりついでに
自宅に来て音を聴いてもらいました。

直ぐにウーファーの鳴り方を指摘される。
何度も計算してもらい ダクトの調整を
勧められました。箱の内容積が最大で150L
補強 ユニット 吸音材等を鑑みると125Lくらいで
計算してみると、Qが0.54とバスレフでもかなり
大きいとのこと ピーク感が出ています。

現状では25cm×4cm×奥行き14cmで
ダクトの共振周波数は34Hzくらい。150Lなら
いいと思われたものの、一度ディップができている
そうです。確かにシングルアンプで駆動すると 最低域
が厳しい感じだったのは そこが原因かも。

最初から計算のやり直しです。
BOX正味125L fo28Hz Qo 0.31
m 117g a 16cm
長岡鉄男さんの計算式を使って計算してもらいました。
β=1.74(このβは何でしたっけ・・)
foc=fo×β=48.7Hz
Qoc=Qo×β=0.54

ねらいはもっと高いダクトの周波数 42Hzくらい。
ダクトの面積は ウーファーの面積の19%くらい。
6×25×10.5cm とアドバイスしてもらいました。

けんけんさんは ダクトの計算を色々な要素を考え
数値でビシッと出します。えだまめさん宅の130A
の鳴り方の良さを見ても頷けます。えだまめさんの
130Aはfocが80Hz以上であの切れの良い低音
で私のは TAD系の中低域やや重の音です。

そこで ダクト作成その他軽く作業してみました。

ラフトクラフトに造ってもらっていた予備の5cm深さ
のダクトを延長しました。3cm増大で8cm
バッフルの暑さが24mmで 総計10.4cm。
開口部が10cm×25と大きいので
25×10.5の板を数枚切る。ダクトに入れて調整の
つもり。
途中フラット4エンジン改造マニアのこどもさんに
ファミリー作業を見つかってしまう(笑)




[1885] 内部ケーブル交換返信 削除
2003/10/30 (木) 13:55:04 わんこ
__ / __

先日買った カナレの 4S11 280円/mに
交換しました。
シンプルな造り。赤と白の被膜は オルトフォンの
500に似ています。
ダクトの交換もあって 内部配線
だけ交換し聴いた音の変化は 分かりません。


[1887] 球交換返信 削除
2003/10/30 (木) 14:01:45 わんこ
__ / __

ドイツ製の ナショナルエレクトロニクス から
前に使っていた シーメンスの EL34に交換して
いた。画像はシーメンス。

大きな変化にビックリ。

NEは ソリッド 彫りが深い 低域の締まり良し
ワイドレンジより帯域内の充実高い しなやかさよ
ハッキリクッキリ系。音場に前後感がでる。

それに対して シーメンスは 前に交換したときも
感じたとおり ソフト しなやか 高域伸びる
低域膨らみ量感豊か 素直で イヤミが少ない

こんな感じです。

ホーンのレベルをもう1dB少しさげ(けんけんさんの
指摘通り)聴いていたら クラッシックが良くなり
音も奥行きが感じられていい。でも何となく物足りない。

これから NEに戻して聴いてみます。


[1888] Re:球交換返信 削除
2003/10/30 (木) 15:06:46 わんこ
__ / __

NEにすると 音の陰影が濃くなりました。
中低域の弾みと締まりが良く ポピュラーには
こちらが良さそう。

シンバルもカチッとしている。
ピアノは多少癖がでるものの コロコロと硬さが
気持ちいい。

ただ気になるのは 最高域への伸び。繊細さ。
ブラシのシュワシュワ とサラサラに分解して
毛が触る感じがすくない。
お風呂場の中でチェーンの音がのどから頭に抜ける様な
あの繊細さが出難い。

ケーブルはカナレのは繊細さがいいので、NEが
シーメンスの様な高音になるかと期待したけど
それ程変化はなかった。音の勢い、弾み ダイナミック
さは明らかにMASAさんの方が良く こちらで
しばらく聴いてみます。

管球王国のNo.9で
12種類の6CA7(EL34)をマランツの#8に
使って比較試聴している記事があります。
それと比べると、我が家では GE NE シーメンス
ナショナル とも記事に近い部分とそうでない部分が
あって面白い。

球交換も カートリッジの交換の様に楽しめることが
分かります。ケーブルその他も駆使して 変化の要素を
把握して自分の音に近づける過程は 正にオーディオ的
楽しみかと思います。

虎の子のAEGのEL34は 安定したら 聴いて
みます。


[1889] ダクト交換の音返信 削除
2003/10/30 (木) 15:09:45 わんこ
__ / __

まず ディップが減った気がします。
ベースの音階が明瞭になり バスドラの量感は増した。
今まで これが38cm?と感じるほど控えめな低音
から少し良くなった。
箱を大きくして存分に鳴らしてあげたいのと
今の箱でそこそこ鳴って納得すべきと 両方の気持ちが
交錯しています。

量感が出てスッキリ 低音の難しさと 大切さを
感じています。中音も高音も低域がミソなのでしょうね。


[1890] Re:ダクト交換の音返信 削除
2003/10/30 (木) 19:48:00 けんけん
__ / __

▼ わんこさん
こんばんは。早速やってますね!!

> まず ディップが減った気がします。
> ベースの音階が明瞭になり バスドラの量感は増した。
> 今まで これが38cm?と感じるほど控えめな低音
> から少し良くなった。

変なだらしなさが無くなったのでは?
それならば、Q0対策の吸音材を減らしてみると
良いかもしれません。(それを早く言えって?)

> 箱を大きくして存分に鳴らしてあげたいのと
> 今の箱でそこそこ鳴って納得すべきと 両方の気持ちが
> 交錯しています。

ホーンを内蔵することにして、高さを25cm程度高くして、
袴を止めた設計の箱を作れば30リットル位大きくなりますね。
とか囁いたりして・・・

> 量感が出てスッキリ 低音の難しさと 大切さを
> 感じています。中音も高音も低域がミソなのでしょうね。

逆も真ですので、低音部だけ大事にしてもいけませんね。
ドライバーやスーパーツイータの質でも
低音の出方は大きく変わります。
そろそろそのレベルまで来ているかもです。

ではでは。


[1893] Re2:ダクト交換の音返信 削除
2003/10/30 (木) 22:49:24 わんこ
__ / __

▼ けんけんさん こんばんは

> こんばんは。早速やってますね!!

あれだけ検討してもらってやらなければ罰が当たります。
自分で今までの低音に納得が行かないのですから
やらなければ次に進めないと感じました。

>
> > まず ディップが減った気がします。
> > ベースの音階が明瞭になり バスドラの量感は増した。
> > 今まで これが38cm?と感じるほど控えめな低音
> > から少し良くなった。
> 変なだらしなさが無くなったのでは?
> それならば、Q0対策の吸音材を減らしてみると
> 良いかもしれません。(それを早く言えって?)


やる前は 25×6×14cmの現状とわずか3cm強
の差ですから それ程違わないだろう と思っていました。
先日の板を1枚取った状態ですが 伸びやかですが多少
低音が軽く 共振周波数が高く 背圧が抜け気味な
感じでした。
それが 今はかなり良いです。バスドラのゴリっとした
硬さと量感がバランスしてきたようです。
フェルトは上下と後ろに1枚垂らしてあるだけです。
再度はグラスウールです。何かの時に減らして比べて
みます。
>
> > 箱を大きくして存分に鳴らしてあげたいのと
> > 今の箱でそこそこ鳴って納得すべきと 両方の気持ちが
> > 交錯しています。
> ホーンを内蔵することにして、高さを25cm程度高くして、
> 袴を止めた設計の箱を作れば30リットル位大きくなりますね。
> とか囁いたりして・・・


箱の質はご存じのとおりでして 幅を増やさず造って
もらおうと思っています。低域も結局物量が左右する
んですね。
>
> > 量感が出てスッキリ 低音の難しさと 大切さを
> > 感じています。中音も高音も低域がミソなのでしょうね。
> 逆も真ですので、低音部だけ大事にしてもいけませんね。
> ドライバーやスーパーツイータの質でも
> 低音の出方は大きく変わります。
> そろそろそのレベルまで来ているかもです。


アッテネーターを絞ることによってツイーターは
スルーですので変化しました。
いずれはツイーターの音も気になってくると思います。
現在は ツイーターが目立たず 良いときは 繊細さ
透明感に効果でています。
ツイーターも見直ししてみます。


[1886] 変更前のダクト返信 削除
2003/10/30 (木) 13:56:13 わんこ
__ / __

桜合板で造ってある 豪華なダクト
内部に入れる板の精度と不安定さに問題がある。

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]