[1934] シャーシー加工返信 削除
2003/11/16 (日) 22:25:24 わんこ
__ / __

ミニワン(初制作ミニアンプ)のシャーシー加工を
し始めました。午後2時半から。
暗くなる前に終わると思いきや 思ったより大変でした。

途中工具を買いに行きました。
ポンチとノギスと ドリルの刃とその他。

けんけんさんには 実際の穴開け図まで作ってもらい
前後の端子は前回鉛筆でけがきまでしてもらっています。
それでもミスがでたり傷つけてしまったり。

画像は穴開け図でポンチを売っているとろです。


[1935] 丸穴でつまずく返信 削除
2003/11/16 (日) 22:31:06 わんこ
__ / __

パネルの前後は 穴を開けて リーマーで拡大
バリ取りで簡単。

上面は 丸い穴を開けるのとトランスの穴が思ったより
大変です。丸い穴は大変なのでホールソーを買いに
行きました。
そしたら無いの。
トランスの穴もアドバイスを守らずジグゾーでカット
そしたらごらんの通りです。トランスのタップが引っかかる
んだもの。

丸い穴は職場に行って開けてきます。

けんけんさんに作ってもらったアンプ。
ミニワンが1mmのアルミ。これでこんなんですから
2mmの300Bのパネルが大変だったのが分かり
ました。何でも経験ですね。

シャーシー加工が終わったらいよいよ配線。
盛り上がってきました。

**
ステップドリル いいです!バリが出来ないのも◎
ホールそーを買う気持ちが分かりました。



[1937] Re:丸穴でつまずく返信 削除
2003/11/16 (日) 22:51:15 meitei
__ / __

▼ わんこさん

アンプ制作進んでますね。
シャーシ・パンチ、お貸しすれば
良かったです。

実は、私もクラフトしてました。
カコイーSPです。さっき完成して
今、聴いてますが、凄〜いです。
つい自慢したくなる音です(笑)。


[1939] Re2:丸穴でつまずく返信 削除
2003/11/18 (火) 03:08:44 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん、こんばんは!

いや〜 子供系 エネルギッシュですね。
シャーシ・パンチって便利そうですね。
しばらく遊びできそうにないのでつまらないです。

> 実は、私もクラフトしてました。
> カコイーSPです。さっき完成して
> 今、聴いてますが、凄〜いです。
> つい自慢したくなる音です(笑)。


スピーカーはなんですか?
アバロンの鉛筆スピーカー シンボル
のユニットに似ています。
中が黒くなかったけど。

クラフトはいいですね。
今度自慢を聴きにお邪魔させてください。




[1938] お疲れ様です返信 削除
2003/11/17 (月) 02:46:47 けんけん
__ / __

▼ わんこさん
こんばんは。けんけんです。

もうやられたんですね。お疲れです。
確かに28φはホールソーが良いかもしれませんね。って遅いか?
まあ、切削面が直接見えるのは球のソケットと放熱穴
のみですから、そこだけ綺麗に仕上がっていればOKですね。
ここはアルミ色が見えていると結構目立つので、
ペイントマーカかマジックで黒く塗りましょう。

> そしたらごらんの通りです。トランスのタップが引っかかる
> んだもの。

トランスの穴は通気も兼ねているので、大きめになっている筈ですが?
リードを傷つけないように気を付けてくださいね。

> 丸い穴は職場に行って開けてきます。
成る程!!
仕上げはバッチリですね。

> けんけんさんに作ってもらったアンプ。
> ミニワンが1mmのアルミ。これでこんなんですから
> 2mmの300Bのパネルが大変だったのが分かり
> ました。何でも経験ですね。

2mm厚はたわまないので、ある意味楽な面もありますが、
電動工具フル動員にはなります。
特にタムラのトランスは穴がでかいので結構ユウツになるものです。
そこ行くとタンゴは大きさにかかわらず30φなので、加工は楽です。
仰る通り、結局は”習うより慣れよ”な訳ですね。

> シャーシー加工が終わったらいよいよ配線。
> 盛り上がってきました。

いよいよですね!!
スパイラルで優雅に行きましょう?(意味不明?)

> **
> ステップドリル いいです!バリが出来ないのも◎
> ホールそーを買う気持ちが分かりました。

ユニビットは2mmステップの太いのも有りますよ。
国産のステップドリルとは切れ味が別物です。

ではでは。




[1940] Re:お疲れ様です返信 削除
2003/11/18 (火) 03:16:49 わんこ
__ / __

▼ けんけんさん、こんばんは

シャーシー加工をして 苦労が分かりました。
ユニビットの素晴らしさも分かります。
近くの日曜大工センターで ステップドリルが
3000円からありました。買うのを我慢しました。
どうせ 引き立て役になるだけでしょうから(笑)

2mm厚の加工は大変でしょうね。
私の300Bのアンプ もらった時はそんな
苦労は分かりませんでした。

いずれ配線するときはお願いします。

アンプの本を見て 入力がグリッドに入って
増幅される そんな基本的なことを知るのが
楽しみです。半導体が 中途半端であるが如く
感じますが 実際そうなんでしょう。

私どもはリューターを使います。これで殆どの
加工はできますが 切削 切り裂きは 金ノコなり
適切な工具があるんですね。

ポンチの穴からずれるドリル 許し難い。
実はもったいないので10本で780円のチタンコート
バイス剤ドリルを使いました。

**

アンプが完成したら 最初にかける音楽は何に
しよう?と 妄想が膨らんでいます。
けんけんさん meiteiさん 覚えていますか?

何にするか考えるのもいいです。期待が膨らんで
実際は・・
初体験ですので。


[1941] Re2:お疲れ様です返信 削除
2003/11/18 (火) 18:00:34 けんけん
__ / __

▼ わんこさん

>ポンチの穴からずれるドリル 許し難い。
>実はもったいないので10本で780円のチタンコート
>バイス剤ドリルを使いました。

ドリルの歯は先端の目立てが勝負です。
安い歯と工具屋さんで買った歯の先端を指で触ってみれば
分かりますよ。

> アンプが完成したら 最初にかける音楽は何に
> しよう?と 妄想が膨らんでいます。
> けんけんさん meiteiさん 覚えていますか?

僕は、
チャイコフスキー 交響曲第5番 第4楽章(インバル指揮)
渡辺貞夫 パストラル
松田聖子 スイートメモリーズ
でした。

> 何にするか考えるのもいいです。期待が膨らんで
> 実際は・・
> 初体験ですので。

初体験は重要です!!
以降の価値観形成に大きく影響すると思います。

その前に設計通りに動作するかが心配だったりして・・・
なにせ、オリジナル設計ですので。




[1942] Re3:お疲れ様です返信 削除
2003/11/19 (水) 00:47:31 わんこ
__ / __

▼ けんけんさん こんばんは

チタンコートの刃も先っちょが何とか加工してある
とのころでしたが やはりとんがり方が違いました。
けんけんさんのはもったいないので使っていません。
ユニビットはオイルを挿して盛大に使わせて
もらいました。気持ちの良い工具ですね。


> 僕は、
> チャイコフスキー 交響曲第5番 第4楽章(インバル指揮)
> 渡辺貞夫 パストラル
> 松田聖子 スイートメモリーズ
> でした。


なんと聖子ちゃんですか。一番可愛く盛り上がって時期の
聖子ちゃんですね。私は晩年?の大切な貴方とか言う曲が
好きです。中森明菜さんの最初の頃は ナローレンジの
極地みたいで これまた乙ですね。

渡辺貞夫の パストラルが偶然私とけんけんさんの
試聴盤で一致していたのには驚きました。カーオーディオ
を始めた頃はそれを使いました。あの2曲目
確かに高域は綺麗なんですけど、私には低域がどうにも
力が少なく 私の好みの音ではないのも把握しています。
それでも 中高域のテストにはいいと思います。
あとの5曲目だか7曲目のベースが元気がいいのが
結構好みです。筋金入りの低音を求めないのがミソな
ソースかと思います。
一時は山下洋輔の 兆 をスーパーウーファーや、
低域のチェックにつかっていました。今聴くと
ピアノの音が気になります。
meiteiさんと かぶったのは パティーオースティンで
した。イージーリスニングとは言いませんけど結構
好きでした。80Hz以下殆ど無しタイプ。

私は 毎度の キースジャレットのインサイドアウトを
使うと思います。あの3曲目の12分くらいからの
パーカッションのリアルさ 空気感 ステージの雰囲気は
最高です。
私のスピーカーが正確でないので 空間が歪んでいて
リアルさが足りないのが無念です。よいシステムだと
とても良いと思います。クロック交換の成果が
強く感じられるソースです。


> 初体験は重要です!!
> 以降の価値観形成に大きく影響すると思います。


初体験 良い思い出ではないですね。
音が出なくて その後何とか乗り越えるまで・・あれ?

風邪気味なので フィットネスは中止しました。
小一時間で穴開けをして トランスとソケットの
試適をしました。マジックを塗りました。

しばし忙しいので次に進めないのが残念です。

> その前に設計通りに動作するかが心配だったりして・・・
> なにせ、オリジナル設計ですので。


全てお任せですので その後の対策も期待しています。
球が前段と出力管で1個というのもミソなのでしょう
けれど、シャーシーを加工するのは分かりましたので
トランス等流でも・・・


**
ビデオでK1を再生していたら リスニングポジション
ではまあまあですが SPに近いところですと
クロスのつながりが浅そうです。特にウーファーの高域が
少な目です。
ネットワークのケーシングによって正確な特性に
なったのかもしれません・
いずれ調整してみます。

それにしても テレビの音 頭にくるなぁ・・・
今度特性も測ってやろう。

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.020][st:0.000]