[2261] タンノイ・スターリングTW返信 削除
2004/6/9 (水) 23:01:59 エースのチョー
__ / __

スターリング、本日現地から梱包して実家に発送してきました。
スターリングは、まだフロントがコルクのTWでした。しかし、
純正スタンドが無いので何か考えなくてはいけません。週末は
じっくり取り組もうと思いますです。エジンバラと比べたら
小柄ですが、それでも一個27kgもありました(^_^;)。
さあてどんな音が出るのか?


[2263] Re:タンノイ・スターリングTW返信 削除
2004/6/10 (木) 01:32:41 わんこ
__ / __

▼ エースのチョーさん こんばんは

お子様が小さくてオーディオ 自粛気味と
思っていましたが いろいろと楽しまれているんですね。

> スターリング、本日現地から梱包して実家に発送してきました。
> スターリングは、まだフロントがコルクのTWでした。しかし、
> 純正スタンドが無いので何か考えなくてはいけません。週末は
> じっくり取り組もうと思いますです。エジンバラと比べたら
> 小柄ですが、それでも一個27kgもありました(^_^;)。
> さあてどんな音が出るのか?


エジンバラは大きさからしたら 驚くほど軽く
板厚が薄かったです。それを上手く鳴らすのがメーカーの
腕前だと思っています。エジンバラのクラッシック
セプター2002と正反対な音で 気持ちよさでは
エジンバラではないかと思います。
我が家では低音が逃げるので エジンバラくらい響く方が
音の安定感がでます。

スターリングは25cmですよね。イートンとは違う
ユニットだと思いますがどんな音がするんでしょうか?

スタンドを含め 実験のインプレをお聞かせください。

LS3/5Aとスターリングとどちらを選ぶか?で
音の好みが分かれるところだと思います。

箱が鳴らないと今度はユニットの音がより分かるんですね。


[2265] Re2:タンノイ・スターリングTW返信 削除
2004/6/11 (金) 07:24:06 エースのチョー
__ / __

▼ わんこさん
> お子様が小さくてオーディオ 自粛気味と
> 思っていましたが いろいろと楽しまれているんですね。


スターリングは父が買ってから、引き取らずにしばらくある場所に
置いてあったのです。父としては持て余し気味だったのですが、
私のオーディオ熱が再発したので、準備、引き取りの手筈を
私が整えました。ですから、人のフンドシで相撲を
取っているだけなのです(^_^;)。

> エジンバラは大きさからしたら 驚くほど軽く
> 板厚が薄かったです。それを上手く鳴らすのがメーカーの
> 腕前だと思っています。エジンバラのクラッシック
> セプター2002と正反対な音で 気持ちよさでは
> エジンバラではないかと思います。
> 我が家では低音が逃げるので エジンバラくらい響く方が
> 音の安定感がでます。


エジンバラだとかなりおっきいですよね。スターリングくらいが
母に文句を言われない限界サイズかもしれません(^_^;)。

> スターリングは25cmですよね。イートンとは違う
> ユニットだと思いますがどんな音がするんでしょうか?


アンプがわずか45W+45WのAura VA80ですので、
このサイズがちゃんと鳴るか不安が残ります(^_^;)。
本当はスターリングこそ球のアンプで鳴らしたい
ところですね。

> スタンドを含め 実験のインプレをお聞かせください。

はい。今日はとりあえず梱包をといてワックスを
塗って帰ってきました。結線、音出しは週末に
なります。あと、フォノイコやスタンド等
揃えなくてはなりません。もちろん、父に
出してもらいます(^_^;)。

> LS3/5Aとスターリングとどちらを選ぶか?で
> 音の好みが分かれるところだと思います。


というわけで、スターリングは実家で父が使う物なので
やはり自宅用は当分の間LS3/5Aになります(^_^;)。
でも、実家までは歩いて3分ですから、しばらく
楽しめそうです。


[2266] ご家族の為返信 削除
2004/6/12 (土) 10:10:23 わんこ
__ / __

▼ エースのチョーさん

こんにちは。

> スターリングは父が買ってから、引き取らずにしばらくある場所に
> 置いてあったのです。父としては持て余し気味だったのですが、
> 私のオーディオ熱が再発したので、準備、引き取りの手筈を
> 私が整えました。ですから、人のフンドシで相撲を
> 取っているだけなのです(^_^;)。


お父上の為に 苦労して セッティングして 良い音を
出してあげようとしているんですね、偉いなぁ(笑)

スターリングでどんな音が出るか楽しみですね。
セプター2002も毎日違う音が出て面白いです。
だんだん鳴りだした? 耳が慣れてきたのかも。

> はい。今日はとりあえず梱包をといてワックスを
> 塗って帰ってきました。結線、音出しは週末に
> なります。あと、フォノイコやスタンド等
> 揃えなくてはなりません。もちろん、父に
> 出してもらいます(^_^;)。


ワックスがあるんですね! 家庭内に置くには
それくらいの手入れも必要かと思います。
自作実験系は汚くていけません(笑)

ところで フォノイコ たうぜんレコードも
聴かれるってことでしょうか。いいソースがたくさん
ありそうです。やっぱりソースがいいとオーディオの
七難隠します。


> というわけで、スターリングは実家で父が使う物なので
> やはり自宅用は当分の間LS3/5Aになります(^_^;)。
> でも、実家までは歩いて3分ですから、しばらく
> 楽しめそうです。


歩いて3分なら 豪邸の別の部屋にあるといえるでしょう。
部屋を換えてSPも代えて いいなぁ・・

一生懸命親孝行 お父上の為にオーディオをセッティングして
あげてください。


[2267] Re:ご家族の為返信 削除
2004/6/13 (日) 01:27:36 エースのチョー
__ / __

▼ わんこさん

早起きして今朝セッティングしてきました!

> お父上の為に 苦労して セッティングして 良い音を
> 出してあげようとしているんですね、偉いなぁ(笑)


そうなんです。辛いなあ(^_^;)。

> スターリングでどんな音が出るか楽しみですね。
> セプター2002も毎日違う音が出て面白いです。
> だんだん鳴りだした? 耳が慣れてきたのかも。


セプターはド迫力ですね!スターリングも25cmの割には
ハコがでかいですが。

> ワックスがあるんですね! 家庭内に置くには
> それくらいの手入れも必要かと思います。
> 自作実験系は汚くていけません(笑)


ワックスは以前の持ち主がくれました。

> ところで フォノイコ たうぜんレコードも
> 聴かれるってことでしょうか。いいソースがたくさん
> ありそうです。やっぱりソースがいいとオーディオの
> 七難隠します。


フォノイコは安価なクリークにしました。インターコネクトも
安価なPrism 100iで統一。以前は私が使っていた実家のターン
テーブルはYAMAHAのGT-750で、カートリッジはデノンの
103だと思います。レコードはここ15年くらい整理していないので
どこに何があるか分からないのですが、今日はとりあえず
坂田明の「ダンス」をかけてみました。この103ももう10年以上
放置していましたので、針の状態も悪く、今日はアナログの方の評価は
ひかえさせていただきます(^_^;)

スピーカーケーブルはヴァンデンハルの緑のヤツで、昨日のウチに
末端処理、ショートケーブルも作っておきました。とりあえずは
シングルワイヤリングで鳴らしてみます。すべての結線を終えて
さあ、音出しです。試聴用に持参したのはビルエヴァンスの
XRCDが2枚。サンデイ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード
とポートレイト・オブ・ジャズ、それからペトルチアーニの
ソロライヴです。まだスタンドが無く、直置きでグラグラ
してますが、それでもベースの胴鳴りが素晴らしいです。
それからピアノ。弦の響きを聴いていると、わんこさんの
おっしゃるように、LS3/5Aがピアノが不得手だという意味が
よくわかります。特にペトルチアーニ。弦の減退感、響き、
といったものが全然違います。予想したAuraでのドライブ不足も
ほとんど感じられず、結構鳴っていました。小さな音量に
しても案外聴けます。今日は娘を連れて中古のTTを試乗に行く約束
でしたのであまり時間が無く、そこまでにしておきました。

> 一生懸命親孝行 お父上の為にオーディオをセッティングして
> あげてください。


はい、頑張ります(^_^;)。


[2270] Re2:ご家族の為返信 削除
2004/6/14 (月) 00:17:16 わんこ
__ / __

エースのチョーさん

こんばんは。

> 早起きして今朝セッティングしてきました!

親孝行ご苦労様です。

> フォノイコは安価なクリークにしました。インターコネクトも
> 安価なPrism 100iで統一。以前は私が使っていた実家のターン
> テーブルはYAMAHAのGT-750で、カートリッジはデノンの
> 103だと思います。レコードはここ15年くらい整理していないので
> どこに何があるか分からないのですが、今日はとりあえず
> 坂田明の「ダンス」をかけてみました。この103ももう10年以上
> 放置していましたので、針の状態も悪く、今日はアナログの方の評価は
> ひかえさせていただきます(^_^;)


クリークなるもの全く不明で済みません。
ケーブルについても 私なんぞより遙かにご存じなんです
ね。
GT750をお使いだったのですね。DL103も老化
してしまうんでしょう。リファレンスとして一つあっても
いいと思います。我が家では AT33LTDが変に鳴る
ソースで103Rだとまともになります。中域主体にした方が
良いソースだと相性がいいと感じます。
Rの無いモデルが良かったか?と思うこともあります。


> スピーカーケーブルはヴァンデンハルの緑のヤツで、昨日のウチに
> 末端処理、ショートケーブルも作っておきました。とりあえずは
> シングルワイヤリングで鳴らしてみます。すべての結線を終えて
> さあ、音出しです。試聴用に持参したのはビルエヴァンスの
> XRCDが2枚。サンデイ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード
> とポートレイト・オブ・ジャズ、それからペトルチアーニの
> ソロライヴです。まだスタンドが無く、直置きでグラグラ
> してますが、それでもベースの胴鳴りが素晴らしいです。


音の響きに関しては 長年の伝統とかあると思います。
アルテックのSPもエンクロージャーを含めてノウハウが
あるみたいに思うのですが・・・実際は凄く薄い板だった
りして 不思議です。
ビルエバンスのXRCD盤に関しては MASAさんと
試聴会をして色々と感じ面白かったです。

> それからピアノ。弦の響きを聴いていると、わんこさんの
> おっしゃるように、LS3/5Aがピアノが不得手だという意味が
> よくわかります。特にペトルチアーニ。弦の減退感、響き、
> といったものが全然違います。予想したAuraでのドライブ不足も
> ほとんど感じられず、結構鳴っていました。小さな音量に
> しても案外聴けます。今日は娘を連れて中古のTTを試乗に行く約束
> でしたのであまり時間が無く、そこまでにしておきました。


ピアノ云々については MASAさんの受け売りで 私も
そう感じています。SPだけの要因では無いと思いますけど
オンマイクで取ったジャズのピアノはガツンとピークが
伸び伸びでて それを裏付ける金属のフレームとボディーが
振動する音がでないとリアルでないと思います。

ピーク感 左手の筋金入りの重さ 等はある程度大きな
SPと能率の高さや 反応の良さが必要かと思います。
タンノイのホーンもその点でいいんだと思います。

エジンバラと我が家のコーラルのホーンではドライバーの
音も違いますが コーラルのホーンの重量感と大きさが
正にピアノ帯域でフィットしている感じがしました。
コーラルの金属ホーンの響きが ピアノの金属フレームの
響きに近いのでは? とアホなことを考えていました(笑)

1601より416や D131が良いところは
低音が出ない代わりに中低域の反応が良いんだと
想像しています。
できれば20〜25cmくらいの反応の良いミッドバスが
上手く使えれば ピアノの左手や男性ボーカルが素晴らしく
鳴ると思っています。

ところが実際には 小さいシステムだと最低域も必要で
そんなユニットは使えませんし、38cmでの4wayとかに
なるとネットワークの素子が大きくなるし 箱の
大きさからも難しい。

現実はそこのどこかで妥協しているんでしょうね。
ウーファーを色々と入れ替えして感じていることです



[2272] Re3:ご家族の為返信 削除
2004/6/15 (火) 09:14:36 エースのチョー
__ / __

▼ わんこさん
> 親孝行ご苦労様です。

土曜日は一日の中にイベントを詰め込みすぎて、
ヘロヘロになりました。日曜日は半分寝てました(^_^;)。

> クリークなるもの全く不明で済みません。

クリークはこれです。
http://www.hifijapan.co.jp/creek.htm

> ケーブルについても 私なんぞより遙かにご存じなんです
> ね。


ケーブルは適当に安くて良さそうなのはこれだ!とテキトーに
狙いを定めて選びました(^_^;)。ただ、今までアクロテックとか
テクニカとか国産品のケーブルしか使ったことがなかったので
外国製で、しかも安価な物を使ってみたくなりました。
私は趣味については「外国製」というキーワードにとても
ヨワいのです。車でもカメラでもそうです。自分が物を
作る仕事をしているせいか、我が国産の製品だと、日常風景を
感じてしまい、なんだかつまらなく思えるのです。趣味が現実逃避に
なっているのでしょう。先日、娘がディズニーランドのアトラクションで
はしゃいでいるのを見て、ああ、これと同じだ、と思いました(^_^;)。

> GT750をお使いだったのですね。DL103も老化
> してしまうんでしょう。リファレンスとして一つあっても
> いいと思います。我が家では AT33LTDが変に鳴る
> ソースで103Rだとまともになります。中域主体にした方が
> 良いソースだと相性がいいと感じます。
> Rの無いモデルが良かったか?と思うこともあります。


これも同じ理由でSUMIKOとかortofonを使ってみたい気が
しています。でも、デノンは「針交換」という名目で安価に
新品交換してくれるそうですので、DL103は残しておきたいです。
GT-750は気に入っているのですが、そのうちregaとか使ってみたい
です。

> 音の響きに関しては 長年の伝統とかあると思います。
> アルテックのSPもエンクロージャーを含めてノウハウが
> あるみたいに思うのですが・・・実際は凄く薄い板だった
> りして 不思議です。
> ビルエバンスのXRCD盤に関しては MASAさんと
> 試聴会をして色々と感じ面白かったです。


スターリングも相当箱鳴りしているカンジですので、
やっぱり板は薄いのかもしれません。XRCDはマスターの劣化のせいで
時折変なノイズが入っていたり、音が飛んだりしますが、やはり
ベースが前に出てくるので気に入っています。「ゴールデンサークルの
オーネット・コールマン」のCDも昔吉祥寺のジャズ喫茶で聴いたのと
違ってベースが引っ込んでいます。アナログ復活させましたので、
アナログ盤を手に入れてみたいと思います。

> 現実はそこのどこかで妥協しているんでしょうね。
> ウーファーを色々と入れ替えして感じていることです


ピアノ再生についてのご考察、深いです。私はまだまだ
復活オーディオの窓口に立ったばかりですが、とても
参考になります。以前、台湾の友人が購入した
ベーゼンドルファーのピアノで「猫踏んじゃった」を
弾かせてもらって響きを楽しんだ経験があります。
あの響きがスピーカーで味わえたら、と思います。

家に帰って、LS3/5Aでビル・エヴァンス・トリオを
鳴らすと、はじめはスケール縮小にギョッとしましたが、
スコット・ラファロのベースが出てくると、やはり
アタック感が素晴らしいと思いました。こちらの方が
低域は少なくとも、ベースが「立って」います。
やはりこちらも手放せません(^_^;)。

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]